都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
581:
匿名さん
[2019-08-06 08:07:44]
確かに、坪3000万円は高過ぎ
|
582:
匿名さん
[2019-08-06 08:11:47]
BRTはベビーカーでも電車と同じように乗れる様です
![]() ![]() |
583:
匿名さん
[2019-08-06 08:53:10]
|
584:
匿名さん
[2019-08-06 09:06:07]
BRTも地下鉄も利便性には大差ないよね
むしろ地下鉄は上り下りが肉体精神を蝕む ベビーカー持ちには兎に角苦行の一言だよアレ |
585:
匿名さん
[2019-08-06 09:31:50]
|
586:
匿名さん
[2019-08-06 09:43:51]
>地下鉄、エレベーターはないんですね。
言うまでもないと思うけど 笑 全然ないよね、エレベーター あっても凄く離れた場所から大回りさせたり、改札まで数カ所乗り継いだりで、まともに使えない 子持ちには地獄だよ、アレ まぁ自家用車も持てないカツカツ民は、我慢しなさいって話になるけどさ 輸送力に劣るけど、その点バスは優しいよね |
587:
匿名さん
[2019-08-06 10:42:42]
バスではなくBRTです。
縁石やタイヤを工夫する様です。 バスを歩道に近づけたい---バリアレス縁石の技術 ブリヂストンなど共同開発 https://response.jp/article/2019/07/12/324364.html バスとBRTは気軽な乗り物ですが、暑い日や雨の日がネックです。 |
588:
匿名さん
[2019-08-06 12:03:59]
|
589:
匿名さん
[2019-08-06 13:13:19]
ムキになるなよ、地下鉄民か私鉄沿線民か知らないけどさ。
単線ならバスみたいなもんだろ、どっちも。笑 |
590:
匿名さん
[2019-08-06 14:40:22]
バス交通の比較
BRTはバスより高速で輸送能力も勝ります しかし、地下鉄と比べたら速度も輸送力も劣ります ![]() ![]() |
|
591:
匿名さん
[2019-08-06 14:45:23]
|
592:
匿名さん
[2019-08-06 15:33:24]
記憶の空間(6) 「首都高速道路」
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO48213810V00C19A8BC8000/?n_cid=DST... どなたかわかる方教えて下さい。リンクに昔の写真が掲載されているんですが、これは昔の日本橋辺りの写真でしょうか?大きな建物は東京証券取引所ですか? |
593:
匿名さん
[2019-08-06 15:45:07]
野村證券?
|
594:
匿名さん
[2019-08-06 16:12:44]
ありがとうございます。立地的に日本橋野村証券ですね。
|
595:
593
[2019-08-06 16:44:08]
|
596:
匿名さん
[2019-08-06 16:55:38]
これは室町側の上空から撮影した三菱倉庫江戸橋倉庫ビル(現日本橋ダイヤビル)では?
|
597:
匿名さん
[2019-08-07 08:49:09]
ありがとうございます。江戸橋と日本橋間違ってました。三菱倉庫江戸橋倉庫ビルですね
![]() ![]() |
598:
匿名さん
[2019-08-07 08:50:06]
日経の写真
![]() ![]() |
599:
匿名さん
[2019-08-07 08:57:36]
日本橋、再開発真っ最中ですね。
|
600:
匿名さん
[2019-08-07 09:43:41]
この辺りは右手に兜町、左手に旧富士銀行(現みずほ)発祥の地・小舟町があり、金融の中心街だったんだよね。
|
601:
匿名さん
[2019-08-07 11:22:01]
我が家の近所は、証券会社や製薬会社が多く、平日は夜遅くまで近隣飲食店は賑わってますが、休日は嘘の様に静か。お店も休みが多く、ちょっと残念。
|
602:
匿名さん
[2019-08-07 11:54:02]
いま築地市場ってどうなっているの? 屋上から全景撮影してみた〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190802-00000045-sasahi-life |
603:
匿名さん
[2019-08-07 11:56:39]
|
604:
匿名さん
[2019-08-07 22:15:03]
|
605:
匿名さん
[2019-08-08 09:14:16]
>>597
東京が運河の街だったことがよく分かる写真ですね。 |
606:
匿名さん
[2019-08-08 10:25:45]
東京虎ノ門グローバルスクエアの建設状況が載ってます。(銀座線の虎ノ門駅側)119m
http://bluestyle.livedoor.biz/tag/%E8%99%8E%E3%83%8E%E9%96%80 虎ノ門ヒルズステーションタワーは、今年の11月から着工。(日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅側)264m |
607:
匿名さん
[2019-08-08 10:27:19]
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー215m も出来てきましたね
|
608:
匿名さん
[2019-08-08 11:50:28]
虎ノ門ヒルズビジネスタワーは今年12開業 185m
https://shutten-watch.com/kantou/5375 1階にBRTバスターミナル B1~3Fにテナントは高品質の食品スーパー、大型飲食店施設、物販店舗30~40店舗 入るようです。 |
609:
匿名さん
[2019-08-09 08:26:57]
来年の今頃には虎ノ門界隈半分くらい出来上がってるんですよね。
|
610:
匿名さん
[2019-08-09 09:19:26]
既出の情報の連投は飽きたな、何か新しいのない?
|
611:
匿名さん
[2019-08-09 10:30:59]
麻布台の3つのビルの概要は始めてじゃないの?
|
612:
匿名さん
[2019-08-09 10:33:20]
建設状況投稿してるだけなのにね
|
613:
匿名さん
[2019-08-09 10:34:25]
始めて→ 初めて 訂正
|
614:
匿名さん
[2019-08-09 10:58:37]
こんな記事ありますよ。2027年には対策完了するみたいですけど。
大水害で「すぐ沈む駅」「沈まない駅」東京編 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-00010005-flash-peo&p=... |
615:
匿名さん
[2019-08-09 11:27:40]
浜離宮付近にしか興味がないもんで、、
|
616:
匿名さん
[2019-08-09 12:16:39]
浜離宮なら虎ノ門もすぐ近くですけど?
|
617:
匿名さん
[2019-08-09 12:18:53]
浜離宮からは新宿も渋谷も池袋も近いですよ!
|
618:
匿名さん
[2019-08-09 12:58:35]
港南さん、こちら都心の開発スレですけど。
|
619:
匿名さん
[2019-08-09 12:59:45]
なぜに喧嘩腰に?
|
620:
匿名さん
[2019-08-09 13:31:30]
まあ仲良くまったりやりましょうね。
|
621:
匿名さん
[2019-08-10 09:27:28]
神谷町駅から六本木ファーストビル裏手に上ってゆく細道周辺もどんどん解体が進んでいってるね。山手ながら雑然とした街並みだった所が大化けするのは確実だろう。
|
622:
匿名さん
[2019-08-10 10:23:12]
↑
麻布台だけではないですが坂が多く、いかにも山の手=武蔵野台地を感じさせる一帯ですね。 |
623:
匿名
[2019-08-20 07:44:00]
白紙から一転、横浜市がIR誘致へ。
|
624:
匿名さん
[2019-08-22 11:22:52]
森ビル、日本一の超高層ビル建設 東京・港区、330メートル計画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000041-kyodonews-bus_all ![]() ![]() |
625:
匿名さん
[2019-08-22 11:23:41]
立体模型
|
626:
匿名さん
[2019-08-22 11:40:59]
最上階は羽田の騒音どんなことになるんでしょう
|
627:
匿名さん
[2019-08-22 13:13:11]
虎ノ門の価値を上げにかかっているのか
資金力があれば土地開発儲かるね 御成門あたりも開発してよ |
628:
匿名さん
[2019-08-22 13:48:14]
「ヒルズの未来形」が虎ノ門・麻布台エリアに-森ビル最大規模
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-22/PWKHJHT0AFBC01?sr... イメージ ![]() ![]() |
629:
匿名さん
[2019-08-22 13:52:04]
虎ノ門・芝公園周辺は「東京タワー」がある為、羽田新航路には全く影響ないそうです
|
630:
マンション掲示板さん
[2019-08-23 01:51:25]
森ビルの再開発で、パークコート 檜町タワーから東京タワー見えなくなるね。
ミッドタウンからもおそらく見えなくなる。意図的にかしら? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報