都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
5701:
匿名さん
[2022-05-24 12:04:37]
良い感じです
|
5702:
ご近所さん
[2022-05-24 12:54:06]
遮るものがないから、すごく開放的なレストランですね
|
5703:
匿名さん
[2022-05-24 12:57:02]
森永が汐留に移って来るのね
|
5704:
ご近所さん
[2022-05-24 13:01:38]
写真は海側(東側)だけだけど、西側も同じ造りなら、東京タワー&都心ビューレストランになるね。
|
5705:
匿名さん
[2022-05-24 13:38:09]
西側はわからないですね
|
5706:
匿名さん
[2022-05-24 15:22:29]
>>5695 匿名さん
都心不動産に詳しい人には目新しい話はないし分析も浅いような気がします。そもそも六本木一丁目駅との比較対象の駅が神谷町駅と白金高輪駅というのが適切なのかという疑問がありますね。神谷町駅は六本木一丁目駅と近すぎて比較する意味があまりないし、白金高輪駅は街のキャラクターが全く異なる駅なので比較対象として適切とは思えない。 |
5707:
匿名さん
[2022-05-24 15:33:38]
クウジット、港区虎ノ門エリアにおいて街の賑わい・人流の計測を実施
~ 新虎通りエリアプラットフォーム協議会による社会実験「トイ」において人流計測サービスDF.sensorを活用 ~ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000023749.html |
5708:
匿名さん
[2022-05-24 16:11:52]
|
5709:
匿名さん
[2022-05-24 16:47:19]
|
5710:
匿名さん
[2022-05-24 17:17:20]
新虎通りは勿体無いね
神宮の銀杏並木みたいにすれば良いのに 間違いないから俺の言うことを聞けと思う |
|
5711:
匿名さん
[2022-05-24 17:29:23]
|
5712:
マンション検討中さん
[2022-05-24 17:50:53]
三田線に新虎通り駅作れってば。俺の言うこと間違えないつーの
|
5713:
匿名さん
[2022-05-24 18:44:20]
米国大使館宿舎のような重厚な造りの物件は、
やっぱりできないものなのかなぁ…。 |
5714:
匿名さん
[2022-05-24 20:53:29]
アメリカ大使館宿舎ということは、アメリカ大使館敷地内の大使公邸ではなく、六本木二丁目のあのヘンテコな共同住宅の建物群のこと?
|
5715:
匿名さん
[2022-05-24 20:54:56]
東京BRTが2年遅れで下記の停留所造り今年の10月頃プレ運行するようです。新橋、虎ノ門方面に人流が出来そうです。早々に新橋駅東口の再開発進めて欲しい。
晴海中央、晴海二丁目、豊洲、東京テレポート |
5716:
匿名さん
[2022-05-24 22:25:17]
>>5711 匿名さん
自転車道いらないね あそこも人が歩いてるから意味がないんだよな あんなに贅沢に歩道の幅とったのに中途半端になってる あと汐留の組合と上手く連携して整備すべき インスタ女子の流れを取り込むべきだね |
5717:
匿名さん
[2022-05-24 23:33:48]
|
5718:
匿名さん
[2022-05-24 23:44:57]
|
5719:
匿名さん
[2022-05-24 23:51:49]
ペーパークラフトの建物みたいだよね
|
5720:
匿名さん
[2022-05-25 00:01:04]
|
5721:
匿名さん
[2022-05-25 03:08:43]
イメージだとこんな感じ?
|
5722:
匿名さん
[2022-05-25 08:11:06]
自転車専用道路写さないといい感じに見えます。
|
5723:
匿名さん
[2022-05-25 08:12:20]
自転車専用道路を入れると微妙です。
|
5724:
匿名さん
[2022-05-25 09:05:12]
「半分空室」のミッドタウン八重洲、三井不に試練
ビル同士での「テナント引き抜き合戦」が過熱 https://toyokeizai.net/articles/-/591583 都心マンションの先行指標やな八重洲オフィス |
5725:
匿名さん
[2022-05-25 10:51:50]
内閣府 国家戦略特区
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/index.html 出入国管理庁 特定技能制度 https://www.moj.go.jp/isa/policies/ssw/nyuukokukanri01_00127.html 特定技能 2号 在留期限:なし 家族帯同:可 都心をはじめとして、日本はますます 多国籍な方々の国になりますね |
5726:
匿名さん
[2022-05-25 11:12:36]
三菱地所、大手町ビルの大規模改装完了 屋上に農園も.
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC246VB0U2A520C2000000/ |
5727:
匿名さん
[2022-05-25 11:28:53]
東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/176761 2030年迄に東京新築戸建6割に太陽光発電設備していくようだが、マンションにも何がしらの義務化がやって来そうです。 |
5728:
マンション検討中さん
[2022-05-25 11:40:48]
|
5729:
匿名さん
[2022-05-25 17:52:23]
野村不動産のサイトです。芝浦再開発の動画、イメージギャラリーなどが載ってます。
https://www.shibauraproject.com/ |
5730:
匿名さん
[2022-05-25 17:58:09]
|
5731:
匿名さん
[2022-05-26 06:40:01]
凄い
|
5732:
匿名さん
[2022-05-26 10:55:27]
>>5729 匿名さん
東芝が2025年から量産開始予定のペロブスカイト等の新型太陽光電池を使って世界一の環境にやさしい自社発電ビルを目指して欲しい。 |
5733:
名無し
[2022-05-26 11:37:43]
既存の建物の解体費用って、
どのくらいかかるものなんですか? |
5734:
匿名さん
[2022-05-26 11:38:00]
野村不動産本社グループが新宿から芝浦の新規S棟に移動予定と書かれてますね。入居する予定なら開発にも力入りそうですね。
|
5735:
匿名さん
[2022-05-26 15:32:46]
素敵な街になりそうです
|
5736:
匿名さん
[2022-05-26 16:15:35]
|
5737:
匿名さん
[2022-05-26 17:25:00]
|
5738:
通りがかりさん
[2022-05-26 17:25:15]
いまさらこんなことをお伺いするのも恐縮なんですが、
大規模再開発は、デベロッパーさんが計画して、 認可を都道府県や国に申請、認可を受けてから、 デベロッパーさんが再開発準備組合や再開発組合をつくって 地主さんに立ち退いてもらうんですよね? |
5739:
名無し
[2022-05-26 18:27:39]
|
5740:
名無し
[2022-05-26 18:31:09]
|
5741:
名無し
[2022-05-26 18:35:20]
>>5508 匿名さん
東京都都市整備局 東京都第二市街地整備事務所 施行地別に見る 新橋駅前地区 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/dainiseibi/tikubetu/shinbashi... 事業の概要 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/dainiseibi/tikubetu/shinbashi... |
5742:
名無し
[2022-05-26 18:40:16]
>>5407 匿名さん
東京都都市整備局 赤坂一丁目地区市街地再開発事業(港区決定) https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/cpproject/field/akasakgun/sai... 国税庁 法人番号公表サイト 赤坂一丁目地区市街地再開発組合 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN... |
5743:
名無し
[2022-05-26 18:46:18]
>>5305 匿名さん
千代田区 区の起こり・由来 https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/gaiyo/yokoso/okori.html 中央区 歴史・文化ガイドブック https://www.city.chuo.lg.jp/bunka/timedomeakashi/_user_tobun_time_2021... 港区立郷土歴史館 https://www.minato-rekishi.com/ |
5744:
名無し
[2022-05-26 19:02:05]
>>5485 匿名さん
京橋三丁目のは、東京都都市整備局のホームページには 掲載されていないようだね… https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/sai-kai.htm 国税庁 法人番号公表サイト 京橋三丁目特例目的会社 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN... この法人番号何か関係があったのかな? |
5745:
名無し
[2022-05-26 19:04:54]
|
5746:
名無し
[2022-05-26 19:11:34]
>>5482 匿名さん
リンク切れでした。 東京都都市整備局 日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業(中央区決定) https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/cpproject/field/nihonbashi/sa... 国税庁 法人番号公表サイト 日本橋一丁目中地区市街地再開発組合 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN... この法人も関係ありますか? 日本橋一丁目地所特定目的会社 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN... 一般社団法人日本橋一丁目プロジェクト https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN... |
5747:
匿名さん
[2022-05-27 08:30:38]
不動産会社主導の「公園再開発」に欠けている視点
https://toyokeizai.net/articles/-/590800?utm_source=newsstand&utm_medi... |
5748:
匿名さん
[2022-05-27 09:28:34]
野村不がツインタワー建てる芝浦にグループの本社移転、フェアモントホテルも初進出
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00297/ クロステックで記事になってます |
5749:
匿名さん
[2022-05-27 09:31:59]
|
5750:
匿名さん
[2022-05-27 09:34:38]
有料版ではオフィスワーカー向けのスカイラウンジのパースも載ってます
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報