東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

5422: Anonymous 
[2022-04-01 20:49:05]
三田五丁目地区再開発
三田五丁目地区再開発
5423: 匿名さん 
[2022-04-01 21:36:16]
>>5422 Anonymousさん
それ古いです
5424: 匿名さん 
[2022-04-02 12:52:23]
>>5420 匿名さん

国際的会議場は期待しないから、他頑張って欲しい
5425: マンション検討中さん 
[2022-04-02 23:52:21]
すみませんGoogleアースで見つけた空き地です。
ここに何が出来るか知ってる人居ますか?
すみませんGoogleアースで見つけた空...
5426: TGW89&KNK37&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904 
[2022-04-03 01:40:03]
>>5425
旧簡保跡地開発
14階建(三井+地所=住宅)、6階建(慶応大)の予定
建築主は三井不動産・三菱地所・慶応大学
施行は大成建設
工期は2021~2025年

評価レベルでは5棟構成、表示的には上記で14階建は三井&地所の住宅・商業等用途で
敷地一帯許可の可能性有り。
敷地は20000㎡程と4500㎡程、大学は1500㎡程の構成。
高さは住宅棟が50m弱、大学関係は30m弱の予定

所在地は敷地南側道路が主要接道。
東側にはR1桜田通・三田1丁目で南方面は白金で高麻に合流、
西側は都道高麻線・二の橋(十番南部)で通称麻布通で北は六1で六本木通合流、
南方は白金でR1に合流する。
上記道路を東西に結ぶ小高い地区。豪伊大使館や三井倶楽部が対面地区に所在。
最寄り駅は赤羽橋と麻布十番、田町駅は11-12分程度

スレhttps://house.goo.ne.jp/community/bbs/thread/676368/
参考https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/78
5427: 匿名さん 
[2022-04-03 19:03:01]
JR東日本、東京駅~竹芝地区間「JR竹芝 水素シャトルバス」を9月30日まで運行期間延長 乗車無料
https://www.traicy.com/posts/20220402236830/
5428: 匿名さん 
[2022-04-05 09:21:38]
首都高地下化で脚光、歴史ある「日本橋」は何に指定されている?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00647/033100080/

3ページの記事になっているので投稿しときます
5429: 匿名さん 
[2022-04-05 13:58:45]
>>5420 匿名さん

旧築地市場跡地再開発 大規模集客施設・国際交流拠点など条件
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220405/1000078669.html

NHKの動画ニュースです
5430: 匿名さん 
[2022-04-05 16:28:09]
https://www.city.minato.tokyo.jp/kikaku/kuse/shisaku/kihonkoso/documen...

公共施設整備マップ P44~45

港区基本計画・港区実施計画(分野別計画)
https://www.city.minato.tokyo.jp/kikaku/kuse/shisaku/kihonkoso/kekaku....
5431: 匿名さん 
[2022-04-05 16:29:38]
>>5430 匿名さん

ちょっと古いものですが、載せておきました
5432: 匿名さん 
[2022-04-06 14:02:54]
昨日芝を歩いたのだが、古川って普通にドブだよね。
首都高の下でずっと日が当たらないし。
そら土地安いわと思った。
5433: 匿名さん 
[2022-04-06 18:51:23]
>>5432 匿名さん

高速道路下というと、
日本橋川 川幅 30~50mくらい
古川   川幅 30mくらい
どちらも綺麗にしようとしてるけど微妙だね
5434: 匿名さん 
[2022-04-07 14:05:05]
古川の下に貯水システム造ってますよね
完成すれば渋谷辺りの水害も緩和されますね
5435: 匿名さん 
[2022-04-07 18:20:26]
>>5434 匿名さん
2年前に完成してます。
5436: 匿名さん 
[2022-04-07 19:03:13]
5437: 匿名さん 
[2022-04-08 06:47:58]
ブラタモリで大名屋敷やりますね
4月9日(土)19:30~
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/episode/te/Y39434P7PL/
5438: 匿名さん 
[2022-04-10 20:33:07]
>>5437 匿名さん
来週も続編やりますね。
5439: 匿名さん 
[2022-04-11 10:02:33]
これ面白いよ。
オンライン不動産取引マーケットプレイス「RENOSY(リノシー)」を運営する株式会社GA technologies[GAテクノロジーズ]が発表した、住みたい街ランキング2022 by RENOSY」の結果

“タワマン強し”か?年収1,000万円超・3,000万円超で「住みたい街ランキング」に違い
https://gentosha-go.com/articles/-/42126
5440: 匿名さん 
[2022-04-11 13:16:55]
>>5439 匿名さん

参考になります
5441: 名無しさん 
[2022-04-12 02:26:04]
>>5439 匿名さん

総合点で赤坂だな。あそこしか勝たん。
5442: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-12 07:54:40]
>>5441 名無しさん

これから順位はまだ変動あるよ
安い時に買うべし
5443: 匿名さん 
[2022-04-12 11:57:59]
赤坂一丁目が良い
5444: 匿名さん 
[2022-04-12 15:12:48]
>>5439 匿名さん

写真が汐留のツインパークスになってるな
5445: 匿名さん 
[2022-04-13 18:23:12]
>>5394 匿名さん
4月11日銀座地区まちづくり協議会
https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kankyo/keikaku/machidukurikyogikai/ka...

資料内容は同じかと思いますが、中央区の配布資料のようです
5446: 匿名さん 
[2022-04-13 19:22:46]
もう都心マンションは販売されないのですかね
悲しい時代だな
5447: 名無しさん 
[2022-04-13 20:16:36]
新宿京王百貨店220m新規きたよ
詳しくは東京23区スレに来てね
まじヤバいよ
5448: 匿名さん 
[2022-04-13 22:30:06]

中央線南側+山手線内側の無双状態に飽きてきていたので、これは朗報ですね。
外側は、他に目ぼしいところが皆無だったので…。
5449: 匿名さん 
[2022-04-13 22:35:08]
ついに京王
5450: 評判気になるさん 
[2022-04-14 08:23:54]
京王百貨店は前から建て替え予定だったよね
電気街に中国人の観光バスが止まってるイメージしかない
よく知らないけど、分譲マンションになるなら街が衰退してるということで、喜ぶべき事ではない様な気がする
もう銀座しか残らないのかな
5451: 匿名さん 
[2022-04-14 10:13:08]
【開発】銀座に温泉旅館擁する複合ビル、ヒューリック
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/01716/
5452: 名無しさん 
[2022-04-14 16:29:03]
>>5451 匿名さん

銀座の汚い雑居ビル群は少しでも再開発しなければならない。
そうしないと再開発が進む京橋に客を持ってかれる
5453: 匿名さん 
[2022-04-14 18:46:01]
5454: 名無しさん 
[2022-04-15 07:32:10]
ってかこのスレ新宿の再開発は話題にできないの?
あれ新宿は100年に一度の再開発だよ?
意味ないでしょこのスレ。
ここのスレ23区のスレに合併された方がいいんじゃないの?
5455: マンション掲示板さん 
[2022-04-15 07:40:00]
50年前の
新宿西口再開発よりでかいの?
5456: 名無しさん 
[2022-04-15 08:06:51]
>>5455 マンション掲示板さん

だから詳しくは23区スレにに行って規模を確かめて来いよ。
新宿の再開発が話せない時点でもうこのスレはオワコンだよ。
早く23区すれに合併されろよ。
それかみんな23区スレに移動しろよ。
5457: 匿名さん 
[2022-04-15 08:28:31]
新宿スレか山手線スレ行けばいいんじゃね
5458: 匿名さん 
[2022-04-15 08:31:28]
新宿は副都心だよ。
新宿だけでスレが成り立つからスレを立ち上げればいいと思うよ
5459: マンション比較中さん 
[2022-04-15 08:34:32]
>>5452 名無しさん
京橋っていうほど求心力あるか?土日は閑散とするただのオフィス街に見えるが。
5460: 匿名さん 
[2022-04-15 08:41:03]
水と緑を生かす築地市場跡地の再開発、1万人以上の大規模集客施設などが条件
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00288/

内容同じですが、記事になってるのでアップしときます。
挿し絵がちょっと綺麗になってる気がします。
5461: 匿名さん 
[2022-04-15 08:49:22]
>>5459 マンション比較中さん
八重洲口地下のバスターミナルやKK線の遊歩道が出来ると、京橋辺りも変わる気がします。ただ、日本橋や銀座に比べるとちょっと低めですね。
5462: 匿名さん 
[2022-04-15 09:00:34]
【TOKYO TORCH/東京駅前常盤橋プロジェクト】高さ日本一390mの超高層ビル「Torch Tower」建設予定地に隣接するD棟(53m)の建設状況(2022年3月27日)
https://www.youtube.com/watch?v=bAJHgzUJON8

D棟の動画が投稿されてます。TORCHタワーは5年後ですね。
5463: 匿名さん 
[2022-04-15 09:14:53]
東京都千代田区霞が関1丁目3の2
日本郵便が大手町に本社移転してから5年くらい経過しました。
ずっとフェンスで囲われてますけど、何になるのかご存じの方いらっしゃいますか?
5466: 匿名さん 
[2022-04-15 11:41:17]
あのー都心エリアの設定、最初に書かれてますよ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/1/

何が目的で同じことやってるんですか?
5467: マンション掲示板さん 
[2022-04-15 12:04:36]
>>5456 名無しさん

50年前の再開発の方がでかいよ。
5468: マンション掲示板さん 
[2022-04-15 12:12:26]
50年前の西新宿再開発は、
浄水場跡だけでも
340000m2
5469: 匿名さん 
[2022-04-15 12:33:49]
港区、千代田区、中央区の都心3区の公共サイト確認するだけでも大変なんです。エリアを勝手に広げないで下さい。
5471: マンション比較中さん 
[2022-04-15 15:22:27]
内幸町はエグいね。
あとはKK線と芝公園の再開発の発表待ち。
寝ているだけで間違いない。
白金ザスカイなんかが坪1000になるなら都心はいくらになるのかな。

内幸町一丁目北特定街区
内幸町一丁目北特定街区内幸町一丁目北地区再開発等促進区を定める地区計画 都市計画(素案)の概要

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/viewer.html?pdfurl=https%3A%2F%2Fwww.chisou.go.jp%2Ftiiki%2Fkokusentoc%2Ftokyoken%2Ftokyotoshisaisei%2Fdai19%2Fsiryou1.pdf&clen=14492667&chunk=true

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる