東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

4691: 匿名さん 
[2021-11-19 08:30:16]
>>4690 匿名さん
建設的な意見をと書き込んだと思うのですが。
センスがないというのなら、どういう風にして欲しいと書き込んでください。
あなたが建設資金出しているのなら別ですが。
4692: 匿名さん 
[2021-11-19 10:27:10]
>>4691 匿名さん

4691さんを不快にさせてしまい、お詫びいたしまし。八重洲とかもそうですが、最近の再開発は、背丈が高いだけの無味乾燥なビルしか建てないことに、私は疑問を感じて書き込みました。言葉づかいが悪く、申し訳ありませんでした。浜松町駅周辺だって、こんなに高層ビルを建ててどうするのか。コロナとは別のパンデミックが起きたとき、オフィスやショップで床を埋められるのでしょうか? もっと低層でかつ安定賃料が見込める施設とかのほうがいいのかなとか考えています(具体的なことが提案できずにすみません)

私はしがない一般市民のため建設資金なんぞ生まれ変わっても出せない身分ですが、街の光景をぶち壊す無駄な再開発は、そろそろ見直すべきなのかなと考えています。ただ私個人の意見であって、このスレで議論が盛り上がればと願っています。
4693: 匿名さん 
[2021-11-20 01:25:36]
確かに圧倒的な高さですね
隣のシーバンス2棟やGFTも小さく見えますよね。
若干目立つような描写かもしれませんが複合型施設(ホテル、住居、オフィス、商業)の様ですので野村のセンスを期待しましょう。
確かに圧倒的な高さですね隣のシーバンス2...
4694: 匿名さん 
[2021-11-20 01:37:24]
世界貿易センタービルも
当初無かったホテルを増設(高さ変更)して
モノレール棟の上に緑地や広場等にと変更してます。

コロナの影響なのか?
わかりませんが


世界貿易センタービルも当初無かったホテル...
4695: 匿名さん 
[2021-11-20 01:47:47]
芝浦1丁目の運河側の足元と
JR(モノレール)側の足元
さて、実際の完成はどんな感じでしょうね
色々変わってくるでしょうけど
芝浦1丁目の運河側の足元とJR(モノレー...
4696: 匿名さん 
[2021-11-20 23:56:48]
東芝ビル~シーバンス
浜松町駅から直結しているにも関わらず、少し寂しいイメージでした。
新しい芝浦1丁目計画だと
芝離宮とJRの間に遊歩道が出来るとか
中々素晴らしいアイデア
現在途中迄完成している竹芝から浜松町駅迄の遊歩道と合わせると
回遊出来る様です
都心にあるオアシスですね

4697: 匿名さん 
[2021-11-21 01:15:40]
あのー、芝浦はここのスレでいう対象エリアの外では。別のスレでお願いします。
4698: 匿名さん 
[2021-11-21 01:16:33]
>>4693 匿名さん

カッコ悪い。
4699: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-21 02:26:42]
>>4693 匿名さん
レインボーブリッジからの眺めは良くなりそう
4700: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-21 02:28:49]
>>4697 匿名さん

ごめんなさい誘導お願いします
あとこのスレは主に何区の再開発スレですか?
4701: 匿名さん 
[2021-11-21 02:54:39]
>>4697 匿名さん
浜松町駅から直結だから大丈夫かなと思ったのですが
首都高越えたら駄目でしたかね


4702: 匿名さん 
[2021-11-21 09:52:32]
エリアは大丈夫ですが、例の品川ポジの方が荒らしに来ているようですので、安い挑発に乗らずにスルーするか削除依頼して下さい。
4703: 匿名さん 
[2021-11-21 10:00:56]
>>4700 検討板ユーザーさん

このスレッドのエリアは下記周辺ですので、宜しくお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/1/
4704: 匿名さん 
[2021-11-21 10:37:36]
そうですね
薄いグレーのラインが首都高
芝浦1丁目計画はちょっとエリア外
かな
確かに荒らされるのは避けたい



そうですね薄いグレーのラインが首都高芝浦...
4705: 評判気になるさん 
[2021-11-21 19:12:19]
クレアタワーからの東京タワービュー
朝日放送ラジオ東京支社から

増上寺越し綺麗だね
再開発で建つタワーのビューもこんな感じだろう
これは価値あるぞ
クレアタワーからの東京タワービュー朝日放...
4706: 匿名さん 
[2021-11-21 19:15:39]
>>4646 匿名さん
進行状況
進行状況
4707: 匿名さん 
[2021-11-21 19:18:50]
三菱地所、TBSHD/赤坂二・六丁目地区開発(東京都港区)/国家戦略特区に認定
https://www.decn.co.jp/?p=123886
4708: 匿名さん 
[2021-11-21 19:51:26]
【TBS村】赤坂エンタテインメントシティ赤坂二・六丁目開発計画
https://youtu.be/sJT4dAI-qrU

映像にしてくれています。
4709: 匿名さん 
[2021-11-21 19:57:36]
東京駅丸の内口「日本の中枢」に足りないのは何か
華やかな「赤レンガ駅舎側」寂しく感じる部分も
https://toyokeizai.net/articles/-/470052

今日、人手が結構多かった気がしたけど、あれ以上集客したいんだろうか。
4710: 匿名さん 
[2021-11-21 23:34:18]
プロ野球では
ヤクルト対オリックス
素晴らしい試合でした。

そういえば
ヤクルト本社は竹芝に移転
オリックス本社も貿易センター南館に移転

いやはや近いところで対決してますね
4711: マンコミュファンさん 
[2021-11-22 15:19:47]
>>4703 匿名さん
それ以外の再開発は書く場所が無いの?
もうここに書く事OKにしようよ。
4712: 匿名さん 
[2021-11-22 22:27:43]
>>4711 マンコミュファンさん

別スレ作ってください。
荒らしなら削除依頼します。
4713: 匿名さん 
[2021-11-23 09:23:09]
港区 愛宕地区再開発事業/都計決定案を策定/160m超高層ビル計画
https://www.kensetsunews.com/archives/636256
4714: 匿名さん 
[2021-11-23 09:34:41]
東宝ツインタワービル再開発計画の進捗状況 2021年11月11日
https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/0079dc2c6275505240794ecad2e73436?fm...

あと1年半くらいです。
4715: 匿名さん 
[2021-11-23 09:59:36]
日比谷公園と芝公園は行き来しやすいようにとかなかったっけ?
都心の公園をつなぐ的な
4716: 匿名さん 
[2021-11-23 10:43:15]
4717: 匿名さん 
[2021-11-23 16:50:52]
もしかして汐留駅と新橋駅って地下でつながっているの?
4718: 匿名さん 
[2021-11-23 19:40:59]
>>4717 匿名さん

繋がってます。灰色部が地下道・地下街です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/4001/
4719: 匿名さん 
[2021-11-23 19:46:54]
>>4718 匿名さん

初めて知りました。
新虎だけが、あらゆる方面から交差点で分断されているのですね。
3車線で交通量多いとこだと渡るの面倒になるよね。
4720: 匿名さん 
[2021-11-23 20:36:26]
>>4719 匿名さん

地上も地下もデッキでも繋がっています
4721: 匿名さん 
[2021-11-23 20:45:06]
新虎通りは地上での通りの名称ですが、環状2号線は地下道で築地手前で地上に出る設定です。
4722: 匿名さん 
[2021-11-24 08:29:35]
>>4721 匿名さん
確かに、環状2号線は虎ノ門から築地まで地下となっています。
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000005397.pdf
4723: マンション検討中さん 
[2021-11-26 14:23:40]
丸ビルに展望台があるの初めて知った
丸ビルに展望台があるの初めて知った
4724: 匿名さん 
[2021-11-26 17:41:55]
今買うなら都心物件しか無いのにな
希少性のない量産型ザクを買い漁る人達
4725: マンション検討中さん 
[2021-11-27 05:32:47]
神様仏様森ビル様のお言葉
https://youtu.be/eXLf9wt3WRE
4726: 匿名さん 
[2021-11-27 10:14:19]
>>4725 マンション検討中さん
30分のインタビュー凄い。
1/1000サイズの東京模型を見てみたいです。
4727: 名無しさん 
[2021-11-27 20:14:01]
おー凄ゲー森ビル社長が六本木5丁目の再開発語ってるよ
4728: 匿名さん 
[2021-11-27 21:20:14]
>>4725 マンション検討中さん
これ一昨年のインタビューでは?
4729: 匿名さん 
[2021-11-30 04:40:46]
新虎通り
地下道開通したら
穏やかなストリートになりそう
4730: マンション検討中さん 
[2021-11-30 17:28:43]
六本木3丁目計画ってなに?
エロい人教えて?
4731: 匿名さん 
[2021-11-30 22:53:27]
>>4720 匿名さん
カレッタ汐留前の広場で写真撮りました。
今年はクリスマスの装飾行わないんですね。
地下、地上、デッキ、その上にゆりかもめが通っている写真です。
右の地下道行くと日テレ、新橋駅方面、左に進むと汐留駅です。
カレッタ汐留前の広場で写真撮りました。今...
4732: 匿名さん 
[2021-11-30 22:55:26]
環状2号線の築地側にようやくトンネル入口の穴が見えてきました。
環状2号線の築地側にようやくトンネル入口...
4733: 匿名さん 
[2021-11-30 22:58:42]
浜離宮前の首都高速環状線上の空き地です。
ここが緑地化されると思うのですが、埋設物の調査を行っていました。
浜離宮前の首都高速環状線上の空き地です。...
4734: 匿名さん 
[2021-11-30 23:00:48]
築地跡地はこんな感じです。
築地跡地はこんな感じです。
4735: 通りがかりさん 
[2021-12-01 00:42:11]
>>4734 匿名さん
都心、水際、銀座至近、相当なポテンシャルを感じます。何を作るべきか?東京人、日本人の想像力が試されますね。
4736: 匿名さん 
[2021-12-01 01:02:55]
>>4730 マンション検討中さん

>>4730 マンション検討中さん
六本木3丁目計画ってなに?

六本木三丁目中央地区の再開発準備組合の話のことじゃないかな。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2021/03/post-6a549f.ht...

3丁目の北側半分は多分化けるよ。森ビルの社宅もあるから、その辺りでマンションくらい建てそうだし、他にも大手デベのマンション建て替え予定がありそうっていう噂もある。
虎麻にも5丁目再開発にも近いし、高台もある。低地に商業ビル、高台にマンションの大街区パターンの開発手法が使える。
4737: 名無しさん 
[2021-12-01 05:56:45]
築地跡地って高層ビル立てないんでしょ?
勿体ないなぁ
4738: 匿名さん 
[2021-12-01 07:17:10]
>>4737 名無しさん

築地跡地に高層ビルなんか建てちゃったら、想像力のないアホ日本人に思われてしまう。再開発=高層ビルと発想するなんて、想像力が乏しすぎる。
4739: 匿名さん 
[2021-12-01 08:19:13]
築地跡地は、大きな公園にして、水辺に高級ホテルという形式で良い気がする。
4740: 坪単価比較中さん 
[2021-12-01 11:39:26]
国土交通省 ミズベリング・プロジェクトの取組について

https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000633484.pdf

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる