都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
4671:
匿名さん
[2021-11-13 15:52:23]
|
4672:
匿名さん
[2021-11-13 19:35:05]
芝浦1丁目
さすがに圧巻 右手に見えるシーバンスも 左手に見える東京ガスも それぞれ100m超 高さも太さも凄い |
4673:
名無しさん
[2021-11-14 18:39:52]
東京ヤバ過ぎ
https://youtu.be/DdV768ngg04 |
4674:
匿名さん
[2021-11-15 00:18:36]
>>4673 名無しさん
どこもかしこも、アホのようにビルをつくるね。どうせ作るなら、意匠をこらせばいいのに、つまらないデザインのビルばかり。オフィスは空室だらけになるだろうし、建築費が高騰している中、そんな建築費があれば、もっと別なところに投資すればいいのに。 |
4675:
匿名さん
[2021-11-15 00:19:14]
|
4676:
匿名さん
[2021-11-15 05:12:42]
|
4677:
匿名さん
[2021-11-15 07:16:31]
|
4678:
匿名さん
[2021-11-15 08:34:47]
|
4679:
匿名さん
[2021-11-15 15:32:54]
芝浦1丁目って
確か ワールド・トレード・センター を設計した方 |
4680:
マンション掲示板さん
[2021-11-16 04:05:09]
|
|
4681:
マンション掲示板さん
[2021-11-16 04:09:32]
|
4682:
匿名さん
[2021-11-16 08:22:48]
格好いいかどうかは個人の主観です。
建設的な書き込み宜しくお願いします。 |
4683:
マンション掲示板さん
[2021-11-16 14:20:39]
|
4684:
匿名さん
[2021-11-16 15:40:53]
環2築地区間の車両ルート、仮設道路から本線側道位置に移行開始 2021年11月13日から
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20211114/1636815600 年内には切り替え終了するようです |
4685:
匿名さん
[2021-11-16 19:40:37]
|
4686:
マンション掲示板さん
[2021-11-17 00:31:30]
|
4687:
匿名さん
[2021-11-17 03:57:27]
あくまでイメージですからね
芝浦1丁目再開発(野村)の完成は 浜松町1丁目(世界貿易) 浜松町1丁目(日生) 海岸1丁目(東急) 海岸1丁目(四季) JR浜松町駅 モノレール浜松町 ら一体完成後です。 周りも風景も変わってますよね |
4688:
匿名さん
[2021-11-17 08:20:35]
大丸有に続いて浜松町の周りも一変しますね。
|
4689:
匿名さん
[2021-11-18 23:52:17]
浜松町駅周辺
200m超クラスが新規5棟 さすがに激変ですね |
4690:
匿名さん
[2021-11-19 00:41:09]
>>4687 匿名さん
イメージも何も、あんなでっかい不格好なビルをあの場所に建てようとイメージにするセンスがよく理解できないです。バブル時代の象徴のようなビルで、「いつの時代だよー」とツッコミたくなる外観ではないでしょうか。まあ、大企業が決めたことだから、このまま進むのでしょうが、本当にセンスないと私は思います。これをセンスあると思う方も、センスないと思います。 |
4691:
匿名さん
[2021-11-19 08:30:16]
|
4692:
匿名さん
[2021-11-19 10:27:10]
>>4691 匿名さん
4691さんを不快にさせてしまい、お詫びいたしまし。八重洲とかもそうですが、最近の再開発は、背丈が高いだけの無味乾燥なビルしか建てないことに、私は疑問を感じて書き込みました。言葉づかいが悪く、申し訳ありませんでした。浜松町駅周辺だって、こんなに高層ビルを建ててどうするのか。コロナとは別のパンデミックが起きたとき、オフィスやショップで床を埋められるのでしょうか? もっと低層でかつ安定賃料が見込める施設とかのほうがいいのかなとか考えています(具体的なことが提案できずにすみません) 私はしがない一般市民のため建設資金なんぞ生まれ変わっても出せない身分ですが、街の光景をぶち壊す無駄な再開発は、そろそろ見直すべきなのかなと考えています。ただ私個人の意見であって、このスレで議論が盛り上がればと願っています。 |
4693:
匿名さん
[2021-11-20 01:25:36]
確かに圧倒的な高さですね
隣のシーバンス2棟やGFTも小さく見えますよね。 若干目立つような描写かもしれませんが複合型施設(ホテル、住居、オフィス、商業)の様ですので野村のセンスを期待しましょう。 |
4694:
匿名さん
[2021-11-20 01:37:24]
世界貿易センタービルも
当初無かったホテルを増設(高さ変更)して モノレール棟の上に緑地や広場等にと変更してます。 コロナの影響なのか? わかりませんが |
4695:
匿名さん
[2021-11-20 01:47:47]
芝浦1丁目の運河側の足元と
JR(モノレール)側の足元 さて、実際の完成はどんな感じでしょうね 色々変わってくるでしょうけど |
4696:
匿名さん
[2021-11-20 23:56:48]
東芝ビル~シーバンス
浜松町駅から直結しているにも関わらず、少し寂しいイメージでした。 新しい芝浦1丁目計画だと 芝離宮とJRの間に遊歩道が出来るとか 中々素晴らしいアイデア 現在途中迄完成している竹芝から浜松町駅迄の遊歩道と合わせると 回遊出来る様です 都心にあるオアシスですね |
4697:
匿名さん
[2021-11-21 01:15:40]
あのー、芝浦はここのスレでいう対象エリアの外では。別のスレでお願いします。
|
4698:
匿名さん
[2021-11-21 01:16:33]
|
4699:
検討板ユーザーさん
[2021-11-21 02:26:42]
|
4700:
検討板ユーザーさん
[2021-11-21 02:28:49]
|
4701:
匿名さん
[2021-11-21 02:54:39]
|
4702:
匿名さん
[2021-11-21 09:52:32]
エリアは大丈夫ですが、例の品川ポジの方が荒らしに来ているようですので、安い挑発に乗らずにスルーするか削除依頼して下さい。
|
4703:
匿名さん
[2021-11-21 10:00:56]
>>4700 検討板ユーザーさん
このスレッドのエリアは下記周辺ですので、宜しくお願いします。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/1/ |
4704:
匿名さん
[2021-11-21 10:37:36]
そうですね
薄いグレーのラインが首都高 芝浦1丁目計画はちょっとエリア外 かな 確かに荒らされるのは避けたい |
4705:
評判気になるさん
[2021-11-21 19:12:19]
クレアタワーからの東京タワービュー
朝日放送ラジオ東京支社から 増上寺越し綺麗だね 再開発で建つタワーのビューもこんな感じだろう これは価値あるぞ |
4706:
匿名さん
[2021-11-21 19:15:39]
|
4707:
匿名さん
[2021-11-21 19:18:50]
三菱地所、TBSHD/赤坂二・六丁目地区開発(東京都港区)/国家戦略特区に認定
https://www.decn.co.jp/?p=123886 |
4708:
匿名さん
[2021-11-21 19:51:26]
|
4709:
匿名さん
[2021-11-21 19:57:36]
東京駅丸の内口「日本の中枢」に足りないのは何か
華やかな「赤レンガ駅舎側」寂しく感じる部分も https://toyokeizai.net/articles/-/470052 今日、人手が結構多かった気がしたけど、あれ以上集客したいんだろうか。 |
4710:
匿名さん
[2021-11-21 23:34:18]
プロ野球では
ヤクルト対オリックス 素晴らしい試合でした。 そういえば ヤクルト本社は竹芝に移転 オリックス本社も貿易センター南館に移転 いやはや近いところで対決してますね |
4711:
マンコミュファンさん
[2021-11-22 15:19:47]
|
4712:
匿名さん
[2021-11-22 22:27:43]
|
4713:
匿名さん
[2021-11-23 09:23:09]
港区 愛宕地区再開発事業/都計決定案を策定/160m超高層ビル計画
https://www.kensetsunews.com/archives/636256 |
4714:
匿名さん
[2021-11-23 09:34:41]
東宝ツインタワービル再開発計画の進捗状況 2021年11月11日
https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/0079dc2c6275505240794ecad2e73436?fm... あと1年半くらいです。 |
4715:
匿名さん
[2021-11-23 09:59:36]
日比谷公園と芝公園は行き来しやすいようにとかなかったっけ?
都心の公園をつなぐ的な |
4716:
匿名さん
[2021-11-23 10:43:15]
>>4715 匿名さん
これのことですか? https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/documents... https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/kankyo-machi/toshikekaku... 放射第21号線はこちら https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/03/20/docume... https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/03/20/13.htm... |
4717:
匿名さん
[2021-11-23 16:50:52]
もしかして汐留駅と新橋駅って地下でつながっているの?
|
4718:
匿名さん
[2021-11-23 19:40:59]
|
4719:
匿名さん
[2021-11-23 19:46:54]
|
4720:
匿名さん
[2021-11-23 20:36:26]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
場所はココね