都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
4611:
通りがかりさん
[2021-10-28 22:42:24]
新宿駅西南口地区(京王・JR)と京橋三丁目東地区(東京建物)が国家戦略特区の都市再生プロジェクトに追加されました。https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/211028goudoukuikikaigi.html
|
4612:
匿名さん
[2021-10-28 23:22:28]
ここまでの書き込みを総合すると、今後予定されている山手線内側の大規模再開発は、日比谷、芝公園、後楽園辺りでしょうか? 山手線外側ですが、築地市場跡地も再開発されるのでしょうか?
|
4613:
匿名さん
[2021-10-29 10:04:51]
>>4599 匿名さん
☆☆☆☆☆ ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 ☆☆☆☆ ザ・プリンス さくらタワー東京 ザ・プリンス パークタワー東京 ☆☆☆ グランドプリンス ☆☆ プリンスホテル こんな感じ? 西武は、プリンスパークタワーを手放すくらいだし、先日建設子会社も売却してたからホントに厳しいんだろうな |
4614:
名無しさん
[2021-10-30 14:10:08]
このビルが解体されるそうですね
200m以上のビルを期待したいですね また丸の内、有楽町辺りが賑わいそうですね |
4615:
匿名さん
[2021-10-30 20:07:56]
西武は
品川(高輪)の開発大丈夫なのかな? |
4616:
名無しさん
[2021-10-31 12:32:59]
今TVタックルで上海の街の様子映してたけどなんか東京がいくら高層ビル建てても上海には敵わないなぁと思った
|
4617:
通りがかりさん
[2021-11-01 15:45:24]
港区の環境アセスメントです。https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/shinagawaekiki....
品川駅前というか高輪ゲートウェイ駅前にはまだ超高層ビルを建てる計画があったのですね。品川駅周辺は新たに、今回含めて10棟の超高層ビルが建つらしいです。まだ、プリンセスホテル辺りの詳細は分かりませんが、それも含めて怒涛の建設ラッシュですね。 |
4618:
匿名さん
[2021-11-01 19:21:19]
品川エリアの話題は、専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。
|
4619:
口コミ知りたいさん
[2021-11-02 04:08:02]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
4620:
匿名さん
[2021-11-02 07:59:40]
芝浦下水場から南側は都心とは呼べない気もします。
|
|
4621:
匿名さん
[2021-11-02 08:24:22]
ここの都心の定義は首都高速都心環状線内側とそこに隣接するエリアなので、港南や高輪は対象外です。世間的に都心とされることもある青山、渋谷、四谷、飯田橋、秋葉原、箱崎、月島、勝どきも対象外になります。
|
4622:
匿名さん
[2021-11-02 08:56:29]
|
4623:
匿名さん
[2021-11-02 10:08:52]
神田はC1隣接エリアだから対象でしょ。
|
4624:
匿名さん
[2021-11-02 11:47:24]
神田駅前が綺麗に再開発されちゃったら、味気ない街になっちゃうね。品川駅周辺みたいに。
|
4625:
匿名さん
[2021-11-02 12:24:50]
|
4626:
匿名さん
[2021-11-02 13:03:03]
話題が少しずれるけど、下記の山手線各駅代表の用心棒が戦う漫画
最初は、神田vs品川です。神田の用心棒強いです。 東京決闘環状戦 https://mangahot.jp/site/works/z_R0166 |
4627:
匿名さん
[2021-11-02 14:58:01]
|
4628:
マンコミュファンさん
[2021-11-02 17:46:36]
|
4629:
匿名さん
[2021-11-02 17:59:22]
なぜ四谷が平仮名なのか。
|
4630:
匿名さん
[2021-11-02 19:49:41]
|
4631:
匿名さん
[2021-11-02 20:04:29]
港南は食肉市場のイメージが強いんだよな。そもそもあの辺は都心とは呼べないです。
|
4632:
匿名さん
[2021-11-03 05:50:27]
>>4630 匿名さん
有楽町もね。 |
4633:
匿名さん
[2021-11-03 05:59:46]
>>4632 匿名さん
有楽町は、ガード下のミルクワンタンのお店がなくなってしまいました。あとは駅前の交通会館の地下にかろうじて、飲んべえの止まり木的なカオスが残っています。 |
4634:
匿名さん
[2021-11-03 06:04:55]
|
4635:
匿名さん
[2021-11-03 07:23:26]
有楽町
旧都庁の跡地もう決まった? |
4636:
匿名さん
[2021-11-03 08:51:06]
>>4628 マンコミュファンさん
そのエリアの情報交換を本当にしたいのなら、自分で作成して下さい。 副都心スレは、書き込み少なくて無くなったと思います。 渋谷の再開発はエリアが広いので書き込む人多いと思いますよ。 |
4637:
匿名さん
[2021-11-03 09:01:54]
赤坂二・六丁目地区開発計画
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%9D%82%E4%BA%8C%E3%83%BB%E5%... wiki登録されてます。資料もリンクしてます。 |
4638:
匿名さん
[2021-11-03 09:40:00]
|
4639:
匿名さん
[2021-11-04 02:13:33]
|
4640:
匿名さん
[2021-11-04 07:23:15]
巨大な無印のあったところですかね
|
4641:
匿名さん
[2021-11-04 11:04:31]
>>4639 匿名さん
ロフトや無印があったところですね。JRの線路の西側(都庁第一本庁舎などがあった場所)は国際フォーラムができましたが、ロフトや無印があった東側(都庁第二本庁舎などがあった場所)の再開発は進んでいないですね。いまは、皇居側の丸の内警察署の建て替えに伴い、無印などのあった建物の後ろのビルは、警察署の仮庁舎として使われています。 |
4642:
匿名さん
[2021-11-04 15:34:50]
八重洲の超高層3棟目が本格始動、「日八京」連携の20年代新ステージが進む
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00260/ XTECHの記事になってるから貼っときます。 |
4643:
匿名さん
[2021-11-05 01:09:29]
|
4644:
匿名さん
[2021-11-05 17:50:58]
有楽町駅
再開発の計画があったような気がします。 |
4645:
匿名さん
[2021-11-05 20:55:18]
|
4646:
匿名さん
[2021-11-07 16:16:31]
進行状況
|
4647:
匿名さん
[2021-11-08 02:13:54]
京橋~有楽町~銀座8丁目
このルート 全部緑地歩道? |
4648:
匿名さん
[2021-11-08 09:10:16]
東京タワーや帝国ホテル、「2030年の東京」に向けた再開発に期待
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/110200909/ 東京タワーを含む周辺の土地を所有・運営するTOKYO TOWER(東京・港)は、21年春から三井不動産と勉強会を行ってきた。対象は東京タワー周辺の約2万5000m2で、早ければ30年前後に新施設の完成を目指す。 「帝国ホテル 東京」新本館のデザインアーキテクトに、40代前半の建築家・田根剛氏 |
4649:
匿名さん
[2021-11-08 10:27:31]
|
4650:
マンション検討中さん
[2021-11-08 13:19:06]
大阪人が見たら発狂してしまう東京の風景https://youtu.be/kxUhGSnuFRA
|
4651:
匿名さん
[2021-11-08 19:10:15]
第1回 千代田区都市計画審議会地区計画の見直し方針策定検討部会を開催しました
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/chikukeikaku-min... 資料4-2 地区計画決定地区(地図) https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/27618/shiryo-4-2.pdf |
4652:
匿名さん
[2021-11-09 08:24:55]
|
4653:
マンション検討中さん
[2021-11-10 15:53:03]
関西人が見たら発狂するレベルの綺麗な六本木のイルミネーション
https://youtu.be/lyJ85QF3qhI |
4654:
口コミ知りたいさん
[2021-11-10 19:06:40]
「(仮称)内幸町一丁目街区 開発計画(中地区)」環境影響評価書案に係る見解書が提出されました。
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/reading_guide/oshirase... 「(仮称)内幸町一丁目街区 開発計画(北地区)」環境影響評価書案に係る見解書が提出されました。 https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/reading_guide/oshirase... 「(仮称)内幸町一丁目街区 開発計画(南地区)」環境影響評価書案に係る見解書が提出されました。 https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/reading_guide/oshirase... リンクしてる資料をダウンロードしても真っ白なんですが、閲覧しに出向かないと駄目なのかな? |
4655:
匿名さん
[2021-11-11 10:16:56]
|
4656:
匿名さん
[2021-11-11 10:56:43]
コピー禁止になってるので文章で。
北地区の北西部で、日比谷駅と地下で接続させ、特例都道日比谷芝浦線(日比谷通り) 沿いに中地区・南地区を経由して、内幸町駅へ通行できる歩行者通路を整備する予定。 計画地の中央付近には、有楽町方面と新橋方面を南北でつなぐ歩行者ネットワークを整備する。 と書かれている。地下道出来そうだし、あの辺りを東西南北方向に移動できると便利 になりそう。 |
4657:
匿名さん
[2021-11-11 11:03:36]
新橋駅エリアの再開発で、地下道で繋げてほしい。
|
4658:
マンション検討中さん
[2021-11-11 13:40:49]
マジでこのマンション景色がヤバ過ぎ
https://youtu.be/qIxOz-A5w-w |
4659:
匿名さん
[2021-11-11 14:32:07]
|
4660:
匿名さん
[2021-11-11 17:23:37]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報