東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

4401: 匿名さん 
[2021-08-20 10:18:27]
八重洲口で建設が進む51階建て、高さ250mの超高層ビル“東京駅前八重洲一丁目東B地区市街地再開発事業”2021年7月建設状況、現地の様子
https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-4584.htm...

順調に進んでいるようですが、エリア内の地図に東京フォーラムの京葉線(東京駅)の始発駅が珍しく描かれているのでアップしときます。
八重洲口で建設が進む51階建て、高さ25...
4402: 匿名さん 
[2021-08-23 04:20:40]
東京駅、内幸町、新橋、浜松町、虎ノ門、田町、高輪ゲートウェイ、品川

再開発凄いですね
4403: Anonymous 
[2021-08-23 05:47:18]
麻布台
麻布台
4404: 匿名さん 
[2021-08-23 08:50:11]
国家戦略都市計画建築物等整備事業に係る都市計画(原案)の公告および縦覧のお知らせ(日本橋一丁目東地区第一種市街地再開発事業に関連する都市計画)
https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/kokoku/_user_seibi_time_202...
4405: 匿名さん 
[2021-08-23 08:54:19]
>>4403 Anonymousさん
結構建ちあがってきましたね。
増上寺の三解脱門(日比谷通りの横断歩道)からも見える様になってきました。
4406: 匿名さん 
[2021-08-24 03:30:34]
麻布台は上層部が住居ですか?
4407: 匿名さん 
[2021-08-24 09:22:26]
>>4406 匿名さん
https://skyskysky.net/construction/202214.html

A棟の上層部は住居ですが、一般には販売されないと思います。
4408: 匿名さん 
[2021-08-25 09:31:20]
>>4403 Anonymousさん
区立芝公園からの景色はこんな感じになってきました。
区立芝公園からの景色はこんな感じになって...
4409: 匿名さん 
[2021-08-25 09:50:08]
>>4408 匿名さん
ついでに、港区役所近くからだとこんな感じ
ついでに、港区役所近くからだとこんな感じ
4410: 匿名さん 
[2021-08-25 10:24:22]
東京プリンス前からも見える様になってきました。
ガーデンプールやビューテラスからも目立つようになりそうです。
東京プリンス前からも見える様になってきま...
4411: 匿名さん 
[2021-08-25 20:50:09]
KK線の話出ているよ

https://youtu.be/Ct4ZM5TwUIw
4412: 匿名さん 
[2021-08-27 11:04:53]
【開発】新橋駅近くに8000m2のホテル、フレイザーズ
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/00649/
4413: 匿名さん 
[2021-08-27 11:38:16]
日本橋一丁目東地区第一種市街地再開発事業に関連する都市計画(原案)の説明
https://www.youtube.com/watch?v=L-iz4CO6U6A
動画になってます
4414: 匿名さん 
[2021-08-27 12:17:18]
>>4411 匿名さん
これは夢あるなぁ
4415: 匿名さん 
[2021-08-28 08:52:09]
>>4408 匿名さん
この位置からだと
単独で綺麗だったタワーのどの高さまで伸びるのかな?


4416: 匿名さん 
[2021-08-30 12:23:15]
旧築地市場の跡地 酸素ステーション開設へ - 日テレNEWS24
https://www.news24.jp/articles/2021/08/27/07930454.html
4417: 匿名さん 
[2021-08-30 19:33:50]
日比谷公園散歩してたら、オリンピックのマンホールになってることに気が付きました。
5種類ある様です。いつまで残るんでしょうか?
設置されてる場所も記されてます。
https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/business/b1/designmanhole/olympic/...
日比谷公園散歩してたら、オリンピックのマ...
4418: 匿名さん 
[2021-08-31 09:45:34]
>>4415 匿名さん

東京タワーのメインデッキ上の白い塗装エリア迄伸びると思います。
>3928
4419: 匿名さん 
[2021-08-31 13:22:42]
旧築地市場跡地における土壌汚染状況調査結果及び土壌汚染対策法上の区域指定について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/08/30/06.htm...

4420: 匿名さん 
[2021-09-01 14:04:12]
>>4417 匿名さん
確かに、日比谷公園なら5種類全てを近くで見れますね。
確かに、日比谷公園なら5種類全てを近くで...
4421: 匿名さん 
[2021-09-03 09:13:25]
電通本社ビル、ヒューリックらが取得で合意へ
SPCを組成、売却総額は過去最大の3000億円規模
https://toyokeizai.net/articles/-/452680?page=2
4422: 匿名さん 
[2021-09-03 15:51:29]

東京駅、内幸町、新橋、浜松町、虎ノ門、田町、高輪ゲートウェイ、品川

再開発凄い

4423: 匿名さん 
[2021-09-03 19:42:54]
その割に中古マンション価格が上げ渋っているんだよな、あまりいい兆候じゃない
4424: 評判気になるさん 
[2021-09-03 20:00:14]
>>4423 匿名さん

三井のマンションレポートによると、毎号毎号、雑誌市場最高値の地域多いぞ
気のせいだろ
4425: 匿名さん 
[2021-09-03 20:03:51]
>>4424 評判気になるさん
あれクオータリーでしょ?7月のが反映されるのはまだ先では
4426: 評判気になるさん 
[2021-09-03 20:19:37]
>>4425 匿名さん

そうです
6月が最新ですね
7月以降下がったの?

日経平均は29,000円復活したけどな
どこで定着するかな
4427: 匿名さん 
[2021-09-06 10:31:29]
内容は同じですが、記事になってるのでアップしときます。

帝国ホテル東京の建て替えや日比谷公園の再整備が本格的に始動。都心から郊外にかけての影響は必至?
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/4955.html
4428: 匿名さん 
[2021-09-07 05:00:58]
内幸町楽しみですね
新橋の再開発と連携してくれたら良いのに
4429: 匿名さん 
[2021-09-07 07:18:56]
とりわけ地下道で繋がって欲しい
4430: 匿名さん 
[2021-09-07 10:12:03]
築地跡地のライブカメラを確認したけど、未だ観光バス沢山駐車。
家の近くのホテルに未だ大会関係者らしき人が宿泊してる。
4431: 匿名さん 
[2021-09-08 11:16:33]
9月12日(日)夜9時~「MEGAQUAKE 巨大地震 2021 」
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/

MEGAQUAKE Ⅱ、Ⅲなど現在深夜に再放送中です。
日曜日に新しいのが放送されるようです。
4432: 匿名さん 
[2021-09-09 13:33:38]
東京建物と慶應義塾大学が、八重洲・日本橋・京橋エリアでの脱炭素型持続可能なまちづくりの共同研究を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000052843.html
4433: 匿名さん 
[2021-09-10 04:05:05]
>>4430 匿名さん
12日まで選手村周辺は交通規制
その後は会場解体やマンションへの改築工事等で渋滞しそう


4434: 匿名さん 
[2021-09-10 16:53:11]
>>4431 匿名さん
「徹底検証 富士山噴火」
2021年9月12日(日)10時5分から放送されます。
防災関連ということでアップしときます。
https://www.nhk.jp/p/ts/698KRW7VJW/episode/te/QPNM876M4Q/
4435: 匿名さん 
[2021-09-11 08:38:55]
環状2号線(築地跡地横)の現状を写真撮っておきました。
結構進みましたね。
環状2号線(築地跡地横)の現状を写真撮っ...
4436: 匿名さん 
[2021-09-11 08:42:44]
新しい看板が掲げられていました。

令和3年9月上旬から令和5年2月中旬
作業時間 20時~6時
汐崎橋交差点の舗装盤下げ、歩車道の仕上げ工事
新しい看板が掲げられていました。令和3年...
4437: 匿名さん 
[2021-09-11 08:45:34]
汐崎橋 → 汐先橋
4438: 匿名さん 
[2021-09-11 08:51:13]
>>4436 匿名さん

トンネル工事は、>4267 令和4年6月27日まででしたが、上の舗装路は深夜作業なので時間かかりそうです。
4439: 匿名さん 
[2021-09-11 12:51:09]

川向こうに渡る道路の話なんかどうでもいいわ。
4440: 匿名さん 
[2021-09-11 17:12:53]
環2出来ないと築地跡地の再開発進みませんよ。
4441: 匿名さん 
[2021-09-12 09:40:42]
令和5年?
築地市場がスマートに移転しててもオリンピックには間に合わなかったんですかね?
大変な工事なんですね
4442: 匿名さん 
[2021-09-12 18:29:22]
興味あるけどな。環状2号線の状況。
4443: 匿名さん 
[2021-09-13 06:55:20]
築地跡はこれからの都心開発を左右しそう。

売却か?国際展示場か?公園?
まさかのIR?

そこを走る環状2号
交通網(地下鉄?)整備も含め気になりますね

4444: 匿名さん 
[2021-09-13 09:26:05]
しゃれ街条例 景観指針認可/東京都 内幸町一丁目再開発/日比谷公園と魅力、にぎわい創出
https://www.kensetsunews.com/archives/609680

東京都は10日、千代田区の内幸町地区6.5haを対象とした街並み景観ガイドラインを承認した。建物の配置やデザインなどを定めており、同地区はガイドラインに沿って街並みに調和した景観づくりを自主的に進めることができるようになる。隣接する日比谷公園と互いに魅力を高め合う景観の創出を目指す。
4445: 匿名さん 
[2021-09-13 09:39:00]
都心で総延床面積約110万㎡の計画!帝国ホテルも含む「日比谷の再開発」
https://www.youtube.com/watch?v=SdQUlR320Cs

昔の地図、今後のパースを立体的に確認できます。
4446: 匿名さん 
[2021-09-13 09:58:23]
【東京ミッドタウン八重洲】「ブルガリホテル東京」進出予定地/八重洲二丁目北地区市街地再開発事業の建設状況(2021年8月28日)
https://www.youtube.com/watch?v=sTpc6sEUDwM

2022年8月竣工(予定)
あと1年
4447: 匿名さん 
[2021-09-13 13:30:12]
ホテルとかこれからどうなんだろうね、かえって心配になってしまう。
4448: 匿名さん 
[2021-09-13 14:29:44]
>>4447 匿名さん
新型コロナを薬局で買った「飲み薬」で治す時代は来るのか?治療薬開発の最前線
https://www.fnn.jp/articles/-/237190

治療薬が出回るようになるまで我慢だと思います。
4449: 匿名さん 
[2021-09-14 06:56:39]
>>4448 匿名さん
薬は副作用があるものだし、そう簡単にはいかないでしょ。
飲み薬といえば例のアビガン、ウイルスのパンデミックが起きるたびに何度も出てくるけれど、エボラとコロナで二敗しているわけで...政府が巨額の予算をかけて備蓄しているあの薬に関連したスキャンダルが週刊誌を賑わす日もくるかもしれないよ。
4450: 匿名さん 
[2021-09-14 14:18:57]
コロナは治療薬ができる前に弱毒化してただの風邪になる方が先だと思うな。
4451: 匿名さん 
[2021-09-17 13:23:47]
路線図2021改訂 ~高輪ゲートウェイ駅、虎ノ門ヒルズ駅他、改名駅へ対応~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000080271.html
4452: 匿名さん 
[2021-09-18 12:49:45]
>>4436 匿名さん

週休二日制確保施行工事って書かれてる。
作業時間20~6時か
4453: 匿名さん 
[2021-09-18 13:11:34]
確かに、コロナ後のインバウンドは読めないかな
ホテル需要も
4454: 匿名さん 
[2021-09-19 21:41:02]
新型コロナ 「抗体カクテル」都が本腰 築地市場跡であす運用開始 重症化防ぐ「切り札」に 
https://mainichi.jp/articles/20210919/ddl/k13/040/005000c
4455: 匿名さん 
[2021-09-20 18:27:01]
【テナント】汐留シティセンターなど都内1万5000坪解約、富士通 
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/00761/

厳しいですね
4456: 匿名さん 
[2021-09-20 18:46:01]
日比谷公園や小金井公園などで芝刈りロボ、ホンダ製を都内8施設で導入、毎日自動で芝を刈る
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/rob/18/00004/00056/

芝刈りも自動ロボットの時代が来ましたね
4457: 匿名さん 
[2021-09-21 01:35:47]
ソフトバンクはじめ
汐留は出入りが激しいですね

電通さんは売却のみらしいが
4458: 匿名さん 
[2021-09-21 06:11:09]
電通はセールアンドリースバックでしょ
4459: 匿名さん 
[2021-09-22 21:10:12]
これからのオフィス需要読めるのかな?

東京駅?浜松町駅?高輪ゲートウェイ駅?品川駅?

どうだろう
4460: 匿名さん 
[2021-09-24 12:32:45]
富士通、汐留本社事務所で再生可能エネルギーの全量導入を開始
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2021/09/24.html
4461: 匿名さん 
[2021-09-25 03:36:21]
すくすくと育ってます!
https://youtu.be/9puGyODzkuI
4462: 匿名さん 
[2021-09-25 03:46:20]
4463: 匿名さん 
[2021-09-25 03:49:01]
東京駅もいい感じ!
https://youtu.be/bdzHuTNnlts
4464: 匿名さん 
[2021-09-25 13:20:32]
>>4461 匿名さん
ありがとうございます。
今日の写真、撮っておきました。下層はガラスパネル入ってますね。
ありがとうございます。今日の写真、撮って...
4465: 匿名さん 
[2021-09-25 13:24:04]
>>4464 匿名さん
下層
下層
4466: 匿名さん 
[2021-09-25 14:43:43]
交通結節点としての築地。道路・地下鉄・船着場+ヘリポート?
https://ameblo.jp/kano-aoki/entry-12697767052.html

中央区だけに任せると微妙になるから、東京都がしっかり意見してくれ。
4467: 匿名さん 
[2021-09-25 22:54:22]
ヘリポート?
一般庶民には需要ある?
4468: 匿名さん 
[2021-09-26 09:16:47]
築地には要らないと思います。
4469: 匿名さん 
[2021-09-26 09:37:21]
>>4466 匿名さん
センスないね。
4470: 匿名さん 
[2021-09-26 10:14:50]
築地跡地は都有地だけど
コロナで財政厳しいみたいだから
大手不動産(森ビルや建設連合)に売却とかしないと進まないかな?

新規地下鉄とか言ってると10年以上かかりそう
4471: 匿名さん 
[2021-09-26 10:27:25]
築地跡地
地下の形状は詳しくないが
汐留とあわせて地下街でもつくれば
地下鉄無くても人流出来そう
JR新橋からも割と近そうな

JR新橋東口再開発が上手く進めば
出来ないかな?
4472: 匿名さん 
[2021-09-26 11:05:09]
築地市場に市場が戻ってくればいいと思うけど
何を作っても失敗する気しかしないから
4473: 坪単価比較中さん 
[2021-09-26 12:40:10]
タワーマンションにすれば成功するよ
4474: 匿名さん 
[2021-09-26 15:06:11]
>>4471 匿名さん

私も新橋・汐留の地下街と地下道で繋げて欲しいと思います。
東は築地(浜離宮)まで、北は第一ホテルまで繋がってるけど日比谷まで
  現在の地下街 >>4001
港区と千代田区は連携とれそうだけど、港区と中央区は上手く行きそうにないからなぁ。
4475: 匿名さん 
[2021-09-27 02:03:33]
築地~汐留~新橋~銀座~日比谷~東京駅
繋いだら良いのに
4476: 匿名さん 
[2021-09-27 07:55:11]
汐留はオフィスもマンションも孤立しているので救済案が必要ですね。
4477: 匿名さん 
[2021-09-27 09:40:38]
築地(浜離宮)の方から歩いて汐留の地下街入ろうとすると、知ってる人は電通の所から入れるけど、あそこ分かりにくいんだよね。あの辺りも改善して欲しい。
4478: 名無しさん 
[2021-09-27 15:25:46]
築地跡地ねぇ、あそこは最高な場所にして最後の再開発場所なので300m級の超高層ビル4棟くらい建ててくれないかなぁ。
あそこに高層ビルが建つと汐留の高層ビル群と繋がるんだよなぁ。
4479: 匿名さん 
[2021-09-27 16:08:36]
>>4478 名無しさん
なんとなくだけど、もめにもめて、結局定価借地でイオンモールみたいなのができそう。
4480: 匿名さん 
[2021-09-27 17:49:32]
そこでIRですよ!
4481: 匿名さん 
[2021-09-27 17:52:27]
20階以上がホテル、19階から10階が野球場、9階から2階がサッカースタジアム、1階がショッピングモール、地階がカジノってのは悪くないと思います。で、世界中のお金持ちをタダで旅客機とリムジンでお出迎え。国賓待遇で博打をうってもらいます。
4482: 匿名さん 
[2021-09-27 18:08:37]
ジョイフル本田とコストコとメガドンキホーテ。意外といけると思う。
4483: 匿名さん 
[2021-09-27 19:58:35]
森ビルみたいに入ることにステイタスのあるオフィスビルでも建てれば良い
80年で定借でね
汐留と上手く連携も取れそうだけど
4484: 匿名さん 
[2021-09-28 06:31:33]
船便

そういえば

羽田空港に出来たホテル?との船便て

運航している?

竹芝や有明とかと結ぶとか?
4485: 匿名さん 
[2021-09-28 09:14:25]
浜松町西口地区に係る都市計画案の説明会
https://youtu.be/mk_ChXnOHwo

動画になってます。
意見書は10月11日まで。
4486: 匿名さん 
[2021-09-28 09:26:49]
>>4484 匿名さん

羽田空港アクセス船

竹芝地区の利便性向上のため、羽田空港と竹芝地区を結ぶ「羽田空港アクセス船」の実証実験を行っています。

まだ、実証実験段階のようです。
コロナ禍から改善されれば進むと思います。
https://waters-takeshiba.jp/waterside/pier/
4487: 匿名さん 
[2021-09-28 09:33:26]
竹芝から葛西臨海公園(ディズニーランド)のルート、運行してるんですね。
知りませんでした。
4488: 匿名さん 
[2021-09-28 09:46:03]
東京23区の大規模オフィスビル供給量調査 '21
https://www.mori-trust.co.jp/pressrelease/2021/20210927.pdf
4489: 匿名さん 
[2021-09-28 09:49:37]
【移転】汐留シティセンターに汐留パートナーズなど
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/00800/

銀座から汐留へ
4490: 匿名さん 
[2021-09-28 09:58:07]
文化財庭園都市 オンライン開催(10月2日 土曜日) ZOOMウェビナー
http://www.tokyo-park.or.jp/announcement/029/detail/49048.html

【日時】10月2日(土)
【時間】13:30~15:30

先着500名まで無料
4491: Anonymous 
[2021-09-28 21:25:36]
浜松町にツインタワー「芝浦一丁目プロジェクト」着工。東芝ビル建替
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1353980.html
浜松町にツインタワー「芝浦一丁目プロジェ...
4492: 匿名さん 
[2021-09-28 21:49:53]
>>4486 匿名さん

彼女との初デートにに乗ってみます。
4493: 匿名さん 
[2021-09-28 22:05:01]
エンタテインメント拠点と何かね?

https://youtu.be/2SwJMWKl_PI
4494: 匿名さん 
[2021-09-28 22:08:08]
>>4493 匿名さん
TBSがらみのシアターとかライブハウスなどです。
4495: 匿名さん 
[2021-09-29 11:58:57]
>>4493 匿名さん
こちらも動画になってるんですね。
わかりやすいです。
4496: 匿名さん 
[2021-09-29 17:39:12]
街を作る再開発は時間がかかりますな
順番に、最初は住居を作ってから、というのも理にかなってる
もう先までストーリーができているのに乗らないなんて
4497: 匿名さん 
[2021-09-30 01:00:56]
浜松町に竹芝

変わりますね

時代はまた湾岸ですか?

中央区の晴海も気になりますが
4498: 匿名さん 
[2021-09-30 10:18:24]
都市再生特別地区(赤坂二丁目地区) 都市計画(素案)の概要
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

既出かもしれませんが、貼っときます。
4499: 匿名さん 
[2021-10-01 07:40:55]
晴海フラッグは再開したのかな?
4500: 匿名さん 
[2021-10-01 09:04:36]
【開発】神宮外苑は総延べ床56万m2超、2035年度に全体完成
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/00814/
4501: 匿名さん 
[2021-10-01 09:11:36]
虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの建設状況(2021年9月19日)
https://www.youtube.com/watch?v=sfLztvPpHmQ

結構出来てきました
4502: 匿名さん 
[2021-10-01 11:46:43]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
4503: 匿名さん 
[2021-10-02 04:58:47]
動画リンクは読み込みが重くなるね。
表示の改善出来ないのかな。
4504: マンション検討中さん 
[2021-10-03 06:13:23]
三井さんの東京ドーム再開発に期待してます
4505: 買い替え検討中さん 
[2021-10-03 20:08:04]
>>4504 マンション検討中さん
場所はつまらない後楽園
4506: 匿名さん 
[2021-10-04 22:21:25]

東京ドームを
築地に

どうかな?
4507: 匿名さん 
[2021-10-05 15:31:39]
要らない
4508: 匿名さん 
[2021-10-06 08:32:58]
浜松町二丁目地区再開発ビル 2026年12月完成予定
https://shutten-watch.com/kantou/19463

これ見ると、高層階は分譲って書かれてるけどホントかな?
4509: 匿名さん 
[2021-10-06 08:46:44]
駐車場地域ルール
https://www.city.minato.tokyo.jp/koutsutaisaku/chuushajouchiikirule.ht...

以前投稿されていましたが、港区のサイトに公開されていますので投稿しておきます。
4510: 匿名さん 
[2021-10-06 09:50:06]
>>4506 匿名さん

アクセス悪くなるから却下
今なら三田線で4駅で行けるのに
4511: 匿名さん 
[2021-10-07 04:21:15]
浜松町駅直結
分譲マンション?
単価凄そうだ
4512: 匿名さん 
[2021-10-07 08:08:55]
港区景観計画に定める色彩基準の解説
https://www.city.minato.tokyo.jp/keikanshidou/kankyo-machi/toshikekaku...

各エリアの色彩が示されています。
神宮外苑銀杏並木、三田通り、大門通りは、ランドマークの眺望を際立たせる特別地区
港区景観計画に定める色彩基準の解説各エリ...
4513: 匿名さん 
[2021-10-07 08:09:58]
>>4512 匿名さん
建築物等の景観協議 こちらの一部内容です。
https://www.city.minato.tokyo.jp/keikanshidou/kankyo-machi/toshikekaku...
4514: 匿名さん 
[2021-10-07 12:52:02]
五輪務め終え次の出番待つ 築地市場跡にラッピング車両ずらり
https://www.chunichi.co.jp/article/342857?rct=national

大会車両は計3350台で、トヨタが無償提供した。
中古市場に出るんでしょうね。
4515: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-07 13:41:10]
>>4512 匿名さん
ランドマークの眺望ではなく、ランドマークへの眺望です
意味がだいぶ違います
4516: 名無しさん 
[2021-10-10 02:51:31]
日本人は裏原宿はお洒落な街だと言うけれど…
海外じゃ電柱のある街がお洒落だなんて有り得ない。
どこの発展途上国なんだよ、って馬鹿にされるのがオチ。
東京都、日本政府の政治家達、そろそろ電柱の地中化本気で考えませんか?
日本人は裏原宿はお洒落な街だと言うけれど...
4517: 名無しさん 
[2021-10-10 02:56:58]
こっちの方が見やすいかな
ヨーロッパじゃ電柱地中化がなんと100%
電柱が全く存在しないと言う事。
香港も100%。
日本も100%とまでは言わないけど、せめて繁華街とかは地中化しようよ。
こっちの方が見やすいかなヨーロッパじゃ電...
4518: 匿名さん 
[2021-10-10 07:03:09]
4519: 名無しさん 
[2021-10-10 07:30:38]
高層ビルがどうだこうだとか言ってる以前の問題だよ、本当日本の電柱、電線問題は。
これが若者に大人気でお洒落な街、下北沢の現実。
こんな電線だらけの街が日本の、東京のお洒落な街の代表だなんて恥ずかしくて世界に言えないよ。
ちょっとまじでみんなの力で変えようよ!
高層ビルがどうだこうだとか言ってる以前の...
4520: 匿名さん 
[2021-10-10 07:43:31]
4521: 匿名さん 
[2021-10-10 07:45:44]
>>4519 名無しさん
すみません、下北沢はこのスレッドの範囲外です。

このスレッドのエリアは下記周辺
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/1/
4522: 匿名さん 
[2021-10-10 07:59:26]
大規模開発に伴い、電線の地中化され始めています。
新橋駅周辺の地中化が一番難しいかもしれません。
大規模開発に伴い、電線の地中化され始めて...
4523: 名無しさん 
[2021-10-10 08:43:56]
>>4521 匿名さん
都心の再開発のスレなんだから下北沢は都心なんだし問題無いんじゃないの?
4524: 匿名さん 
[2021-10-10 08:51:19]
>>4523 名無しさん

このスレッドのエリアは下記周辺ですので、宜しくお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/1/
4525: マンション掲示板さん 
[2021-10-10 09:06:53]
大街区が優先されないのかとオモタが、
大街区はその地図上の優先路線以外
ほとんど済んでるんやね。
4526: 匿名さん 
[2021-10-10 09:47:18]
電柱気になるよね
マンコミネガは気にならない見ただけど
当たり前を疑えと思う
ない世界を考えられないネガたち
凄い細かいことは言うのにな
4527: 匿名さん 
[2021-10-10 10:19:59]
新橋周辺は
小さなビルや路地が多いので再開発大変らしいです
ニュー新橋ビルも部屋や店舗ごとに地権者がいらっしゃいますのでまとめるのが大変だとか(地権者100越?)

水道管の経年劣化も大変ですから
色々時間かかりそう




4528: 名無しさん 
[2021-10-10 16:17:30]
日本の政治家は電柱地中化はもう諦めてるね
毎年電柱が増え続けてるのがその証拠
4529: 匿名さん 
[2021-10-10 16:32:39]
【新橋の歴史】
サラリーマンの街、新橋の歴史を振り返りました。
SL広場やニュー新橋ビルの昔の姿も紹介しています。
https://youtu.be/3gtn3rh1tI8

面白いです。
4530: 匿名さん 
[2021-10-10 23:02:58]
>>4519 名無しさん
下北は日本の代表するオシャレな街か 違うだろう。
4531: マンション掲示板さん 
[2021-10-11 02:10:33]
江戸川・葛飾・足立・練馬・世田谷・大田、は
都心じゃなく、23区外周ライン。
4532: 評判気になるさん 
[2021-10-11 02:34:51]
>>4530 匿名さん
お洒落な街かはさておき、若者に大人気な街なのは間違い無いと思う
4533: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-11 03:14:36]
>>4532 評判気になるさん
世界に言っても誰も反応しないと思う
4534: 匿名さん 
[2021-10-11 07:32:59]
新虎通りが交通を分断しているから、デッキで汐留と繋げられたら人がうまく流れるのにな
4535: 匿名さん 
[2021-10-11 08:13:39]
現在、汐留と新橋はかなり広い地下街で繋がっています。
後々、新橋と汐留はデッキでも繋がるようなことが書かれてました。
4536: 匿名さん 
[2021-10-11 09:10:50]
渋谷の裏側
本当どこの発展途上国だよ
4537: 通りがかりさん 
[2021-10-11 09:34:53]
200m以上の高層ビル東京は香港より半分も少ないらしい
世界第3位の経済大国日本の首都東京なんだからもっと沢山200m以上のビルを建てないと駄目だね
4538: 匿名さん 
[2021-10-13 10:18:19]
一番多い国はどこですか?日本は何番目でしょか
4539: ご近所さん 
[2021-10-13 20:14:23]
>>4530 匿名さん

下北は昔から、大学生と20代30代の独身から絶大な人気ですよ。
4540: 匿名さん 
[2021-10-13 21:04:17]
大学生の頃彼女とよく下北沢でデートしてました。
4541: 匿名さん 
[2021-10-13 22:55:44]
下北沢はマイナーな学生や変人が多かったですね。
4542: 匿名さん 
[2021-10-14 08:06:58]
UR 土地を一部取得 新橋駅西口再開発
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/211006500008.html

どの辺りを取得したんでしょうか?
4543: 匿名さん 
[2021-10-14 14:00:51]
【売買】日本橋のオフィスビルを取得、高島屋
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/00887/
4544: 匿名さん 
[2021-10-14 15:27:44]
2023年って直ぐだけど新橋が再開発されそうに見えない
でも資料見るとされるんだな
コリドーでナンパ待ちの女が男の値踏みしてるって本当か?
4545: 匿名さん 
[2021-10-14 17:48:00]
>>4544 匿名さん
それ、情報古いです
4546: 匿名さん 
[2021-10-14 22:41:03]
環状2号のトンネルが完成したら
華やかになりますか?
まだまだコロナの影響ありますかね
4547: 匿名さん 
[2021-10-15 01:56:47]
新橋、虎ノ門、汐留に一体感
良いですね
4548: 匿名さん 
[2021-10-15 10:43:56]
千代田区が地権者合意の割合を議会に“虚偽答弁” 東京・秋葉原再開発計画
https://news.yahoo.co.jp/articles/94bdff07e10a4c6fe372f63a34488a9b5c37...

ちょっと外れてるけど、このエリアも中々進みませんね。
4549: 匿名さん 
[2021-10-15 10:45:22]
何だよコリドーにスーパーカーで行けないじゃないか
4550: 匿名さん 
[2021-10-15 10:45:40]
>>4548 匿名さん
こちらの方がわかりやすいかも
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2021/10/14/news-100/
4551: 匿名さん 
[2021-10-16 17:02:31]
>>4550 匿名さん
あらら
ニュー新橋ビルの地権者は大丈夫ですか?
結構な人数らしいですかよね


4552: 匿名さん 
[2021-10-16 18:21:29]
千代田区ってほんとごちゃごちゃしているよね
港区を見習って欲しい
4553: 匿名さん 
[2021-10-17 02:46:11]
港区でも
新橋や浜松町はまだまだごちゃごちゃしてますよね
4554: 名無しさん 
[2021-10-17 05:24:07]
ごめんなさいなんでオワコン新橋にこれだけ情熱を捧げて語り合ってるの?
4555: 匿名さん 
[2021-10-17 07:21:39]
>>4553 匿名さん

新橋とか浜松町みたいな環境の悪いとこじゃ
港区に住む意味が無い。湾岸のほうがまだマシ。
4556: 匿名さん 
[2021-10-17 09:22:15]
新しい開発地だけでいいと思っちゃうんじゃない
4557: 匿名さん 
[2021-10-17 13:56:15]
>>4551 匿名さん
ニュー新橋ビルは9割が準備組合に加入してます。それ以外の地権者をまとめる方が難しそうです。
4558: 匿名さん 
[2021-10-17 14:52:39]
新橋が港区内の地価№1です。
4559: 匿名さん 
[2021-10-17 15:00:49]
今年の港区地価ランキング
今年の港区地価ランキング
4560: 匿名さん 
[2021-10-17 15:26:09]
>>4554 名無しさん
ここは都心の再開発スレですから、別スレ行かれた方が良いと思いますよ。
4561: 名無しさん 
[2021-10-18 20:26:07]
そう言や新宿西口のヨドバシカメラ、建て替えの話しどーなった?
全然工事していないけど?
4562: 匿名さん 
[2021-10-18 20:55:28]
西新橋が上昇率1位だったような
オワコンだったんですか?
4563: 匿名さん 
[2021-10-18 21:04:33]
都心不動産のことよくわかってない人なんでしょ。ほっとけば良いです。
4564: 匿名さん 
[2021-10-18 22:42:29]
既に再開発が始まっている
東京、浜松町、田町、高輪ゲートウェイ、品川、虎ノ門、神谷町

これから始まりそうなのが
新橋、内幸町、有楽町

ですかね?


4565: 匿名さん 
[2021-10-19 06:08:09]
赤坂も森トラストの赤坂2丁目プロジェクトが再開発着工済み、三菱TBSの赤坂7丁目北地区、野村日鉄興和の赤坂2,6丁目再開発はこれからです。
虎ノ門もオークラ別館跡地がこれからです。
4566: 名無しさん 
[2021-10-19 09:18:42]
しかし皇居前が絶景なホテルだな
1度は泊まってみたい
https://youtu.be/vG9ndrOX80g
4567: 匿名さん 
[2021-10-19 15:01:02]
>>4564 匿名さん
楽しみなのは六本木五丁目西地区かな。都市計画決定はいつ頃だろう?
4568: 匿名さん 
[2021-10-19 16:15:24]
>>4567 匿名さん
都への都市計画提案は早ければ2年内のようです。森ビル関係者の話では住友は前のめり、森ビルは丁寧に進めたいという話でした。
4569: 名無しさん 
[2021-10-19 16:48:12]
本当待ち遠しいなぁ
https://youtu.be/5akVE7tWOto
4570: 匿名さん 
[2021-10-19 18:28:15]
>>4566 名無しさん
パレスホテルのグランドキッチンも明るくて雰囲気良いですよ。都心で子連れでも入れる貴重なレストラン。
4571: 名無しさん 
[2021-10-20 10:52:15]
新宿西口ヨドバシカメラ詳しく知ってる人情報下さい
宜しくお願い致します
4572: 匿名さん 
[2021-10-20 21:37:53]
>>4569 名無しさん
確かに凄そう
4573: 名無しさん 
[2021-10-21 11:43:08]
最近お気に入りのユーチューバー
東京中の再開発の様子を自転車で走りながら撮影してくれる
ここの住人達ならきっと楽しめるはず
https://youtu.be/veVxUZgUAc4
4574: 匿名さん 
[2021-10-22 04:35:39]
>>4573 名無しさん
ありがとうございます。

4575: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-22 06:00:04]
>>4574 匿名さん
本人ですか?
4576: 名無しさん 
[2021-10-22 06:52:01]
最新の東京タワー
https://youtu.be/kfkoOPqVVec
4577: 匿名さん 
[2021-10-22 08:44:07]
築地市場跡地開発に関する要望書を中央区長・中央区議会より都知事に内容修正のうえ提出
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/7ae8b210551f1781690845600e06c08f

中央区は、港区とも連携して検討しろよ。
4578: 匿名さん 
[2021-10-22 08:49:52]
東京駅八重洲口「新バスターミナル」でどう変わる
https://toyokeizai.net/articles/-/463568?utm_source=rss&utm_medium=htt...
4579: 匿名さん 
[2021-10-22 13:42:12]
皆さんも既にご存知かもしれませんが、日本武道館近くの九段下のホテルグランドパレス跡地はマンションになるみたいですね。高そうですね。
4580: 匿名さん 
[2021-10-23 08:44:36]
>>4579 匿名さん
分譲で出るんですか?
4581: 匿名さん 
[2021-10-23 13:42:48]
>>4580 匿名さん

分譲かどうか現段階では分かりませんが、三菱地所レジデンスが入った複合型開発なので、住居エリアは出来そうですね。九段下駅から徒歩1分の立地は希少ですね。

https://www.ryutsuu.biz/store/n093014.html
4582: 名無しさん 
[2021-10-23 18:05:16]
九段下は騒音に悩まされるので駄目
街宣右翼の騒音で頭やられる
4583: マンション検討中さん 
[2021-10-24 07:33:15]
オシャレでも無いし九段下にはなにも魅力ない。
武道館近いだけだな。
4584: 匿名さん 
[2021-10-24 09:02:42]
東京タワー地区、三井不動産が再開発検討 10年後めど
https://headtopics.com/jp/264812014012479489032-22248849

竹芝/浜松町の再開発?虎麻ヒルズ、虎ノ門ヒルズ再開発。その間を繋ぐ今回の東京タワー一帯開発。 加えて、隣接の東京プリンス/芝公園一帯も再開発計画あるし、大トリで近い将来六本木五丁目/第二六本木ヒルズが来る。 港区の海側から内陸へと巨大再開発が複数連なる、港区再開発ベルト地帯
4585: 匿名さん 
[2021-10-24 09:05:19]
4586: 匿名さん 
[2021-10-24 09:23:49]
メルパルク東京(郵便貯金会館) 1971年~
芝パークビル(軍艦ビル) 1982年~
あの辺りも芝公園再開発に合わせて、何かあっても良さそうな気がする。
4587: 匿名さん 
[2021-10-24 09:54:55]
>>4586 匿名さん
立地と広さ、環境も素晴らしい

4588: マンション検討中さん 
[2021-10-25 16:53:10]
お台場からの景色
https://youtu.be/OCrX7YRinFg
4589: 通りがかりさん 
[2021-10-26 03:38:47]
東京3代再開発
https://youtu.be/eOUFpn6ktZA
4590: 匿名さん 
[2021-10-26 08:21:46]
六本木5丁目辺りの雑居ビルは早く再開発して綺麗にして欲しい。
4591: 匿名さん 
[2021-10-26 08:25:03]
>>4584 匿名さん
丁度建て替え時期に来てる都心部の再開発が次から次に出てきますね。
4592: 評判気になるさん 
[2021-10-26 16:41:04]
>>4590 匿名さん
六本木周辺は低層雑居ビル多いね
4593: 匿名さん 
[2021-10-26 17:42:51]
10年後が楽しみだな
私はずっと住めるように購入したけど、つなぎで転売目的の人は、買い替えの頃にはもう買えなくなるかもね
4594: 匿名さん 
[2021-10-26 21:50:17]
東京ドームの再開発は、文京区のマンション価格に影響しますか?
4595: 匿名さん 
[2021-10-26 22:01:30]
>>4585 匿名さん
西武ではなく三井なんだ。意外。西武は品川駅高輪口再開発で手いっぱいなのかしら。
4596: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-26 22:51:52]
>>4594 匿名さん
外側の話は知らんけど、中野とか豊洲とか参考にすればいいんじゃないか。
>>4595 匿名さん
西武が絡むとすれば芝公園再開発。
三井は東京タワー再開発を委託される格好になりそうだね。
4597: 名無しさん 
[2021-10-26 23:18:14]
竹芝凄いお洒落
まだまだ竹芝は再開発する?
https://youtu.be/glOX-LHxmxE
4598: 匿名さん 
[2021-10-27 10:52:23]
>>4595 匿名さん
西武は、昨年過去最高赤字で保有資産を殆ど売却したばかりだろ。
西武には無理。
4599: 匿名さん 
[2021-10-27 10:54:16]
>>4596 検討板ユーザーさん
西武は、プリンスパークタワーも売却進めてるから、芝公園開発にかかわらないと思います。
4600: 匿名さん 
[2021-10-27 10:58:17]
>>4599 匿名さん
東京プリンスの方だけ関わると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる