東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 09:40:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

4301: 匿名さん 
[2021-07-19 12:33:23]
>>4277 匿名さん
今日の築地跡地、観光バスが倍になってますね。
4302: 匿名さん 
[2021-07-19 14:49:51]
常盤橋タワーA棟212m 今日竣工 (現在、東京駅エリアで一番高い)
https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec210719_tokiwabashitower.pdf
4303: 匿名さん 
[2021-07-19 15:02:24]
「日本橋三越」「伊勢丹新宿」再開発へ 未来の姿を大胆予想、ヒントは高島屋と大丸にあった?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae98d98da8bbe2b31c3ad25b09ed9ecb5942...

百貨店大手の「三越伊勢丹ホールディングス」が近い将来、基幹店の日本橋三越本店(中央区日本橋室町)と伊勢丹新宿本店(新宿区新宿)の再開発に着手する意向を表明しました。
4304: Anonymous 
[2021-07-20 05:40:20]
虎ノ門麻布台地区市街地再開発
虎ノ門麻布台地区市街地再開発
4305: 匿名さん 
[2021-07-20 09:30:33]
>>4304 Anonymousさん
高層ビルなのに、地下の使い方がなんか凄いですね。
4306: 匿名さん 
[2021-07-20 09:31:09]
東京都中央区の土地価格|上昇・下落した理由|今後の見通し
https://ie-and-life.com/chika-chuo/
4307: 匿名さん 
[2021-07-20 15:02:01]
>>4277 匿名さん
築地跡地の駐車場、バスで埋まっちゃいましたね。
これ全部待機車なんだろうか?
4308: 匿名さん 
[2021-07-21 10:43:27]
東京 再開発 妄想MAP「浜松町二丁目4地区 A街区」の風景を妄想する
https://www.youtube.com/watch?v=9n3VPzAqXQA

現行のWCTと新規のWCTの高さの差が見ることが出来ます。
東芝のツインタワーも気になります。
良く出来ていて面白いです。
4309: 匿名さん 
[2021-07-21 11:00:11]
【開発】御成門駅近くに1.8万m2のオフィス、旭化成不動産レジデンスなど
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/00535/
4310: 匿名さん 
[2021-07-21 11:02:08]
>>4308 匿名さん
WCT → WTC です。
4311: 匿名さん 
[2021-07-21 11:39:07]
東京 再開発 妄想MAP「虎ノ門・麻布台再開発」の風景を妄想する
https://www.youtube.com/watch?v=25MVu_IDOTg

1年以上前に作られたものですが、虎ノ門・麻布台の高層ビルがよくわかります。
4312: 匿名さん 
[2021-07-21 11:42:56]
東京 再開発 妄想MAP「(仮称)内幸町一丁目街区 開発計画」を妄想する
https://www.youtube.com/watch?v=CfMs4kV1hEg

3Dでみるとわかりやすいですね。
4313: 匿名さん 
[2021-07-21 11:55:08]
東京 再開発 妄想MAP「日本橋一丁目中地区・常盤橋PJ B棟」修正版
https://www.youtube.com/watch?v=ziAWh9AXsXM
4314: 匿名さん 
[2021-07-22 07:30:14]


どのエリアも楽しみ



4315: 匿名さん 
[2021-07-22 09:53:16]
>>4311 匿名さん
8分30秒辺りの東京タワーからメインタワー方向の眺望出てきますが、なんか凄い。
見慣れた通りからの眺望が出てきて面白い。
4316: 匿名さん 
[2021-07-22 09:55:16]
>>4308 匿名さん
世界貿易センターが大きくなるのに、東芝ツインタワーのデカさが目立ちますね。
4317: 坪単価比較中さん 
[2021-07-22 14:49:52]
東芝タワーの眺望はレインボーブリッジも東京タワーも見えて凄いでしょうね。レジデンスあるようですが幾らくらいでしょうか?
4318: 匿名さん 
[2021-07-22 21:14:00]

都心環状線内側の一人勝ちだな

4319: 通りがかりさん 
[2021-07-22 21:36:48]
>>4318 匿名さん

あなた、Twitterの投資信託さん?
4320: 名無しさん 
[2021-07-23 01:22:27]
なんか沢山高層ビル建設されるけどほとんどが230m前後の高さばかりだな
230m以上のビルだと日本橋の280mビルと虎麻ヒルズの325mと東京駅前の390mビルだけか?
4321: 匿名さん 
[2021-07-23 01:37:54]
高層ビルで働くって、ドラマみたいなロケーションだよな
日本も勢いがある頃に戻ってほしいな

今は自分が良ければいいという人ばかりで、人間が悪すぎる
価値を提供せずに、他人を損させて儲けても、日本のGDPは上がらん
転売ヤーとか中国人かよと思う
4322: マンション比較中さん 
[2021-07-23 01:40:58]
虎ノ門~赤坂一丁目~六本木一丁目~麻布台一丁目の
大街区一人勝ちですね
4323: 匿名さん 
[2021-07-23 07:34:49]
325mが多いのは高さ制限?
4324: 匿名さん 
[2021-07-23 07:53:48]
>>4320 名無しさん

計画中の高層ビル
https://skyskysky.net/construction200.html

390m Torch Tower(トーチタワー)2027年
325m 虎ノ門・麻布台地区再開発事業 A街区 2023年
284m 日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 2025年
266m (仮称)虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 2023年
263m 虎ノ門・麻布台地区再開発事業 B-1街区 2023年
250m 東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業 2025年
240m 東京ミッドタウン八重洲 2022年
240m 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業 2028年
240m (仮称)赤坂二・六丁目地区開発計画 東館 2028年
240m 日本橋一丁目東地区 A街区 2040年
237m 虎ノ門・麻布台地区再開発事業 B-2街区 2023年
235m (仮称)芝浦一丁目計画 S棟 2024年
235m 浜松町二丁目4地区A-1棟(世界貿易センタービル建替) 2026年
235m 内幸町一丁目八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業
235m 八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業 2030年
233m (仮称)芝浦一丁目計画 N棟 2030年
230m 内幸町一丁目街区 南地区 サウスタワー 2028年
230m 内幸町一丁目街区 中地区 セントラルタワー 2029年
230m 内幸町一丁目街区 北地区 ノースタワー 2030年
225m 日本橋一丁目東地区 B街区 2030年
221m 虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 2022年
212m TOKYO TORCH 常盤橋タワー 2021年
210m (仮称)赤坂二丁目プロジェクト 2024年

このスレの範囲だとこんな感じです。
殆どこのスレの範囲内に建設中予定です。
4325: 匿名さん 
[2021-07-23 08:00:05]
>>4323 匿名さん
浜松町の資料からすると、建物群が形成する連なりに調和させてるようです。
他にも理由はあると思いますが。
浜松町の資料からすると、建物群が形成する...
4326: 坪単価比較中さん 
[2021-07-23 08:40:51]
>>4324 匿名さん
この中で住居があるビルはわかりますかね?
内容見ましたが用途はありませんでした。
4327: 匿名さん 
[2021-07-23 08:55:16]
>>4326 坪単価比較中さん
https://skyskysky.net/construction200.html

物件名をクリックすると、各物件のサイトに飛びます。
下の方に物件概要が出てきます。
住宅と書かれてるものがそれに当たると思いますが、一般に販売されるものは少ないと思います。

60m以上のビルなら色々出てくると思います。
https://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html
4328: 匿名さん 
[2021-07-23 09:06:44]
>都心環状線内側の一人勝ちだな

国や企業が勝手に再開発してくれるエリアはここだけでしょうね。
4329: 匿名さん 
[2021-07-23 11:31:38]
西武HD、ホテルなど国内約40施設の売却を検討
https://www.youtube.com/watch?v=9WHT8Hr_6yM

プリンスパークタワー
西部HD 売却後もホテルなどの運営は受諾って・・・

東京プリンスは売却しないのかな?
これを機に、芝公園の再開発も上手く進めて欲しい。
4330: 匿名さん 
[2021-07-23 11:47:14]
プリンパークタワーはミシュラン3つ星です。
日本が世界に誇るホテル
もったいない。
4331: 坪単価比較中さん 
[2021-07-23 12:01:36]
>>4327 匿名さん
ありがとうございます。楽しみに見てみます。
4332: マンション比較中さん 
[2021-07-23 12:20:50]
虎ノ門~赤坂一丁目~六本木一丁目~麻布台一丁目の大街区、
新築は、虎麻ヒルズでいったん打ち止め?
あとは、オークラ別館跡くらい?
4333: 匿名さん 
[2021-07-24 12:23:46]
スレ違いですが、こんなニュースもあります。

中国「原因不明の大揺れ」超高層ビル、なんと「高さ350m→290m」に“縮んで”出直し
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20210716-00248227
4334: 匿名さん 
[2021-07-24 15:00:19]
>>4329 匿名さん
JREITに売却するんじゃないですかね。
4335: 匿名さん 
[2021-07-26 09:37:49]
値上がり必至「新駅・再開発マンション」買う方法
https://toyokeizai.net/articles/-/442215?page=3
4336: 匿名さん 
[2021-07-26 10:04:16]
まちに開いた“棚田”の公園
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00013/071600027/
4337: 匿名さん 
[2021-07-27 08:46:02]
五輪後に不動産・マンションは売り時?買い時?見えてきた「新格差」の正体
https://diamond.jp/articles/-/277460

今日から毎日特集記事のようです。
4338: 匿名さん 
[2021-07-28 04:05:50]
プリンスホテルは賭けに出るのですか?
4339: 匿名さん 
[2021-07-28 09:11:28]
コロナで大幅ダウン……国交省が三大都市圏の鉄道混雑率を調査、日暮里・舎人ライナーが最混雑路線に急浮上!?
https://tetsudo-ch.com/11629457.html

コロナが早めた「30年先の未来」急低下した鉄道混雑率
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20210721/biz/00m/020/015...

今後鉄道業界は厳しそうです。
4340: 匿名さん 
[2021-07-28 15:46:46]
三菱地所/「有楽町ビル」「新有楽町ビル」建て替え、エリア再構築
https://www.ryutsuu.biz/store/n072814.html
4341: 匿名さん 
[2021-07-29 10:07:04]
(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業
https://skyskysky.net/construction/202606.html

ちょっと外れてますが、投稿しときます。
4342: 匿名さん 
[2021-08-02 19:59:14]
今週のじゅん散歩
8月2日(月)六本木
8月3日(火)六本木
8月4日(水)麻布台
8月5日(木)西麻布
https://tvguide.myjcom.jp/program/276721/#900
4343: 匿名さん 
[2021-08-03 09:03:06]
西麻布は昼間散歩するとこあるだろうか
夜のレストランといかがわしい飲みしかないよ
4344: 匿名さん 
[2021-08-03 11:32:46]
>>4343 匿名さん
麻布台
三代目散歩人・高田純次が「港区麻布台」を散策
▽高さ330m!日本一の高層ビルへ
▽2023年完成…大規模再開発を巡る
▽黄身がスゴい!人気の卵むすび

西麻布
三代目散歩人・高田純次が「港区西麻布」を散策
▽あんみつ&羊かん…一枚流しとは?
▽夏にピッタリ!涼しい和菓子を堪能
▽大名に由来!歴史ある坂巡り
4345: 匿名さん 
[2021-08-03 13:56:19]
じゃん散歩
港区
特に新橋、虎ノ門、浜松町多いよね
4346: 匿名さん 
[2021-08-03 14:38:07]
西麻布は和菓子か、見てみよう
4347: 名無しさん 
[2021-08-04 04:44:29]
これ何気なく嬉しい再開発なんだけど
200mだったらいいな
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2021/07/post-e6613e.ht...
4348: 匿名さん 
[2021-08-04 08:00:53]
有楽町はイトシアとJRとの間のパチンコ店たちの建物群をなんとかした方が良い。
4349: 匿名さん 
[2021-08-04 10:44:30]
4350: 匿名さん 
[2021-08-04 13:24:12]
>>4347
あそこは古い低層ビル多いし、有楽町駅の目の前だし確かに注目される再開発だね
4351: 坪単価比較中さん 
[2021-08-04 20:08:31]
>>4347 名無しさん
住居は無いよね?
4352: 匿名さん 
[2021-08-05 08:37:07]
>>4345 匿名さん
麻布台、おおけやき広場からの映像から始まりましたね。
あの辺りとどんな感じで繋がるのか興味あります。
4353: 匿名さん 
[2021-08-05 10:49:07]
東京駅前にポツンと取り残されている、大黒屋となんぼやのビルはどうなるのだろう?
4354: 匿名さん 
[2021-08-06 21:04:47]
じゅん散歩西麻布見たけど見所は無かったよ。
西麻布のレストランが良かったというのは昔の話しかなぁ。
住宅街としてもダメな街ですか?
4355: 匿名さん 
[2021-08-07 18:25:52]
>>4354 匿名さん
確かに、ちょっと微妙な内容でしたね。
4356: 匿名さん 
[2021-08-07 21:25:42]
>>4354 匿名さん
西麻布の近隣に住んでいるので、住民目線で回答します。西麻布は東京カレンダーによる過大評価があると思います。少々時代に取り残されたような雰囲気もあります。が、飲食店は外苑西通りから一本西に入った4丁目や、1丁目の六本木通りから一つ二つ北に入ったブロックに良いお店がぽつぽつあるとおもいます。住宅街として高級なのは3丁目の高台、ギリシャ大使館やルーマニア大使館のあるあたりです。4丁目の麻布霞町パークマンションは良いマンションですが、あちら側は元々それほど高級ではなかったエリアです。2丁目の、川沿い暗渠沿いは少し前までバラックが密集するエリアでしたが、いまはかなりスッキリしました。
4357: なっ、なっさん 
[2021-08-07 23:58:29]
>>4356 匿名さん
西麻布の3丁目は高級住宅街ですね。大使館の通り。高台ですし。まず新築どころか中古の売りも出てこないですから殆ど。買いたくても買えないですね。
4358: 匿名さん 
[2021-08-08 05:53:11]
>>4356 匿名さん
なるほど。西麻布は場所にもよりますが飲食も含めまずまずですか。ぐちゃぐちゃしてそうですが昔よりは良さそうですね。ありがとうございました。
4359: 匿名さん 
[2021-08-08 06:39:14]
我が家は悲しいかな元麻布。
4360: 匿名さん 
[2021-08-08 07:21:29]
元麻布は宮村町や狸坂下を除けば概ね高級住宅街でしょ。
4361: 匿名さん 
[2021-08-08 07:50:24]
そうだよ、何が悲しいの?
4362: 匿名さん 
[2021-08-08 09:46:55]
>>4361 匿名さん

元麻布って、スルーされる地名だからです…
4363: 匿名さん 
[2021-08-08 11:25:41]
【芝公園】芝丸山古墳遺構調査
https://www.youtube.com/watch?v=ZSSFIgtIr8o

こんな調査も行ってます。
4364: 匿名さん 
[2021-08-08 13:19:23]
>>4362 匿名さん
東と西よりはいいよ
元は重みがある
4365: 匿名さん 
[2021-08-09 14:44:17]
どの麻布も素敵ですよね
4366: マンコミュファンさん 
[2021-08-11 00:11:31]
>>4365 匿名さん
麻生さんも素敵ですよね
4367: 匿名さん 
[2021-08-11 11:36:42]
麻生は性格悪い口曲りオヤジでしょ
4368: 匿名さん 
[2021-08-12 16:44:58]
(仮称)パークウェルステイト西麻布計画」着工 - 三井不動産 老人ホーム
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/0607/download/suma...
4369: 匿名さん 
[2021-08-12 16:48:20]
新橋駅東口の再開発 
三井不動産株式会社と事業協力に関する協定書締結してたんですね。
知りませんでした。
https://shinbashi-east2022.com/circumstances/
4370: 匿名さん 
[2021-08-12 17:02:37]
塔屋建設中!高さ97.05m「(仮称)虎ノ門二丁目計画」の建設状況(2021.7.31)
https://bluestyle.livedoor.biz/

建設中、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの北西
4371: 匿名さん 
[2021-08-12 17:54:00]
Paris2024のイラスト、スカイツリーじゃなくて東京タワーでした。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_610fab8ce4b0e28b31e261e9
4372: Anonymous 
[2021-08-12 19:25:38]
>>4369 匿名さん
https://kawasaki-brand-design.com/?page_id=51

『三井不動産による新橋東口再開発、ボリュームをイメージしたCG。【まだ正式に都市計画として決定したものではないため、モザイクを入れています。】銀座中央通りへの玄関口として、大胆にも遊歩トンネルが設けられており、2020年に全会一致で採決されました。』

_id=51『三井不動産による新橋東口再...
4373: 匿名さん 
[2021-08-13 09:38:13]
これは新橋のゲームチェンジャーですね
ニュー新橋ビルもどうなるか楽しみ
4374: 匿名さん 
[2021-08-13 09:55:54]
>>4372 Anonymousさん
凄い! 東口だけでも早く進めて欲しいです。
4375: 匿名さん 
[2021-08-13 10:05:38]
若い世代の意見として、「JR東日本をも巻き込み、赤レンガの辰野金吾による、旧新橋駅舎を完全再現する。その位、シンボリックなものを東口に据えなければ、汐留口の印象は変わらず、街のリブランディングにはならず、単なるビルの建て替えで終わってしまう」と私見、アイデアを言わせて貰いました。

新橋再開発テーマは、東京のイーストゲート。銀座へのエントランスとして、CGビジュアルでは貫通ゲートが描かれ、全会一致で三井不動産が採択されています。

東京の東エリア(高輪ゲートウェイ、田町、浜松町、新橋、日比谷、八重洲、日本橋)と、これから大変革が起こる予感がします。コロナ渦で東京五輪は盛り上がりが欠け残念ですが、その先を見据えて、大きく変貌を遂げるTOKYOに期待いたしましょう。

楽しみですね♪
4376: 匿名さん 
[2021-08-13 10:25:26]
六本木・虎ノ門地区まちづくりガイドライン
https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/kankyo-machi/toshikekaku...

更新されてます。
4377: 匿名さん 
[2021-08-14 00:23:05]
新橋、虎ノ門、麻布台、浜松町
凄いエリアですね
4378: 匿名さん 
[2021-08-14 10:57:58]
>>4376 匿名さん
地下道出来るのか。ちょっと便利になるかも。
地下道出来るのか。ちょっと便利になるかも...
4379: マンション掲示板さん 
[2021-08-14 12:11:11]
大街区の別格化が進みますね。
パークコート虎ノ門が、
最後のチャンスでしたか。
4380: マンション検討中さん 
[2021-08-14 12:45:55]
昭和:田園調布に家が建つ
令和:大街区のタワマン住み
4381: マンション検討中さん 
[2021-08-14 14:14:21]
>>4378 匿名さん

城山ガーデンが
ダメ出しされてるの?
4382: 匿名さん 
[2021-08-14 15:58:08]
どういうことですか?
その図の地下車路、スウェーデン大使館と東京倶楽部の間の森トラストの土地で、いま駐車場やマンションギャラリーになってるところの地下ですよね。ついにあの土地も開発されるんですかね。
4383: 評判気になるさん 
[2021-08-14 16:36:23]
尾根道は興和47ビルのところで歩道がなくなっているのが致命的。その辺を何とかしたいということでは?
駐車場とマンションギャラリーだけ開発するとダメで、興和47ビルの取り込みが重要だと、森トラストにプレッシャーかける意図があるように推測してしまう。

4384: マンション掲示板さん 
[2021-08-14 23:54:53]
城山ガーデンと仙石山間の
ベルリンの壁は、いつ撤廃?
4385: マンション掲示板さん 
[2021-08-16 00:12:57]
ダイヤモンド8/21号には、
ポスト五輪の目玉は虎ノ門
と出てますね。
4386: 匿名さん 
[2021-08-16 05:36:09]
>>4372 Anonymousさん
これは新橋東口ですか?
ゆりかもめ辺り?

4387: 匿名さん 
[2021-08-16 11:21:10]
都心で進む「ウォーキングロード計画」の中身
廃線から30年、晴海橋梁が生まれ変わる?
https://toyokeizai.net/articles/-/448134

記事になってるので投稿しときます。
都心で進む「ウォーキングロード計画」の中...
4388: 匿名さん 
[2021-08-16 11:28:07]
都は「こうした周辺のさまざまな資源とのつながりを重視し、より価値を高めていくため、歩行者の回遊性を高める必要がある」として、この夏から築地市場跡地の隅田川に面するスーパー堤防の前段の既存の桟橋等の撤去工事を進めている。

新設するスーパー堤防の前面は、観光名所になるように、通常より幅が広いテラスを設ける。これらのスーパー堤防の本格工事は、後背地の開発に合わせて、一体的に整備される計画だ。
4389: 匿名さん 
[2021-08-16 13:05:14]
>>4387 匿名さん
このルートで環状化するのか不明ですが、KK線と都心環状線の上が緑地化された場合の距離を測定してみました。約4km、徒歩1時間くらい。
このルートで環状化するのか不明ですが、K...
4390: 匿名さん 
[2021-08-16 13:19:00]
もし浜離宮前が再開発されれば、約3kmの環状のウォーキングロードが出来上がります。
もし浜離宮前が再開発されれば、約3kmの...
4391: 匿名さん 
[2021-08-18 03:53:20]
>>4390 匿名さん
楽しいそうですね

4392: 匿名さん 
[2021-08-18 11:15:34]
都心の新たな観光地
4393: 匿名さん 
[2021-08-18 11:47:34]
神宮外苑再開発22年度から第二球場等解体
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/210816500070.html

ちょっと外れてますけど
4394: 匿名さん 
[2021-08-18 12:00:00]
>>4372 Anonymousさん

>4001
現在の汐留から新橋エリアの地下街と、この新橋東口の下が銀座8丁目まで地下で移動出来るようになると嬉しい。
暑い夏や、寒い冬、雨、雪の日でも快適に散歩出来る。
4395: マンション検討中さん 
[2021-08-18 14:03:53]
4396: 匿名さん 
[2021-08-19 09:21:02]
三井不レジや三菱地所レジ等によるタワマン!地上46階、高さ185m「浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業」の建設状(2021.8.9)
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52512419.html

C街区の現状が載ってます
4397: 匿名さん 
[2021-08-19 09:37:41]
>>4086
駐車場地域ルール
https://www.city.minato.tokyo.jp/koutsutaisaku/chuushajouchiikirule.ht...

港区各地域、策定されてます。
4398: 匿名さん 
[2021-08-19 12:06:20]
>>4394 匿名さん
古いデータですが、地下道距離ランキング
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK2600L_W1A420C1000000/
やはり、新橋から内幸町~日比谷まで地下道つなげて欲しいです。
古いデータですが、地下道距離ランキング_...
4399: 匿名さん 
[2021-08-19 12:18:40]
>>4398 匿名さん
日比谷再開発で内幸町駅と日比谷駅は地下アクセスが整備されると思います。問題は内幸町から新橋駅ですね。新橋駅西口再開発のタイミングで外堀通りの下に地下道を作ってくれたら嬉しいのですけど。
4400: 匿名さん 
[2021-08-20 10:04:00]
番町の150m高さビル建設反対はどうなるんだろうね。
https://bancho-machinami.com/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる