都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
3731:
匿名さん
[2021-04-09 08:27:20]
汐留方向から銀座に伸びてるデッキはドン・キホーテまで伸びてるけど、この上はKK線の始まり地点です。KK線が緑地化されれば、デッキが繋がりそうな気がします。出向くかどうかわかりませんが、浜松町駅から東京駅付近まで信号なしのデッキが出来上がります。
![]() ![]() |
3732:
匿名さん
[2021-04-09 11:41:00]
帝国ホテル建て替え、巨大プロジェクトの全貌…赤字下で年商の5倍=総事業費2千億円
https://biz-journal.jp/2021/04/post_218835.html |
3733:
匿名さん
[2021-04-11 00:45:34]
千代田区、港区の連携大切
|
3734:
匿名さん
[2021-04-11 05:12:33]
|
3735:
匿名さん
[2021-04-11 08:59:18]
八重洲ってあんまり良いイメージのない街だったけど、再開発で街のイメージも変わりますかね。
|
3736:
名無しさん
[2021-04-12 00:13:38]
六本木も雑居ビルとそれ系の島だったんでしょうが、六本木ヒルズ一本で洗練されたからね。
八重洲は昔の六本木より品がよく、伸びしろあるんじゃない? 交通アクセスも八重洲の方が圧倒的にいいし。 |
3737:
匿名さん
[2021-04-12 08:28:07]
大名屋敷の町 大手町・丸ノ内、商人の町 八重洲でしたけど、これから結構変わって行きそうだし、常盤橋のTORCHが出来ると更に様変わりしそう。ただ、これらの建物が出来ても東京駅の存在感があって良かったと思う。
|
3738:
匿名さん
[2021-04-12 10:26:51]
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーの竣工来年になったんですね。
![]() ![]() |
3739:
匿名さん
[2021-04-12 14:35:09]
ボヤがあったビル?
|
3740:
匿名さん
[2021-04-12 23:24:31]
|
|
3741:
匿名さん
[2021-04-12 23:27:07]
|
3742:
匿名さん
[2021-04-13 07:09:57]
未だ40代なので20年後でも大丈夫そうです。
|
3743:
匿名さん
[2021-04-13 09:58:53]
20年後、今のマンションから移転してるかもしれない。
|
3744:
匿名さん
[2021-04-13 12:04:10]
長く再開発も多いですね
リニアも完成は遠い未来 |
3745:
匿名さん
[2021-04-13 13:57:03]
先月発表の山手線大崎駅西口の駅直結徒歩1分再開発のタワーマンション(2022着工2025竣工)35階建てが確定して狙いたいと思ったら、場所が良いから住友不動産は売り出しせずにラトゥールになるらしい。
分譲はなしで地権者住戸の売り出し以外獲得不可だった。 渋谷の再開発桜丘直結物件は値段が高すぎになりそうだから手が出なそうだし諦めるか |
3746:
匿名さん
[2021-04-14 15:08:44]
|
3747:
匿名さん
[2021-04-14 22:04:47]
|
3748:
匿名さん
[2021-04-14 23:00:56]
汐留はソフトバンクが出た後も
直ぐに埋まりますね |
3749:
匿名さん
[2021-04-15 08:00:51]
|
3750:
匿名さん
[2021-04-15 08:12:26]
|
3751:
匿名さん
[2021-04-16 10:14:37]
「東京エディション銀座」2021年後半開業。銀座二丁目にスイート含む86室
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1318813.html |
3752:
匿名さん
[2021-04-16 10:17:35]
ルーフトップから、東京タワー望めるみたい。
https://www.fashion-press.net/news/72083?media=linef |
3753:
匿名さん
[2021-04-16 10:36:29]
虎ノ門・麻布台プロジェクト メインタワー(A街区)の建設状況
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/cat_50043611.html 麻布通り側から東京タワーとA街区を地上から一緒に撮ってるけど、この人よく撮れたな。 芝浦一丁目→芝公園→麻布台へのトラックが多くなったけど、中央広場地下の辺りが進んで来たということですね。 |
3754:
マンション検討中さん
[2021-04-16 10:46:23]
そこにも写ってる東京プリンスホテル、
超都心に低層かつ広大な駐車場だけど、 再開発できないの? |
3755:
匿名さん
[2021-04-16 10:58:35]
|
3756:
マンション検討中さん
[2021-04-16 23:39:36]
芝公園といえば、
公園内に一戸だけ古い普通の民家が残ってますが、 どういう謂れがあるんでしょう。 |
3757:
匿名さん
[2021-04-18 08:51:45]
|
3758:
匿名さん
[2021-04-20 11:29:46]
東京プリンスの駐車場
東京都の負担で地下に出来たら 公園可良いかも |
3759:
匿名さん
[2021-04-20 19:30:23]
日比谷公園 161,637 m2
芝公園 122,501 m2 新宿中央公園 88,000 m2 南池袋公園 7,819 m2 商業施設込みで再開発された下記2つの公園の評判が良いので、上記2つの公園の再開発も期待しても良い気がします。 |
3760:
口コミ知りたいさん
[2021-04-22 12:31:23]
浜松町2丁目4地区 計画変更に関する説明会
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632420/res/3351/ |
3761:
匿名さん
[2021-04-22 16:15:13]
>>3760 口コミ知りたいさん
明日からWEB公開されるようですね。 |
3762:
匿名さん
[2021-04-23 07:37:44]
Web見ました。
浜松町駅周辺を新たな観光拠点とする。 ①A1,A2棟の竣工2026年度予定 ②これらのイメージパース、北口の一部有 ③芝離宮の北側の開発 ④芝公園~日の出桟橋までの無料環状循環バス ⑤近代モビリティの導入 ⑥南口の通路の拡大 他・・・ 動画は登録制の為、リンク貼るの控えておきます。 質問、意見の投稿も出来るので、興味ある方はしてみたらどうでしょうか。 |
3763:
匿名さん
[2021-04-23 10:23:41]
>>3762 匿名さん
235mA1棟の上層階はホテルになるみたいですね。 |
3764:
匿名さん
[2021-04-23 16:10:31]
ちいばす不毛エリアだから
有料でも良いから本数と他エリアとの連携も期待 以前あった台場地区へのバスは便利でした。 |
3765:
匿名さん
[2021-04-23 16:11:29]
|
3766:
匿名さん
[2021-04-23 17:14:51]
>>3765 匿名さん
結構広いエリアの近隣住民には配られた様です。WEBアドレス公開は誹謗中傷などの投書防止で禁止されているようです。上記説明会に参加されるしかないと思います。 |
3767:
匿名さん
[2021-04-23 20:38:37]
マンコミに浜松町に対し非常に粘着してる方いるから公開しない方がいいよ。
|
3768:
匿名さん
[2021-04-24 00:20:20]
浜松町駅前にホテル
良いかも |
3769:
匿名さん
[2021-04-24 11:53:53]
東芝さん入居の再開発もホテルでしたね
需要あるんですね |
3770:
匿名さん
[2021-04-24 14:39:24]
A1棟が2段高さになっていて235mと190mくらい?で段差の上部分がホテル140室の様です。 出来上がっているA3棟は200mです。
|
3771:
匿名さん
[2021-04-24 17:21:25]
貿易センタービル跡地の話と東芝跡地の話がごっちゃになってるね
|
3772:
匿名さん
[2021-04-24 19:09:20]
|
3773:
匿名さん
[2021-04-24 22:12:27]
東芝ビル(野村不動産開発)一部ホテル
貿易センター一部ホテル 竹芝再開発(ヤクルト入居)一部ホテル 需要あるんですね その他にも浜松町駅西側(大門等)に中小ホテルが数棟(5~6?)オープンしましたね |
3774:
匿名さん
[2021-04-25 08:23:13]
東側:隅田川、東京湾
北側:汐留、東京駅方面のビル群、スカイツリー 西側:東京タワー、ヒルズ、他 南側:レインボーブリッジ どの方向見ても東京の特徴が見れる。 |
3775:
匿名さん
[2021-04-25 09:01:18]
循環バス
ちょっと離れ小島だったシーバンスも網羅しますね |
3776:
匿名さん
[2021-04-25 09:35:09]
浜松町北口のスカイウォークがいつできるのでしょうか。あれができれば竹芝にも汐留にもアクセスがよくなるので期待しています。
|
3777:
匿名さん
[2021-04-25 11:21:13]
>>3776 匿名さん
それ、質問事項に書き込んでおきました。 他に、循環バスは芝公園などの再開発も視野に入れているのか。 浜松町2丁目再開発エリアの商業施設はどの程度になるのか。 増上寺方面への景観整備。 他・・・ 資料のpdf配信。 |
3778:
匿名さん
[2021-04-25 11:26:30]
>>3776 匿名さん
未開通ですけど、スカイデッキの高速道路上で汐留方面の写真を何度も撮影したくなります。芝離宮側も整備されれば、更に景観が良くなります。 |
3779:
匿名さん
[2021-04-25 12:14:50]
スカイデッキの完成は浜松町駅完成(橋上化)と同時になるでしょうね
|
3780:
口コミ知りたいさん
[2021-04-25 13:00:51]
歩行者デッキができると、雰囲気が郊外駅前化して町の格が下がるね
格調高かった芝離宮も台無しだ **家族が上からゴミを投げ込んだりしそう |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報