都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
3451:
匿名さん
[2021-02-13 11:58:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3452:
匿名さん
[2021-02-13 12:21:24]
大使館も多い、このエリアの再開発が期待大だね
|
3453:
匿名さん
[2021-02-13 16:16:20]
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーの工事日程表見たら、一部解体するらしいので竣工は遅れそうです。
|
3454:
評判気になるさん
[2021-02-13 16:50:59]
日比谷公園と芝公園も再開発されるし楽しみですね
住みやすさと働きやすさを向上させて、価値も上げる 広域に連携した再開発 目に見えてくるまで時間がかるから、誰も騒がないのが悔しい タワマンが建ちまくるだけの単純な方が、短期間だしウケが良いのな |
3455:
匿名さん
[2021-02-13 20:19:13]
楽しみです。
|
3456:
匿名さん
[2021-02-13 21:27:36]
芝公園も再開発でしたっけ。どう変わるのか楽しみですね。
|
3457:
匿名さん
[2021-02-13 21:41:44]
あと結構先の話ですが、KK線のTokyo Sky Corridorも面白い再開発ですね。
コロナの是非に関わらず、都市化は世界中でのメガトレンドですな |
3458:
匿名さん
[2021-02-13 23:46:24]
皆様、地震大丈夫ですか?
結構揺れましたね 余震(?)にもご注意下さい。 |
3459:
匿名さん
[2021-02-14 07:37:41]
昨夜の地震、結構長かったですね。
家は震度3のようでしたが、思ってたより揺れました。 https://www.jma.go.jp/jp/quake/3/350/20210213141800393-13230800.html |
3460:
匿名さん
[2021-02-14 07:51:47]
>>3457
Tokyo Sky Corridorって名称になったとは知りませんでした。 https://dorattara.hatenablog.com/entry/20201203/1606921200 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/kotsu_butsuryu/pdf... KK線だけでなく周辺の開発とまとめてやって欲しいですね。 |
|
3461:
匿名さん
[2021-02-15 10:14:49]
「空飛ぶクルマ」実現へ!政府が21年度中に試験飛行ガイドライン策定
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/newswitch/business/newswitch-2... 3月末までに試験飛行の関連条文の一覧と試験飛行の許可事例を公表する。 試験飛行だから海上が選ばれるだろう。 羽田~築地なんかがいいのではないか? |
3462:
匿名さん
[2021-02-15 11:38:48]
オフィスビルは必要ですか?
|
3463:
匿名さん
[2021-02-15 11:45:08]
在宅勤務はそれほど進んでいない。結局リモートでは非常に管理しにくく、働きにくい。
コロナが通過すればかなりオフィス需要戻ると思うよ。特に都心のトップクラスはね。 |
3464:
匿名さん
[2021-02-15 13:51:37]
15億円マンションも即成約 富裕層市場は不況知らず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ299DQ0Z20C21A1000000/?unlock=1 超高額物件の取引が活発なのは富裕層が厚くなったことも大きい。野村総合研究所の集計では、純金融資産保有額が1億円以上の「富裕層」は19年に日本で132万7千世帯に上り、05年以降で最多となった。そのうち5億円以上の「超富裕層」は05年から7割近く増え、8万7千世帯に及ぶ。 |
3465:
匿名さん
[2021-02-15 16:27:33]
株価も凄いですが
|
3466:
匿名さん
[2021-02-16 14:02:58]
中央区の築地川アメニティ整備構想/首都高上部に人工地盤
https://blog.goo.ne.jp/9hjkl33/c/719990df4c5266e8ee5446a3036b8b8b https://www.kensetsunews.com/archives/538201 |
3467:
匿名さん
[2021-02-16 14:09:58]
確かにあの空間はもったいないね
|
3468:
匿名さん
[2021-02-16 14:10:18]
地上43階、高さ約210mの「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」 国土交通省が民間都市再生事業計画として認定、正確な概要が判明!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2021/02/post-97945f.ht... |
3469:
匿名さん
[2021-02-16 14:13:34]
今日は良い天気
|
3470:
匿名さん
[2021-02-16 14:13:58]
45階240m「八重洲二丁目北地区市街地再開発」の様子 2021年2月11日撮影
https://view.tokyo/?p=55093 |
3471:
匿名さん
[2021-02-16 14:17:01]
地上51階、高さ250m「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」の既存ビル解体状況(2021.1.31)
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52502742.html |
3472:
匿名さん
[2021-02-16 18:28:25]
|
3473:
匿名さん
[2021-02-17 03:14:56]
再開発目白押し
|
3474:
匿名さん
[2021-02-17 07:28:17]
日本の富裕層は増えてると言う話よく聞くよ
リゾートホテルは不況知らずらしい 補助なんて必要ないんだぞ 別府温泉の4つ星ホテル企画した人が言うてた |
3475:
匿名さん
[2021-02-18 16:48:23]
清水建設、高層ビル工事にロボット 500人規模の省人化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ179SL0X10C21A2000000/ 「虎ノ門・麻布台プロジェクト」の工区でロボットを使った施工を始めたと発表した。まずは人工知能(AI)を備えた溶接ロボットを14台導入し、溶接量全体の15%を自動化する。大型現場でロボット施工の性能を示し、ロボットの本格的な展開に弾みを付ける。 |
3476:
匿名さん
[2021-02-18 17:45:15]
>>3474 匿名さん
GoToトラベルも高級ホテルから順に埋まってたみたいだしな |
3477:
匿名さん
[2021-02-19 10:48:01]
KK線上部空間「東京スカイコリドー」3/17まで意見募集中
https://chuo9.tokyo/nw/388/ 東京都都市整備局は2/16、「東京高速道路(KK線)再生方針(案)」について発表、同時に都民の意見の募集を開始しました。意見期間は2/16~3/17まで。今年度中に再生方針を策定する予定です。 意見募集始まりました。 無理やり2kmの緑の公園造ってもなぁと思ってるんでしょう。 個人的には、道路のままにしておいて欲しいけど。 |
3478:
匿名さん
[2021-02-19 13:22:12]
虎ノ門・麻布台の大規模開発、タワー最上部はアマンの高級住宅
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1307402.html |
3479:
匿名さん
[2021-02-19 15:47:34]
オフィス賃貸業は低迷しているかと思ったら、オフィスのコンパクト化や分散オフィスにする企業が増えて、景気良いらしいね。
|
3480:
匿名さん
[2021-02-19 21:19:13]
KK線の東京スカイコリドーに加え、築地川アメニティ整備構想もあるんだ
銀座築地は散策もできるようになるんだねー。 |
3481:
匿名さん
[2021-02-20 08:33:11]
浜松町のC地区の着工したみたい
スーツ着た人が集まって、何やら式典してた 2026年10月竣工です とても長い |
3482:
匿名さん
[2021-02-20 15:36:52]
C地区は超高層マンションと劇場等々でしたね
賃貸か分譲か気になる・・・ |
3483:
匿名さん
[2021-02-20 18:22:38]
|
3484:
匿名さん
[2021-02-21 01:07:26]
メズム東京、オートグラフ コレクション
|
3485:
匿名さん
[2021-02-21 10:39:27]
メズム辺り
|
3486:
匿名さん
[2021-02-21 15:47:17]
竹芝から前方(スカイツリー方面)の抜け感がいいですね。
|
3487:
匿名さん
[2021-02-21 18:39:07]
確かに
|
3488:
匿名さん
[2021-02-21 19:01:19]
|
3489:
匿名さん
[2021-02-21 20:26:32]
シアター棟のPAPPAGALLOですか?
デッキで食べると解放感抜群で気持ちいいですね。 |
3490:
匿名さん
[2021-02-22 10:27:34]
|
3491:
匿名さん
[2021-02-22 10:34:30]
|
3492:
匿名さん
[2021-02-22 10:45:29]
(仮称)虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
(虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業) https://skyskysky.net/construction/202206.html こちらもあと2年少し |
3493:
匿名さん
[2021-02-22 15:29:54]
|
3494:
匿名さん
[2021-02-23 02:51:14]
オリンピックやれるかな?
|
3495:
匿名さん
[2021-02-23 08:59:05]
東京五輪コロナ対策は「機能しないのでは」テニス全豪責任者が苦言
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d109db4927a4647644e7d8f712ab3a38547... 全豪オープンは徹底的なコロナ対策で上手くいきましたね。 東京五輪は規模が違うとか言ってる報道みてると何故同じレベルでやろうとしないのかと不思議に思う。 |
3496:
匿名さん
[2021-02-23 13:25:30]
オリンピックってテニスの世界大会と同じ位の日程で
その数十倍の選手とスタッフが対象になるからでは? 隔離期間などの日程変更などは難しそう 他の競技にも影響しそう・・ |
3497:
匿名さん
[2021-02-23 13:39:17]
芝浦(東芝ビル)も上部にホテルらしいが
高級ホテルだろうね 東芝ビル一部解体が始まります |
3498:
匿名さん
[2021-02-23 13:40:59]
ホテルは左側みたいです
|
3499:
匿名さん
[2021-02-24 21:43:48]
ワクチン
高齢者でもスケジュール大変そうですね オリンピック大丈夫?かな |
3500:
匿名さん
[2021-02-25 09:34:38]
AI ワクチン接種予測で、私は3ヶ月後と出ました。
あくまでも予測ですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報