東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 09:40:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

3151: 匿名さん 
[2020-12-06 23:10:28]
ワクチンが本当に効けば
来年の今頃は昔のような年末かもね
3152: 匿名さん 
[2020-12-06 23:26:58]
密にならない通勤や出張も
密にならない通勤や出張も
3153: 職人さん 
[2020-12-06 23:29:31]
コロナで郊外移住の動きとか言われつつ都心絶好調だし、都心需要は根強いですね
3154: 匿名さん 
[2020-12-08 04:01:11]
いずれ
また都心回帰かな?

バブル崩壊で地方が潤った時代もありましたね
3155: 匿名さん 
[2020-12-08 09:14:27]
いい天気です
いい天気です
3156: 匿名さん 
[2020-12-08 10:45:59]
芝公園のクリスマスガーデンですね。素敵。
近所の散歩コースにこういう場所があるのは羨ましいですね。
3157: 匿名さん 
[2020-12-08 11:38:02]
>>3150
月の維持費が八万とか聞いて大概の人は腰抜かしますね。
安いのには理由があるのでお金持ち以外買っちゃいけませんよ。
3158: 匿名さん 
[2020-12-11 16:20:33]
「都心から成田まで15分」トヨタが本気で進める"空飛ぶタクシー"の中身
https://president.jp/articles/-/41251

法規など色々問題があるので直ぐには出来ないと思いますが少し夢があります。
3159: 匿名さん 
[2020-12-11 17:18:02]
>>3153 職人さん

郊外と都心に家を持てば良い
3160: 匿名さん 
[2020-12-12 18:26:00]
>>3158
その記事の後半、裾野市にできるWoven Cityのくだりの方が気になった。全部一方通行で対向車同士の正面衝突を防ごうというのは面白い。
3161: 匿名さん 
[2020-12-15 09:09:20]
こちら界隈は激変中です
こちら界隈は激変中です
3162: 匿名さん 
[2020-12-15 12:48:31]
東京スカイツリーと東京タワーが完全に重なる奇跡の写真 撮影者も思わず「手が震えた」
https://maidonanews.jp/article/14017030

撮影エリア不明ですが、こんなエリアあるんですね。
3163: 匿名さん 
[2020-12-16 09:02:01]
>3161
今年の初詣はどの程度混むんでしょうね。
3164: 匿名さん 
[2020-12-16 14:10:20]
昨年は冷和最初の御朱印で大行列でした
3165: 匿名さん 
[2020-12-16 19:31:21]
老舗そば店「砂場」が数メートルのお引っ越し 開発ラッシュの虎ノ門、道路拡幅で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/74559?rct=t_news

記事になってますね
3166: 匿名さん 
[2020-12-16 19:33:48]
>3164
家は元日に出向いてたんですが、ここ10年くらい結構混んでるので3日の午後辺りに出向こうかと思ってます。
3167: 匿名さん 
[2020-12-16 19:35:45]
虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業(国立印刷局、虎の門病院、共同通信会館の建替え)の建設状況(2020年11月21日)
https://www.youtube.com/watch?v=tmoI6HvKpAg

こちらも徐々に進んでますね。
3168: 匿名さん 
[2020-12-16 19:37:58]
虎ノ門?羽田 高速バス運行開始
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201216/1000057580.html

この時期始めるのは厳しそうです。
3169: 匿名さん 
[2020-12-17 12:56:41]
羽田間は便利
3170: 匿名さん 
[2020-12-20 05:14:34]
高輪ゲートウェイ辺りで鉄道遺構が発掘されています。
計画変更もと
完成遅くなってほしくないですね
3171: 匿名さん 
[2020-12-22 00:21:13]
JR東の再開発計画では、堤の上に高さ170メートル前後のビル4棟を24年度までに建てる予定だが、広報部は「現場調査の結果を踏まえ、計画の見直しが必要か検証していく」としている。JR東は港区教育委員会などと協議して保存を検討しており、来年1月10~12日に事前応募制の一般公開をする予定だ
3172: 匿名さん 
[2020-12-22 08:34:27]
資産1億円以上の富裕層、132万世帯に増加 2005年以降最多に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/21/news072.html

純金融資産5億円以上が超富裕層のようです。
3173: 匿名さん 
[2020-12-25 14:19:07]
東京都中央区の土地価格|上昇・下落した理由|今後の見通し
https://ie-and-life.com/chika-chuo/

こんな記事ありますね。
3174: 匿名さん 
[2020-12-25 14:21:06]
地価マップ:2013-20年の上昇率
銀座でも新橋・有楽町に近い方が大きく値上がりしてます。
地価マップ:2013-20年の上昇率銀座...
3175: 匿名さん 
[2020-12-28 11:51:51]
港区の値上がりはどうなんだろ?
3176: 匿名さん 
[2020-12-28 17:28:05]
https://m.youtube.com/watch?v=-Who1NOiS7Qs
築地市場跡地の大規模な食のテーマパーク構想で湾岸タワマンエリアの価格は間違いなく上がるな
3177: 匿名さん 
[2020-12-28 17:51:55]
>>3176 匿名さん
えー、食のテーマパーク?正直なところ残念で期待外れ。
3178: 匿名さん 
[2020-12-28 17:58:45]
東京ドームの再建築先にならなかっただけマシ。
おそらく皆んなそれだけを心配してた。
オワコン迷惑施設はあのまま後楽園に建て替え続けて欲しい。
3179: 匿名さん 
[2020-12-28 20:44:45]
もっと良い提案が出てきて欲しい。
3180: 匿名さん 
[2020-12-28 20:45:29]
>>3176 匿名さん
最高
3181: 匿名さん 
[2020-12-28 20:55:07]
>>3179 匿名さん
これ以上良い案があるなら教えて欲しいものだ
3182: 匿名さん 
[2020-12-28 21:38:20]
いえ他の方も言ってるように、食のテーマパークじゃちょっと期待外れです。
3183: 匿名さん 
[2020-12-28 22:05:36]
築地はウエストLAのセンチュリープラザみたいな街にして欲しかったな。
3184: 匿名さん 
[2020-12-28 23:48:53]
芝公園再開発が楽しみ。
史跡とラグジュアリーのコラボって、やっぱ最高。
3185: 通りがかりさん 
[2020-12-29 10:45:44]
新虎の入り口にあるマンションが、港区で一番値上がり率の高いマンションだからな
住まいサーフィン見てみ
多分安すぎたんだと思う
3186: 通りがかりさん 
[2020-12-29 10:47:52]
芝公園ってなんか新情報あったの?
楽しみにしているのだが
3187: 匿名さん 
[2020-12-29 12:59:43]
本当は築地にカジノ特区ができればよかったと思っている人も多いだろうが、アフターコロナの今はそれでよいのかという話はあるな。
3188: 匿名さん 
[2020-12-29 13:02:19]
私は、J1チームの本拠地になってほしかったけどね
神宮、東京ドームみたいに気軽に夜行きたかった
3189: 匿名さん 
[2020-12-30 11:31:26]
もし食のテーマパークできるなら
新橋とか浜松町とか芝の再開発ある?
芝は高輪ゲートウェイ近いし東京タワー近い
新橋浜松町は銀座・虎ノ門・築地・竹芝に囲まれてるし東京タワー近い
3190: 匿名さん 
[2020-12-30 11:36:29]
新橋浜松町の飲食店を救うにはタワマン建てて人口増やさないと
3191: 匿名さん 
[2020-12-30 11:47:55]
>>3189 匿名さん

そこもだし内陸だと東麻布・六本木3丁目・根津美術館からミッドタウンからヒルズの間の西麻布六本木を開発すれば港区の完成度はヤバくなる
3192: 匿名さん 
[2020-12-30 13:07:14]
https://m.youtube.com/watch?v=PfQblzJfkvg
表参道の再開発ヤバい
これだけ凄いとラフォーレが……
あと表参道から青山結ぶ交差点周辺の建物を派手にしないと青山に観光客来ないぞ
せっかく繋がってるのに青山があるとは分からず観光客にスルーされるの勿体無い
3193: 匿名さん 
[2020-12-30 13:57:34]
>>3192 匿名さん

青山は青山であの雰囲気がいいんじゃん?コロナになってから行ってないからあれだけど。
3194: 匿名さん 
[2020-12-30 14:53:48]
>>3192 匿名さん
原宿と青山は棲み分けができてるから良いのではないかと。
3195: 匿名さん 
[2020-12-30 15:14:54]
>>3191 匿名さん
東麻布に複合の大規模タワマン建てれば売れないわけないよな…
麻布台近いしヒルズも近いし麻布十番すぐで東京タワーも超近く見れる
でも立ち退きは大変だろうな…

六本木3丁目もミッドタウンと麻布台とヒルズとも繋がると凄いな
西麻布六本木の根津美術館からヒルズやミッドタウンを繋げるには
三井・三菱・住友・森ビルが合同でやらない限りあの規模は無理そうだが


3196: 匿名さん 
[2020-12-30 15:46:48]
>>3195 匿名さん
東麻布では日進の旧店舗跡地を三井不動産がホテル、賃貸レジデンス、商業の複合施設を開発しています。東麻布すぐ隣で行われる三田小山町西再開発も住宅中心ですがオフィス、商業もある複合再開発です。
あと、六本木三丁目ですが、まちづくり勉強会が立ち上がったので動きがあるかもしれません。森ビルが古いマンションを買い取って社宅にしている丹波谷坂と寄席坂の間の一帯です。
3197: 匿名さん 
[2020-12-30 16:38:19]
>>3189 匿名さん

芝公園に再開発ある
プリンスホテルの建て替えと
これを核として周辺道路の整備が行われる
10年ぐらい寝といたら良い
3198: 匿名さん 
[2020-12-30 17:10:04]
ラグジュアリーを極めていってこそエリアの魅力はより高まるんだよね。
東京ドームは築地に来なくて本当によかった。
しかし次も後楽園で建て替えるとなると、エリア価値を高めて欲しい地元の人達や三井不動産の株主は、激怒するんじゃないかな。

築地が迷惑施設の押し付け合いに巻き込まれないように、自治体やデベには引き続き頑張って欲しいものだ。
3199: 通りがかりさん 
[2021-01-01 14:10:17]
>>3198 匿名さん
築地市場跡地に来てもらいたく無いものを跳ね除けるだけでは無く、本当に価値ある多数の選択肢を具体的に掲げて、幅広く議論したいですね。
個人的には、パワースポットにもなるややスピリチュアルな感じの広大な公園、免疫力が上がる食と健康の発信基地、大人も参加できる教育機関、金融センター、高級ホテル、大人の交流の場、エンターテイメント等を兼ね備えたクリエイティブな場所って、感じかな。
3200: 匿名さん 
[2021-01-01 14:36:32]
浜離宮に面した低層部分はリッツカールトン京都みたいなモダンな和風建築にして高級ホテルを誘致し、高層部をコンドミニアムにして売り出してくれないかな。そしてコンドミニアムではホテルと同じサービスを受けられる。坪600ぐらいでも売れそう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる