東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 09:53:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

3031: 匿名さん 
[2020-10-20 09:08:19]
低層部の1階~8階、空中遊歩道という名称みたいですね。
3032: 匿名さん 
[2020-10-20 20:14:26]
3033: 匿名さん 
[2020-10-22 11:42:52]
三菱地所の吉田社長「丸の内から日本を明るく照らす」
三菱とニッポン 関連インタビュー
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65289750R21C20A0X13000/
3034: 匿名さん 
[2020-10-22 11:48:41]
再開発エリア 有楽町
https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec200124_marunouchinext.pdf

その後、なにか情報出たのだろうか?
3035: 匿名さん 
[2020-10-23 16:51:26]
コロナで地方移住 、結局進まない理由 テレワークに悲鳴  都心マンションへ回帰
https://news.yahoo.co.jp/articles/b72e5fbf9e9ea8ef63ca623247118553f2c6...

テレワークの実態を知らない人が騒いでたけど、結局大して変わらないかも
3036: 通りがかりさん 
[2020-10-23 20:27:18]
愛宕山周辺地区、F・Gにも動きが出てきましたね。文化財発掘調査をし始めているようです。
3037: 匿名さん 
[2020-10-23 22:43:54]
>>3036 通りがかりさん
UR主導ですよね。森ビルも愛宕弁護士ビルの管理者として参加するみたいだけど。東急レイホテルもコロナ禍以来ずっと閉鎖してるから、参加してくれたら規模感のある良い再開発になりそうなんだけど。
あとこの愛宕山FG地区の通りを挟んだ向かい側の土地も、複数の建物が取り壊されて広い更地になってる。

3038: 匿名さん 
[2020-10-25 08:45:06]
【高さ日本一高層ビル・タワマン建設】虎ノ門・麻布台再開発
https://youtu.be/bgeonSJT3UA

地下の基礎工事の映像が出てますが凄いですね。
3039: 匿名さん 
[2020-10-25 11:21:09]
進学率は、港区がトップになりましたね。
まぁ、当たり前と言えば当たり前なのですが。
この教育レベルの高さは、都心に住み続けたいと思う理由の一つです。

https://twitter.com/Poepoe64938368/status/1319263047781806080?s=20
3040: 通りがかりさん 
[2020-10-25 11:28:21]
>>3037 匿名さん

ですね。出来るなら大規模化してほしい。街の価値が上がりますから。更に住みやすく便利になる。
3041: 匿名さん 
[2020-10-25 17:28:40]
銀座、すでに激混み…
てか、インバウンドなしでコレかよー
空いてる並木通りをゆったり散歩できてた数ヶ月前に戻りたいw
3042: 匿名さん 
[2020-10-25 19:48:02]
>>3041 匿名さん
日本橋も連日凄く賑わってます。
3043: 匿名さん 
[2020-10-25 23:59:48]
東京駅から浜松町、竹芝に無料シャトルバスが巡回してました、
竹芝には新たな水上バスの発着も始まってましたよ
3044: 匿名さん 
[2020-10-26 08:30:11]
青色のJR EASTと書かれた水素バスですよね。色が派手なので凄く目立ちます。
3045: 匿名さん 
[2020-10-26 11:55:52]
銀座丸の内日本橋、落ち着きますね。
恵比寿渋谷原宿には、もう戻れません。
3046: 匿名さん 
[2020-10-26 12:53:31]
意向調査11月6日まで受付/国立劇場 PFI収益施設/日本芸文振興会
https://www.kensetsunews.com/archives/504305

国立劇場(東京都千代田区)の再整備に向けたPFI事業に関連して、サウンディング型市場調査の手続きを開始する。低層部に劇場を配置し、上部に民間収益施設を合築するPFIだが、事前に民間事業者から参入意向や事業の課題などを把握し、PFI実施方針などに反映させる考え。申し込みは11月6日まで。
3047: 匿名さん 
[2020-10-26 17:09:16]
>>3045 匿名さん
もともと客層の違う街だから、今後も住み分けができると思います。銀座丸の内日本橋の良さと恵比寿渋谷原宿の良さは違うものだと思います。

3048: 匿名さん 
[2020-10-27 16:38:07]
竹芝またきれいになるね。

港区初、マンション建替え円滑化法の「敷地売却制度」を活用「浜松町ビジネスマンション敷地売却事業」認可取得※、解体工事に着手
https://www.excite.co.jp/news/article/Dprp_42505/

住戸の9割以上が約12m2の主に投資用である築47年のマンションを、地上18階建て102戸の分譲マンションに建替えへ。

敷地売却事業を通じて、大規模開発が進む竹芝エリアの防災性と景観の向上に寄与。
3049: 匿名さん 
[2020-10-27 16:52:14]
>>3048 匿名さん
ポートシティの東側の建物ですね。あの古いマンションが建て替わると街並みが綺麗になりますね。あとはここの北側にある1階が東京発送の配送センターで上階がアパートみたいな建物が綺麗になると、さらに雰囲気が良くなると思うのですが、時間がかかるでしょうね。
3050: 匿名さん 
[2020-10-28 09:29:42]
52階建て、高さ284mになり、外観デザインが変更された日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 (ウォルドーフ・アストリア東京日本橋)/日本橋野村ビル旧館保存計画/日本橋再生計画 2020年10月現地の様子
https://shutten-watch.com/kantou/17615
https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-4249.htm...

何気に高さ284mもあるんですね。
3051: 匿名さん 
[2020-10-28 09:37:45]
大手町・丸の内・有楽町地区 スマートシティプロジェクト 
日本初※1、新事業特例制度を用いた電動キックボード公道走行による実証実験を開始
https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec201027_luup.pdf

他所のエリアでも開始し始めてますが、私もレンタルしてみようか検討してます。
3052: 匿名さん 
[2020-10-29 10:17:33]
先週辺りから、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーの一部部屋で電気点いてますね。
3053: 匿名さん 
[2020-10-29 23:11:26]
世界貿易センタービル
南館電気ついてるフロアありました
完成した?かな
3054: 匿名さん 
[2020-10-29 23:18:14]
西新井の再開発気になります、どんどん住みやすくなっていくんだろう
3055: 匿名さん 
[2020-10-29 23:24:19]
>>3053 匿名さん
竣工は来春です

3056: 匿名さん 
[2020-10-29 23:26:41]
>>3049 匿名さん
古くても分譲マンションですよ
失礼な
3057: 匿名さん 
[2020-10-30 00:47:15]
無料巡回バス
続けて欲しいですね
3058: 匿名さん 
[2020-10-30 09:44:10]
JR東グループがFCバスを運行するのは初めて。二酸化炭素を排出しない環境配慮型で、同社が掲げる環境施策や持続可能な開発目標(SDGs)の啓発にもつなげる。
JR東は2050年度にグループ全体でCO2排出量を実質ゼロにする目標を掲げる。

https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201008_ho01.pdf

海の玄関の竹芝、水をイメージして青色のバスになったようですね。
3059: 匿名さん 
[2020-10-30 09:46:45]
ポートシティ竹芝の記事では、海の玄関口「竹芝」、空の玄関口「浜松町」とされてますね。
ポートシティ竹芝の記事では、海の玄関口「...
3060: 匿名さん 
[2020-10-30 11:43:49]
JRさんは竹芝と羽田を結ぶ水上バスも運行予定でしたね
3061: 匿名さん 
[2020-10-30 11:57:30]
>>3053 匿名さん
数週間前から全フロア一斉点灯などの試験しています
3062: 匿名さん 
[2020-10-30 13:52:46]
>3061
今夜見てみます。
3063: 匿名さん 
[2020-10-30 20:45:11]
>3061
今まで気にしてなかったけど、確かに南館点灯してますね。
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーも数ヶ所点灯してます。
3064: マンション掲示板さん 
[2020-10-30 21:30:38]
イトーピア浜離宮の地権者さんと思われる方がひたすら竹芝推しなんだよね。
3065: 匿名さん 
[2020-10-31 11:35:15]
エリア内だから問題ないと思います。
再開発情報は参考になりますよ。
3066: 匿名さん 
[2020-10-31 23:01:45]
別に竹芝限定推しではありませんが、虎ノ門・内幸町・新橋・浜松町・竹芝・海岸(東芝)の一体開発には興味ありますね
日比谷線に新駅が出来たように三田線、浅草線にも新虎通り下に新駅出来てほしいですね
3067: 匿名さん 
[2020-10-31 23:28:15]
>>3066 匿名さん
うーん、新橋、内幸町からあまりに近すぎませんか。
3068: 匿名さん 
[2020-11-01 00:38:46]
確かに近いですよね・・・
日比谷線の神谷町って三田線の御成門の真東だったので・・
でも近いです
3069: 匿名さん 
[2020-11-01 00:56:26]
>>3066 匿名さん
竹芝まで一体化というのは難しい
首都高が邪魔すぎる
3070: 匿名さん 
[2020-11-01 21:59:00]
竹芝も歩行者デッキが完成すれば変わりますよね
浜松町駅の改修が完成するまで待つしかないですね
3071: 匿名さん 
[2020-11-01 22:02:51]
大江戸線もあるから地下も竹芝方面に繋がると良いのだけど
3072: 匿名さん 
[2020-11-01 22:49:05]
>>3070 匿名さん
貿易センタービル、浜松町駅、ポートシティがデッキで繋がれば大門から竹芝までのエリアが一体化すると思います。先日、芝離宮横からデッキを通ってポートシティまで歩きましたが、思いのほか近いと感じました。
3073: 匿名さん 
[2020-11-02 00:04:57]
確か・・・横須賀線が地下を通ってると思います
シーバンス下~芝離宮の中央辺り~イタリア公園
地下道はぶつかるのかな?
ハマサイトに地下が無い?
手前には地下駐輪場はありますけど
3074: 匿名さん 
[2020-11-02 02:18:50]
歩行者デッキは雨が降ったり暑さ寒さがあるから期待できないな
地下街整備してくれ
あと地上に歩行者動線つくれ。階段登り降りがあるとだめだよ
3075: 匿名さん 
[2020-11-02 07:55:19]
浜松町付近の地下街は予定にないでしょ。
新橋駅付近の地下街拡大はありそうだね。
3076: 匿名さん 
[2020-11-02 11:50:34]
竹芝の歩行者デッキ
屋根あるし、エスカレータも整備させてますね
完成が楽しみです
3077: 匿名さん 
[2020-11-02 12:24:13]
>>3075 匿名さん
新橋駅前再開発に合わせてJR地下鉄ゆりかもめバスの乗り換え動線の改良もするようなので、新橋駅の地下拡大はあるかもしれないですね。
3078: 匿名さん 
[2020-11-03 19:12:28]
築地跡地開発先見えず 五輪延期や観光産業不振響く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65597860Z21C20A0ML0000/

都議会では、自民党が新型コロナの影響で悪化した都財政を支えるため、築地跡地の早期売却を主張する。21年夏の都議選の争点になる可能性もあり、都議選の結果次第では築地再開発の基本方針が大きく変わってくるかもしれない。
3079: 匿名さん 
[2020-11-04 00:12:13]
>>3078 匿名さん
さっさと、森ビルか三井に売却せい。

あ、スミフは絶対にダメね。
有明みてるとスミフに再開発やらせちゃダメだ。
3080: 通りがかりさん 
[2020-11-04 02:10:37]
>>3078 匿名さん

コロナで一時的に先行き不透明になったからと、日本海軍の発祥の地でもある歴史あるこの土地を、バラバラに切り売りするような事は絶対にやめて欲しい。
日本の英知を結集して、何十年、100年単位で世界に誇れる場所に生まれ変わらせて欲しい。先が見えない時だからこそ、TOKYOトーチ、虎ノ門麻布台プロジェクトに負けない存在感のあるものを期待したい!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる