東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 09:40:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

2651: 匿名さん 
[2020-08-29 14:25:33]
「ブルーボトルコーヒー 竹芝カフェ」海の近くのくつろぎ空間でコーヒーやワッフル提供
https://news.livedoor.com/article/detail/18805894/

ブルーボトルコーヒー竹芝に入るんだね。
2652: 匿名さん 
[2020-08-29 14:34:33]
港区の「20%以上」が実は緑地!?「開発で新しく作られる緑も…」港区長が掲げる“未来”を見据えた新しい街づくり
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_91KKOpu2xo/?p=2
2653: マンション検討中さん 
[2020-08-29 17:23:15]
ここのスレでも竹芝の再開発って度々出てくるのだが、あそこそんなに化けるのかな?
行ってみたけど、あんま人の流れがないし、わざわざ浜松町から沢山の人が行くかね。オフィス棟が開業したらお店も出来て変わるのかな。
2654: 匿名さん 
[2020-08-29 19:57:07]
都心の地価は下落すると思う。
でも森ビルの麻布台の再開発とか三井のミッドタウンみたいな緑の多い再開発をして
とびきり豪華なマンションとかお洒落な街並みとか住みやすさとか
そういう再開発をすれば東京都心に憧れてくれる若者層を取り組めると思う
だから目立つところだけ重点的に再開発した方が良い
2655: 匿名さん 
[2020-08-29 20:00:03]
六本木に高級感ある?汚い雑居ビル乱立してるだけ
高級路線で行きたいのか庶民路線で行きたいのかはっきりしようよ
2656: 匿名さん 
[2020-08-29 20:10:22]
>>2652 匿名さん
電柱無くして大通りにも街路樹増やして
2657: 匿名さん 
[2020-08-29 21:49:12]
東京都は芝公園中心に緑のネットワークを形成しようとしてますね
2658: 匿名さん 
[2020-08-30 03:30:38]
https://www.youtube.com/watch?v=18iIywaAHtI
港区の雑居ビルの階段が崩壊される事故発生
これ怖くね?
2659: 匿名さん 
[2020-08-30 07:40:38]
>>2655 匿名さん
六本木は丁目によってかなり雰囲気が違うかと。
一丁目は大使館と外資系企業と超高級レジデンス、二丁目は全域テンプルタウンのみのほぼアメリカ、三丁目はクラブ半グレ反社ドンキ炉端焼き、四丁目はカトリック教会俳優座高級レジデンス、五丁目は東洋英和国際文化会館日銀シンガポール大使館フィリピン大使館超高級レジデンス、六丁目はほぼ全域六本木ヒルズ、七丁目はクラブ駐車場レストラン明治屋
六本木のイメージを悪くしているのは三丁目と七丁目だと思う。
2660: 匿名さん 
[2020-08-30 08:35:40]
>>2659 匿名さん
六本木3丁目と7丁目に
再開発予定とかないの?

3丁目はミッドタウンと森ビル麻布台再開発と森ビル六本木5丁目再開発の中心という凄い立地
ここ再開発するのが1種の終着点みたいなもんでしょ

ホリエモン新党ってあるけどホリエモンが港区長になるとなんとかしてくれるのかな?
ホリエモンは六本木は問題あるって言ってるし森ビルに対しての信頼も厚い
2661: 匿名さん 
[2020-08-30 09:36:26]
>>2660 匿名さん
七丁目は住友不動産が再開発しますよ。旧ベルファーレの裏から六本木通りまで広がっている広大な駐車場のところ。
三丁目は今のところどのデベロッパーも再開発の話はないと思います。六本木交差点角、外苑西通り沿い、麻布通り沿いで何度も話は出ていますが、全て意見はまとまらずに小規模な建て替えに終わっています。三丁目は今以上に再開発することはほぼ不可能かと思われます。
2662: 匿名さん 
[2020-08-30 09:46:49]
>>2661 匿名さん

何ができるのですか?
オフィスビルは有り得ないし。
2663: 匿名さん 
[2020-08-30 10:52:52]
芝公園は私も最も好きな都心スポットの一つですね。
増上寺敷地境内の雰囲気や東京タワーの景観との相互マッチも唯一無二の秀逸さ。
ただ、無駄スペースも放置されてきたので、早期の再開発が望まれますね。
2664: 匿名さん 
[2020-08-30 11:21:06]
>>2662 匿名さん
もともと37階建てのタワマンの予定だったけど、計画を中止してさらに敷地を広げたところまでしかわかりません。
2665: 匿名さん 
[2020-08-30 13:44:03]
東麻布・西麻布も再開発されて欲しいわ
2666: 匿名さん 
[2020-08-30 13:51:23]
これからはオフィス面積が減って住宅面積の大きさが求められるって事ね
でもオフィスの面積が少なくて済むなら地代は節約できるから東京都心に本社置きたい企業は増える気がするけどどう?
面積が少ないほど地代の差が出なくなるって事はより都心が有利になる
2667: 匿名さん 
[2020-08-30 14:01:21]
オフィスはオフィスで三密対策が求められるので、社員同士のソーシャルディスタンスの確保できる広さが必要になるのでそれほど狭くはならないのではという気もする。
2668: 匿名さん 
[2020-08-30 14:07:33]
>>2667 匿名さん

コロナ後の話でどうですか?
長期的な視点で
コロナ後で働き方が変わると思うんですよ
2669: 匿名さん 
[2020-08-30 14:12:23]
>>2668 匿名さん

ワクチンや治療薬ができたら、インフルエンザと同じ扱いになる気がします。
2670: 匿名さん 
[2020-08-31 19:11:56]
公園と神社多いよね
ドッグランが港南にしかないのが残念

港区の「20%以上」が実は緑地!?「開発で新しく作られる緑も…」港区長が掲げる“未来”を見据えた新しい街づくり

https://tfm-plus.gsj.mobi/news/91KKOpu2xo.html
2671: 匿名さん 
[2020-08-31 19:14:18]
汐留の価値が上がってしまうかな

戦後盛り場だった新橋、レトロビルに残る味 再開発進む
https://www.asahi.com/articles/ASN8Q755PN8DUTIL025.html
2672: 匿名さん 
[2020-08-31 19:16:41]
ずっと工事やっていたけど、ようやく開業ですね
高架下の有効活用

30店舗以上が集積!有楽町~新橋駅間の高架下スポット「日比谷OKUROJI」が9月10日に開業
https://dime.jp/genre/977784/
2673: 匿名さん 
[2020-09-01 08:58:39]
広大な芝公園、どう開発できるか
広大な芝公園、どう開発できるか
2674: 匿名さん 
[2020-09-01 08:59:51]
再開発を利用?
再開発を利用?
2675: 匿名さん 
[2020-09-01 09:01:55]
楽しみです
楽しみです
2676: 匿名さん 
[2020-09-01 09:51:29]
>2650
慈恵からの写真です
2677: 匿名さん 
[2020-09-01 09:58:50]
地上40階、高さ212m「東京駅前常盤橋プロジェクト A棟」の建設状況!隣には地上63階、高さ390mのB棟も建設されます(2020.8.22)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52494092.html

B棟本当に楽しみです
2678: 匿名さん 
[2020-09-01 10:01:24]
>2677  同内容サイト
ルーフトップ部分施工中の、40階212m「大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業A棟」の様子 2020年8月29日撮影
https://view.tokyo/?p=53168
2679: 匿名さん 
[2020-09-01 10:05:20]
三菱地所  新東京ビルに「Shin Tokyo 4TH」オープン
https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec200827_ShinTokyo4TH.pdf
2680: 匿名さん 
[2020-09-01 10:14:58]
>>2679 匿名さん

オフィス不要なのに…
2681: 匿名さん 
[2020-09-01 10:24:11]
千代田区のまちづくり成果 大手町・丸の内・有楽町・永田町地域 
https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/26622/machizukurinoseika-otem...

整備方針図です
2682: 匿名さん 
[2020-09-02 19:15:53]
坪800万円も…「虎ノ門ヒルズ」周辺のマンションは買い?
https://www.rakumachi.jp/news/column/265686/2
2683: 匿名さん 
[2020-09-03 10:38:56]
オフィスは東京から間もなく消えますよーーー!
2684: マンション検討中さん 
[2020-09-03 12:09:28]
まあ東新橋と飯田橋は似てなくもないな
2685: 匿名さん 
[2020-09-03 13:36:03]
都市の住民評価ランキング、1位は? - 2位兵庫県西宮市、3位東京都文京区
https://news.mynavi.jp/article/20200901-1263626/

答えは、港区でした

こういうのに千代田区、中央区が出ないよね
都心3区って商業地評価だから
2686: 匿名さん 
[2020-09-03 16:30:32]
コロナで圧迫される都財政 築地市場の跡地売却案が浮上
https://www.asahi.com/articles/ASN926VV0N8XUTIL029.html
2687: 匿名さん 
[2020-09-03 16:40:21]
>>2685 匿名さん

港区は別格扱いだから、ランキングから除外されることも珍しくないよね。
名誉の敬遠、的な。
2688: 匿名さん 
[2020-09-03 17:15:03]
築地市場は、サッカースタジアムこいよ
もう田舎のスタジアムは沢山だよ
2689: 匿名さん 
[2020-09-03 19:02:56]
>>2686 匿名さん

買う企業なんか、あるの?
2690: 匿名さん 
[2020-09-04 00:54:44]
>>2689 匿名さん
森ビル

2691: 匿名さん 
[2020-09-04 03:18:03]
売るのはもったいないから定借タワマンにしたら儲かりそう
2692: 匿名さん 
[2020-09-04 07:15:32]
>>2690 匿名さん
森ビルはいま特に港区北部の戦略エリアに集中投資しているから、築地に投資する意思決定はしないと思う。
2693: 通りがかりさん 
[2020-09-07 02:43:07]
>>2692 匿名さん

お洒落な都心の海辺の公園と、香港のIFCタワーのような高層ビルとのコンビネーションはどうかな?東京は香港に代わる金融都市を目指すと言う構想もあるようだし。後は、ミニスマートシティ的なのは?

2694: 匿名さん 
[2020-09-07 08:40:11]
日比谷グルメゾンに続き日比谷OKUROJI が9月10日にオープンしますね。
日比谷グルメゾンに続き日比谷OKUROJ...
2695: 匿名さん 
[2020-09-07 08:41:23]
こんな感じでした。
こんな感じでした。
2696: 匿名さん 
[2020-09-07 08:43:22]
雨の日はこの通路が活躍しそうです。
ただ、煉瓦アーチはもう少し綺麗に処理して欲しかった気がします。
2697: 匿名さん 
[2020-09-07 14:43:04]
東京五輪、コロナに関わらず来年開催-コーツ副会長がAFPに語る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-07/QG9T77T0AFBE01?sr...
2698: 匿名さん 
[2020-09-07 16:58:55]
>>2697 匿名さん

げっ!
マジ!?!

2699: 匿名さん 
[2020-09-07 19:34:44]
まぁ、やった方がいいよね。
中国バブルがはじけてたみたいだけど。

中国大手の恒大集団 全ての不動産を30%値引き
https://jp.reuters.com/article/china-evergrande-discount-idJPKBN25Y0JE
2700: 匿名さん 
[2020-09-07 19:36:49]
来年7月に、感染者爆発的に増えてもやるの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる