東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 09:53:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

2390: 匿名さん 
[2020-07-07 10:12:57]
不動産投資に底打ちの兆し コロナ禍で選別色も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61194730W0A700C2EE9000/

不動産投資に底打ちの兆しが出ている。6月の取引額は5月から急増し、先行指標である鑑定の問い合わせ件数はコロナ前の水準に戻った。感染「第2波」への警戒感はあるが、金利低下で不動産投資への関心が高まった。もっとも、取引の中心は都心の一等地などに偏っており、投資マネーによる選別は鮮明だ。
2391: 匿名さん 
[2020-07-07 10:35:21]
東建、竹芝の築40年超マンションを建て替え
https://www.re-port.net/article/news/0000062749/

東京建物(株)は、「イトーピア浜離宮建替え事業」を9月に着工
2392: 匿名さん 
[2020-07-07 10:48:39]
「虎ノ門ヒルズ駅」ひっそり開業から約1ヵ月、人出は増えたのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/a22254238ebf35e5cb099cfe9c8775f4b594...

40~60代の女性層の通行が相対的に伸びています。
最終的な完成予定の2022年度には、見違えるほど賑やかになっているかもしれません。
2393: 匿名さん 
[2020-07-07 11:53:55]
>>2392 匿名さん
トラストビルに入るテナントが引越できず遅らせてるから、今年中には賑やかしになるかと。
2394: 匿名さん 
[2020-07-07 12:30:46]
>>2393 匿名さん
神谷町トラストタワーのこと?神谷町駅直結だからトラストタワー勤務の人でヒルズ駅を使う人は少ないのでは?
ヒルズ駅は今月の東京虎ノ門グローバルスクエア開業で少し増え、21年のレジデンシャルタワー入居開始でまた少し増えて、23年のステーションタワー開業で本格利用開始ですから、まあ、3年かけて賑やかになっていくんじゃないですかね。
2395: 匿名さん 
[2020-07-07 12:53:47]
虎ノ門駅、高輪ゲートウェイ駅に比べて圧倒的にマスコミ露出少ないね。
やっぱり山手線駅と地下鉄駅の差か。
2396: 匿名さん 
[2020-07-07 13:27:18]
>>2394 匿名さん
テナント入る企業の元オフィス考えると銀座線ユーザーのが多そう。だから虎ノ門ビルズもそれなりに賑わうと思うよ。一駅分乗り換えるくらいなら歩く人多いし。
2397: 匿名さん 
[2020-07-07 14:01:21]
銀座線の虎ノ門駅直結の高さ120mの東京虎ノ門グローバルスクエアが6月に竣工しています。エスカレータで地上に出る時、霞が関ビルが見えると何故かほっとします。
http://bluestyle.livedoor.biz/tag/%E8%99%8E%E3%83%8E%E9%96%80%E9%A7%85...

銀座線の虎ノ門駅直結の高さ120mの東京...
2398: 匿名さん 
[2020-07-07 14:02:59]
>>2392 匿名さん

オバサン増えてもね…。
若い女性が増えて欲しいですね
2399: 匿名さん 
[2020-07-07 14:07:13]
東京虎ノ門グローバルスクエアももう直ですね。
東京虎ノ門グローバルスクエアももう直です...
2400: 匿名さん 
[2020-07-07 14:10:24]
竹芝は、三井レジが単身マンションの建て替えがあるよ
ソフトバンク本社ビルの直ぐ近く
現状築40年は経ってそうなマンションが建っている
見た時、新ビルのとの余りにもの対比に驚いた
竹芝は、三井レジが単身マンションの建て替...
2401: 匿名さん 
[2020-07-07 14:20:42]
虎ノ門駅から虎ノ門ヒルズ駅まで結構距離がある様にみえてしまう。公道走行禁止のセグウェイで地下の移動が出来ると楽しいと思う。
虎ノ門駅から虎ノ門ヒルズ駅まで結構距離が...
2402: 匿名さん 
[2020-07-07 14:30:30]
東京ビッグサイトでの展示会の時に、ゆりかもめの東京ビッグサイト駅から青海駅まで、公園内を準備された次世代型移動ツールで移動しましたが楽しかったです。地下道は真っ平だし雨の影響もないので新橋や他のエリアへも繋げると移動も楽になります。
2403: 匿名さん 
[2020-07-07 14:33:08]
>2400
(仮称)浜松町ビジネスマンション建替計画
https://skyskysky.net/construction/202349.html

これですね。
2404: 匿名さん 
[2020-07-07 14:33:59]
>>2398 みたいなオジサンが多いと、増えないだろね。
2405: 匿名さん 
[2020-07-07 14:38:47]
金持ちおじさんに釣られる若いギャルは多いですよ。
2406: 匿名さん 
[2020-07-07 14:52:22]
>>2400 匿名さん
あとその近く、鈴江コーポレーションの複合再開発も
https://www.suzue.co.jp/news/20180702/
2407: 匿名さん 
[2020-07-07 14:57:14]
>>2405 匿名さん
それは六本木から西麻布あたりだな。虎ノ門溜池山王神谷町あたりには居ないと思う。
2408: 匿名さん 
[2020-07-07 15:20:41]
>>2407 匿名さん
懐かし東京カレンダーの港区女子パパ活
結局時代遅れ感は否めず廃刊
2409: 匿名さん 
[2020-07-07 15:21:28]
>>2405 匿名さん
2020でその発想が、もうね
2410: 匿名さん 
[2020-07-07 15:29:40]
>>2401 匿名さん

実際歩いてみたけど、かなり距離はあった。今後も積極的に乗り換えに使いたいとは思わなかった。
2411: 通りがかりさん 
[2020-07-07 17:49:11]
動く歩道は、もう流行ってないのかね
往復作る幅が無いからかな
2412: 匿名さん 
[2020-07-07 19:57:09]
>>2411 通りがかりさん
幅はあると思うけど。そもそもいらないと思う。そこまで遠いは思わないな。永田町ー赤坂見附、溜池山王ー国会議事堂前と比べたら上下移動もないし距離も近いと思う。
2413: 匿名さん 
[2020-07-07 20:10:20]
確か市ヶ谷にもあったな
溜池山王は遠い
大嫌いだった
2414: 匿名さん 
[2020-07-07 21:52:45]
恵比寿
2415: 匿名さん 
[2020-07-07 22:00:13]
>>2414 匿名さん
ガーデンプレイスに行くため通路にある動く歩道は改札外だから鉄道駅の乗り換え用ではないと思う。
2416: 匿名さん 
[2020-07-08 01:11:36]
>>2413 匿名さん
750m以上だっけ?
あれで乗り換え案内対象なのが無理がある。
2417: 匿名さん 
[2020-07-08 01:31:34]
>>2415 匿名さん
市ヶ谷もだけど、九段下とか都営と東西線だか繋ぐあたりには無かった?
2418: 匿名さん 
[2020-07-08 01:51:30]
>>2417 匿名さん

九段下は無い記憶、乗り換え距離も短め。
非乗り換えなれど、印象にあるのは既出の恵比寿と桜木町かな。
乗り換えには殆ど動く歩道はなさそうだね。
ちなみに、自分は動く歩道を歩くのはスピードが出て好きだな。もっと普及しても良い気がする。
2419: 匿名さん 
[2020-07-08 10:20:38]
日本は安全そうに見えても災害的に安全な場所はない。
水害の場合、地下の覆水やダムの放流影響で被害を受ける地域もある。
崖崩れ、水害後の地震などなど、色々想定できてなかなかハード。
2420: 匿名さん 
[2020-07-08 11:56:40]
>>2398 匿名さん
近隣に住む者ですが、先週末に虎ノ門横丁で食事してきました。土曜日なのに30分から1時間待ち。
明らかに他所から来ている若い女性グループも沢山いました。
やはりキラーコンテンツがあるかどうかですね。
女性受けする店がもっと増えれば成功でしょうね。なければ品川駅みたいになりそう。

2421: 匿名さん 
[2020-07-08 12:19:46]
>>2416 匿名さん
渋谷駅も埼京線が並木橋あたりにあった頃には動く歩道があったが、山手線からはあまりに遠くて乗り換える気はしなかった。
2422: 匿名さん 
[2020-07-08 13:24:38]
虎ノ門ヒルズから1km圏あたりが今後の東京の中心になりそうですね。
2423: 匿名さん 
[2020-07-08 13:37:21]
高さ265.75m「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」の建設状況 (2020.6.20)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52491233.html
2424: 匿名さん 
[2020-07-08 13:44:29]
>2399

完成して銀座線接続の地下空間も広くなってた、24階119m「東京虎ノ門グローバルスクエア」の様子 2020年7月5日撮影
https://view.tokyo/?p=52525
2425: 匿名さん 
[2020-07-08 13:52:11]
完成時は高さ日本一のタワマン!高さ222m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の建設状況(2020.6.20)
http://bluestyle.livedoor.biz/tag/(%E4%BB%AE%E7%A7%B0)%E8%99%8E%E3%83%8E%E9%96%80%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
2427: 匿名さん 
[2020-07-08 14:01:56]
[NO.2426と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2428: 匿名さん 
[2020-07-08 14:04:45]
ここのこと?↓

完成時は高さ日本一タワマン!高さ約222m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の建設状況(2020.6.20)

http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52491127.html

虎ノ門ヒルズとの兄弟タワーみたいに対になる統一感あるデザインだったらよかったのにな、残念。
2429: 匿名さん 
[2020-07-08 14:13:43]
こちらのサイトに環状2号線のトンネル新情報が載ってます。
https://ricebowl2.exblog.jp/240454006/

東京都建設局の看板に、工事期間 令和2年6月中旬~令和3年4月下旬(予定)と書かれてます。この工事の為に、旧汐留ポンプ所の地下構造物の撤去も行われる様です。
2430: 匿名さん 
[2020-07-08 14:16:11]
>2428
ありがとうございます。
2431: 匿名さん 
[2020-07-08 14:31:55]
>2429
環状2号線の仕上げ工事で、2か所トンネルへの出入り口が追加されるんですね。
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000005397.pdf

環状2号線の仕上げ工事で、2か所トンネル...
2432: 匿名さん 
[2020-07-08 17:00:05]
>>2428 匿名さん

首都直下地震が来るかもしれないから怖い
2433: 匿名さん 
[2020-07-08 17:05:00]
多分都内の戸建てのどこよりも堅牢で防災面で優れた建物になるとおもいますよ
首都直下型地震が来るのに木造家屋に住んでいるのは本当に勇気がいることかと
2434: 匿名さん 
[2020-07-08 18:44:17]
>>2428 匿名さん
森タワーとはテイストが違うけど、ガーデンハウスとビジネスタワーとはデザイン統一していると思う。
2435: 匿名さん 
[2020-07-08 18:59:11]
>2431
オリンピック開催するか不明だけど、来年4月に完了するなら使えそうだね。
2436: 匿名さん 
[2020-07-09 05:00:36]
>>2432 匿名さん
森ビルなら普通に免震でないの?耐震低層マンションや普通の木造戸建よりは安心。
2437: 匿名さん 
[2020-07-09 06:37:32]
>>2436 匿名さん
免震なら絶対地震には強い。絶対倒壊しない。
2438: 匿名さん 
[2020-07-09 10:55:05]
東京パートシティ竹芝。2020年9月14日(月)開業
全21テナント一覧
https://shutten-watch.com/kantou/10210
2439: 匿名さん 
[2020-07-09 10:59:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる