都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
2270:
匿名さん
[2020-06-22 16:25:50]
|
2271:
匿名さん
[2020-06-22 17:35:22]
>2268
「とんかつ まるや」って新橋駅前にある安くて上手い店と同じ店? |
2272:
マンション検討中さん
[2020-06-22 18:03:40]
|
2273:
匿名さん
[2020-06-22 18:05:09]
|
2274:
匿名さん
[2020-06-22 19:30:11]
>2272
私も最初は外れの方だし厳しいかなと考えてました。アトレ竹芝の店舗だけでは出向かないと思います。実際は劇場の方にも店舗が入るんですよね。 スキップテラスに座って景色眺めている方多かったです。同じ仕組みのスキップテラスが、東京ポートシティ竹芝(ソフトバンクの入るビル)にも出来るんですよね。浜松町からの連絡通路デッキ込みで。私は東京観光の女性中心に集客出来るのではないかと思いました。 |
2275:
匿名さん
[2020-06-22 19:50:56]
大丸有、日八京、虎ノ門、竹芝の話題しかないね。
|
2276:
匿名さん
[2020-06-22 21:01:08]
|
2277:
匿名さん
[2020-06-22 23:07:39]
東京ウォーカー休刊だって、悲しい。
ラスト号の見開き一面は、貿易センタービルから撮影した東京タワーの写真でした。 東京を象徴する一枚としてこれ以上に相応しい写真は他にないでしょうね。 |
2278:
匿名さん
[2020-06-22 23:36:35]
|
2279:
匿名さん
[2020-06-23 08:29:31]
|
|
2280:
匿名さん
[2020-06-23 08:59:45]
>2274
劇団四季は昼公演、夜公演、例えばライオンキングの時は3時間弱で20分くらい休憩がありました。以前の劇場にはベンチくらいしかなく外に出てぶらぶらしてたのを覚えてます。今回の新しい劇場はこの辺りが改善されていると思いますので楽しみです。 |
2281:
匿名さん
[2020-06-23 09:43:01]
日比谷の日生劇場みたいな感じで集客出来ればいいですね。お茶するところもありますし。
|
2282:
匿名さん
[2020-06-23 10:49:54]
港区虎ノ門がホットスポット : 都内オフィスビル供給、20-24年は港区が5割に
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00758/ オフィスビルがわかり易く書かれてます。 |
2283:
匿名さん
[2020-06-23 10:55:47]
東京駅八重洲口の地下バスターミナルは28バース規模
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20200623/1592838000#:~:text=%E5...,2020%2F06%2F22%EF%BC%89%E3%80%82 |
2284:
匿名さん
[2020-06-23 10:58:35]
|
2285:
匿名さん
[2020-06-23 11:01:41]
JR東日本 浜松町駅北口橋上化、自由通路
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/200610500034.html JR東日本(北区)は、「(仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備」の施工者を鉄建建設(千代田区)に決め、工事を進めている。北口に橋上駅舎を建設し、南口側コンコースと一体化して駅周辺の回遊性を高める。 |
2286:
匿名さん
[2020-06-23 11:18:40]
UR、東京・八重洲地下の新バスターミナルの運営者募集
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60640810S0A620C2L83000/ |
2287:
匿名さん
[2020-06-23 11:24:11]
森トラスト関係
(仮称)銀座二丁目ホテル計画新築工事 マリオットの最上級ブランドホテル「東京エディション銀座」 2020年6月上旬の建設状況 http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2020/06/post-110476.ht... |
2288:
匿名さん
[2020-06-23 14:41:23]
|
2289:
匿名さん
[2020-06-24 07:20:35]
|
2290:
匿名さん
[2020-06-24 09:13:34]
>2280
シアター棟の1~3階は商業施設が入るみたいです。1日中豊かな過ごし方を提供するって書かれてますので、演劇好きな方は期待しても良いのではないでしょうか。横浜より規模は小さいですが、JR山手線駅近くで海辺景観が楽しめるのは貴重ではないでしょうか。 ![]() ![]() |
2291:
匿名さん
[2020-06-24 09:19:16]
|
2292:
匿名さん
[2020-06-24 09:21:50]
今年4月に東新橋からヤクルト本社がこちらに移転しました。それに伴い、ヤクルトホールが閉鎖されました。
https://www.yakult.co.jp/news/file.php?type=release&id=15577996807... |
2293:
匿名さん
[2020-06-24 09:25:56]
ヤクルト本社、5~14F (10フロア)と書かれてます。全オフィス使っているようです。
|
2294:
匿名さん
[2020-06-24 09:32:48]
|
2295:
匿名さん
[2020-06-24 09:53:28]
現在、水上バス定期航路船で浅草と繋がっているのは、「浜離宮」「日の出」。ウォーターズ竹芝前の新規桟橋ですが、この2つと乗り場が近いのですがどういう扱いになるのかがわかりません。
https://takeshiba-am.com/topics/1018/ |
2296:
匿名さん
[2020-06-24 11:34:41]
54階221m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の様子 2020年6月6日撮影
https://view.tokyo/?p=52381 |
2297:
匿名さん
[2020-06-24 12:34:43]
|
2298:
匿名さん
[2020-06-24 12:39:33]
|
2299:
匿名さん
[2020-06-24 13:17:09]
グランメゾンの革新フレンチと、海と緑の美しい眺望のコラボレーション ウォーターズ竹芝内にオープンの「SUD restaurant/TERAKOYA」と業務提携
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000012799.html テラスがチャペルにもなるみたいです。 |
2300:
匿名さん
[2020-06-24 14:44:10]
高そう…。
|
2301:
匿名さん
[2020-06-24 15:44:05]
最近営業開始した大手町one、虎ノ門ヒルズビジネスタワー、アトレ竹芝のハンバーガー屋は全て大人女子向けThe 3rd Burgerでした。
https://www.the3rdburger.com/ |
2302:
匿名さん
[2020-06-24 18:24:18]
>2289
写真投稿の方、丸の内在住のシェフと書かれてますね。 |
2303:
匿名さん
[2020-06-24 18:49:19]
その方のツイッター、色々行かれていて面白い。
|
2304:
匿名さん
[2020-06-24 21:44:27]
自宅じゃ仕事する場所ない。
|
2305:
匿名さん
[2020-06-25 11:09:23]
下半期の流行語予想に、一畳書斎が入りそうです。
|
2306:
匿名さん
[2020-06-25 12:55:40]
|
2307:
匿名さん
[2020-06-26 11:18:03]
|
2308:
匿名さん
[2020-06-26 11:42:06]
|
2309:
匿名さん
[2020-06-26 11:48:17]
>2284
三田小山町西地区市街地再開発は2027年完成へ。3棟のタワーマンションを中心とした再開発 https://downtownreport.net/news/mita-koyamachou-nishi-saikaihatsu/ 開発名が変わりました。 |
2310:
匿名さん
[2020-06-30 13:45:12]
リアルタイムデータ活用で快適さを追求した最先端の都市型スマートビル 「東京ポートシティ竹芝オフィスタワー」 2020年5月29日(金)竣工・9月14日(月)開業決定
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2020/001127.html https://www.tokyu-land.co.jp/news/67555ed9ff920b82c7d9e5eeecfd042c.pdf |
2311:
匿名さん
[2020-06-30 13:49:35]
ローソン、ロボットが商品を陳列する次世代型コンビニ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe70c5344be4a1391b9280033fd381ebab6a... 遠隔操作型ヒューマノイドロボットを使い、商品の陳列業務を行なう店舗「ローソン Model T 東京ポートシティ竹芝店」を9月にオープンする。 導入後、一定期間は人間による遠隔操作で品出しを行なうが、最終的には自律ロボットへ移行。店内全ての品出しを可能にすることをめざし、ロボットによるフライドフーズの作成・陳列も検討する。 上手くいくのかな? |
2312:
匿名さん
[2020-06-30 13:55:09]
劇団四季アナ雪開幕延期など公演計画を変更 オペラ座で新劇場こけら落とし ライオンキングは移転時期を変更へ
https://kindantheatre.com/shiki/anayuki/2020/ 竹芝の劇団四季の入る劇場棟は来年の6月に延期になったようです。 |
2313:
匿名さん
[2020-07-01 10:17:55]
最先端の都市型スマートビルにはロボット、AI、IoT技術が満載 9月開業の「東京ポートシティ竹芝オフィスタワー」の最先端技術
https://robotstart.info/2020/06/30/tokyo-portcity-914-open.html 6月30日竣工 |
2314:
匿名さん
[2020-07-01 10:21:22]
38階184m「虎ノ門二丁目地区(再)特定業務代行施設建築物建設工事」の様子 2020年6月6日撮影
https://view.tokyo/?p=52437 虎の門病院跡地では、解体工事が進められています。 |
2315:
匿名さん
[2020-07-01 10:23:21]
|
2316:
匿名さん
[2020-07-01 10:30:33]
銀座線虎ノ門駅が便利になります
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000733.000020053&g=prt |
2317:
匿名さん
[2020-07-01 11:33:13]
路線価公表 全国平均は5年連続で上昇 銀座は過去最高額を更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490721000.html |
2318:
匿名さん
[2020-07-01 12:07:06]
劇団四季、クラウドファンディングで何とか生き延びている感じ?
|
2319:
匿名さん
[2020-07-01 12:17:24]
小さなレンタルオフィス借りたい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
オフィスは無いんだね。