都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
1424:
匿名さん
[2020-02-25 17:53:35]
|
1425:
匿名さん
[2020-02-25 19:37:00]
ピッグサイトか有明コロシアム、豊州市場行くのに便利になるよ。車で行けばって言うかもしれませんが駐車場に置けない時あります。
|
1426:
匿名さん
[2020-02-25 19:39:19]
ちいバスはルートが微妙。タクシー使った方が早い。しかも港区だけ。
|
1427:
匿名さん
[2020-02-25 19:47:33]
日比谷有楽町、銀座、新橋虎ノ門、3つの区を循環するバスの提案したけど回答戻って来ないな。
|
1428:
匿名さん
[2020-02-25 19:48:53]
|
1429:
匿名さん
[2020-02-26 08:34:48]
ゆりかもめは台場に行くにはいいけど、有明方面は遠回りで料金も倍位になるけど・・
|
1430:
匿名さん
[2020-02-26 08:51:32]
所要時間も倍
|
1431:
匿名さん
[2020-02-26 12:14:43]
JR東日本が竹芝に新たな船着場を整備、隅田川 東京湾で定期航路船 6月運航_浅草 両国 豊洲 お台場 葛西を結ぶコース
https://tetsudo-ch.com/10112994.html |
1432:
匿名さん
[2020-02-26 12:15:19]
竹芝と浅草
![]() ![]() |
1433:
匿名さん
[2020-02-26 12:16:00]
竹芝と浅草とディズニーランド
![]() ![]() |
|
1434:
匿名さん
[2020-02-26 13:10:24]
竹芝が、海と川の基点になりそうで、WATERS TAKESIBAが思っていたより人気出そうです。
|
1435:
匿名さん
[2020-02-26 13:15:37]
東急不、3月から「東京ポートシティ竹芝」の賃貸住宅入居者募集
マンション・開発・経営賃貸・管理2020年2月25 https://www.jutaku-s.com/news/id/0000026939 東急不動産は、複合再開発「東京ポートシティ竹芝」のレジデンスタワーにおいて、一般賃貸住宅とシェアハウスの入居者募集を3月2日から開始する。レジデンスタワーは一般賃貸住宅(138戸)、シェアハウス(44戸)、サービスアパートメント(80戸)の3タイプで合計262戸を供給。また、1階部分に保育所を併設する。 一般賃貸住宅は、9~16階の一般住戸(1R~2LDK、専有面積35~125平方メートル)と17、18階のプレミアム住戸(2LDK~3LDK、同100~125平方メートル)で構成。全3フロアのシェアハウスは、1R~1LDK(26~37平方メートル)で、入居者専用のラウンジをDIYとビジネスをテーマに計画した。運営は、東急住宅リースが行う。 |
1436:
匿名さん
[2020-02-26 14:13:45]
|
1437:
匿名さん
[2020-02-26 16:23:35]
パークコート虎ノ門 夏から販売開始
|
1438:
匿名さん
[2020-02-27 16:08:38]
鹿島で既存解体着手/7.4万㎡ 26年度完成目指す/浜松町2丁目再開発
https://www.kensetsunews.com/archives/424262 |
1439:
匿名さん
[2020-02-27 16:27:40]
観光名所やテーマパークも、コロナウイルスの感染リスクが高い。
大阪城では例年の2月と比べて利用者が約4割減。 東京タワーも入場者数は、例年より3割ほど少ない。 |
1440:
重症患者
[2020-02-27 18:30:19]
富士フィルムHDのアビガンで重症患者に対応するみたいです。
新型インフルエンザに効く薬が無かった場合用に作られた薬。 中国では3種類の中で一番効果があった。 注意点は、妊婦には使用出来ないこと。 80%は普通の風邪症状なのだから騒ぎ過ぎではないかと思います。 |
1441:
匿名さん
[2020-02-27 18:33:10]
認識が甘いね。
|
1442:
匿名さん
[2020-02-27 18:46:16]
|
1443:
重症患者
[2020-02-27 18:48:48]
4日前の動画 アビガンでわかっていること
https://tv-japan.net/vid/mdeaqtqYoYyvaqc/su-baoabiganga-xin-xingkorona... 特効薬ではないかもしれないが、それなりの効果はあるようです。 |
1444:
匿名さん
[2020-02-27 18:50:14]
呑気で良いね。
|
1445:
匿名さん
[2020-02-27 18:53:35]
来週初から春休みまでってことは4月まで休校か。
かつてない事態だね。 |
1446:
重症患者
[2020-02-28 11:00:39]
|
1447:
重症患者
[2020-03-02 11:53:06]
<経営者・編集長インタビュー> 辻慎吾 森ビル社長 2020年3月10日号〈週刊エコノミスト〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200301-00000001-economist-bu... |
1448:
重症患者
[2020-03-02 11:54:38]
GINZA SIX共同運営業務の終了について
https://www.mori.co.jp/company/press/release/2020/02/20200225140000004... |
1449:
重症患者
[2020-03-03 12:13:20]
東急不動産、竹芝駅直結の賃貸住宅
https://www.zenchin.com/news/post-4828.php 東急不動産(東京都渋谷区)は2日、『東京ポートシティ竹芝』レジデンスタワー(以下レジデンスタワー)の一般賃貸住宅とシェアハウスの入居者募集を開始した。 シェアハウス含め262戸 |
1450:
匿名さん
[2020-03-03 16:30:53]
各物件の賃貸額が公開されてますね。
|
1451:
匿名さん
[2020-03-06 13:18:11]
三井不、日本橋で超広域街づくり オフィス街がブルックリンに?
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00335/ キーワードは「GREATER日本橋(グレーター日本橋)」 |
1452:
匿名さん
[2020-03-07 14:20:34]
4月13日(月) 、WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝・東京都港区)のタワー棟一部を先行オープン
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=73730 |
1453:
匿名さん
[2020-03-10 15:58:52]
イートピア浜離宮の建て替えが始まった様です。
http://bluestyle.livedoor.biz/tag/%E7%AB%B9%E8%8A%9D 着工 2020年3月1日 完了予定 2023年7月31日 |
1454:
匿名さん
[2020-03-11 13:04:19]
都高 日本橋地下化に伴う大型車対応は八重洲線経由の地下ルートを整備へ。検討会が中間とりまとめ
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1239966.html 現在交通量の少ない八重洲線を最大限活用でき、大規模更新を行なう都心環状線の築地川区間との連携が図れることや、将来的に高速晴海線と接続すると江戸橋JCT/箱崎JCTを避けて湾岸線と都心とを結べる点などが評価され、「別線の地下整備案」の具体化に向けて関係機関と調整を進めることとなった。 ![]() ![]() |
1455:
匿名さん
[2020-03-12 10:06:36]
「銀座トンネル」の建設決定、事業期間は10~15年
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00165/ やはり、トンネル対応みたいですね。 |
1456:
匿名さん
[2020-03-12 12:01:01]
久しぶりに広尾に来たけど相変わらずシャビーな街だなあ。
商店街ど真ん中にパチスロ屋があるのだけは、良い。 |
1457:
匿名さん
[2020-03-12 19:08:13]
>>1456 匿名さん
広尾ガーデンヒルズとか有栖川公園付近は高級感たっぷりですよ。この辺りは港区と渋谷区の境目なのですが、港区側の方はかなりの高級住宅街です。渋谷区側も高台は洗練された街並みです。 渋谷区側の広尾散歩通りは庶民的な商店街ですね。個人的にはこういう町並みも好きです。この辺りの低地には昭和まで牧場もあったので長閑な雰囲気だったのでしょう。私は素敵だと思います。 |
1458:
匿名さん
[2020-03-12 22:33:45]
広尾や南麻布が都心じゃないとは言いませんが、ここはさらに上の超都心に特化した話題が主体のスレッドにしたいですね。
|
1459:
匿名
[2020-03-13 18:54:54]
麻布台あたりは良いですよね。
期待もてます。 |
1460:
匿名さん
[2020-03-13 20:22:49]
麻布台も一丁目以外はこのスレでは郊外ですね。
|
1461:
匿名さん
[2020-03-13 22:08:16]
|
1462:
匿名さん
[2020-03-13 22:11:34]
このスレは夢があってよい。
明るい未来に向けて考えたいよね。 |
1463:
匿名さん
[2020-03-16 23:05:31]
麻布台の開発楽しみなんだけど
ちゃんと工期遅れずに進むかな |
1464:
匿名さん
[2020-03-17 16:17:30]
|
1465:
匿名さん
[2020-03-17 16:18:46]
|
1466:
匿名さん
[2020-03-17 16:22:44]
森ビルのマンションはなぜ資産価値が高いのか
https://kawlu.com/journal/2020/03/13/80793/ |
1467:
匿名さん
[2020-03-17 16:55:09]
環状第2号線地上部道路開通
令和2年3月28日(土曜日)14時00分地上部道路開通 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/02/19/04.htm... |
1468:
匿名さん
[2020-03-17 18:04:50]
今週のじゅん散歩は
月 東京駅 火 大手町 水 神田 木 東京駅 金 東京駅 みたいです。 |
1469:
匿名さん
[2020-03-17 18:26:12]
そういえば東京ワールドゲートと気象庁新庁舎の間の道路、今朝見たら開通していた。
|
1470:
匿名さん
[2020-03-17 22:18:32]
|
1471:
匿名さん
[2020-03-17 22:19:15]
|
1472:
匿名さん
[2020-03-17 22:28:30]
|
1473:
匿名さん
[2020-03-17 22:29:24]
>>1464 匿名さん
お、なかなかですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちいバスより使えないかもね