都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
1364:
匿名さん
[2020-02-14 20:25:04]
|
1365:
匿名さん
[2020-02-14 20:26:38]
有楽町から新橋にかけての線路の高架下の工事を凄いやっているね
結構深く掘っているみたいだけど、何が出来るのかな |
1366:
匿名さん
[2020-02-14 21:08:53]
映画館は虎ノ門になくても良いと思う。日比谷線ですぐの六本木ヒルズ、ミッドタウン日比谷に行けば良いわけで。
|
1367:
eマンションさん
[2020-02-14 21:12:15]
|
1368:
匿名さん
[2020-02-14 21:37:52]
|
1369:
匿名さん
[2020-02-14 22:49:16]
|
1370:
匿名さん
[2020-02-14 22:50:13]
|
1371:
匿名さん
[2020-02-15 05:27:12]
虎ノ門の文化施設としてはプラネタリウムと科学館が間も無くオープンします。あと既存施設では愛宕山上にNHK放送博物館があります。
|
1372:
匿名さん
[2020-02-15 23:03:06]
|
1373:
匿名さん
[2020-02-16 08:10:57]
|
|
1374:
匿名さん
[2020-02-16 08:13:17]
|
1375:
匿名さん
[2020-02-16 08:31:44]
虎ノ門に映画館かぁ。あっても良いけどミッドタウン日比谷にもあるからなぁ。無理じゃない?
|
1376:
匿名さん
[2020-02-16 15:31:12]
|
1377:
匿名さん
[2020-02-16 16:39:18]
|
1378:
匿名さん
[2020-02-16 20:38:35]
上野にもシネコンが出来たのね
アップデイトしてなかった 昔にデパートの地下の天井が低くて息苦し映画館で見た記憶のままだったよ 確かに綺麗なデパートとか御徒町あたりにできていたね |
1379:
匿名さん
[2020-02-16 20:41:48]
アート投資始めたから美術館は、積極的に回っていく予定
|
1380:
匿名さん
[2020-02-16 21:07:13]
|
1381:
匿名さん
[2020-02-16 22:43:32]
「東京BRT」5月プレ運行開始 都心~臨海部の新たな交通機関 連節バスも投入予定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00010009-norimono-bus_all ![]() ![]() |
1382:
匿名さん
[2020-02-16 22:46:06]
|
1383:
匿名さん
[2020-02-16 22:50:50]
|
1384:
匿名さん
[2020-02-16 22:51:29]
湾岸民には嬉しいのかもしれないね、BRTって。
|
1385:
匿名さん
[2020-02-16 22:59:40]
|
1386:
匿名さん
[2020-02-16 23:01:09]
結局臨海地下鉄はなしで終わりそうだな。
|
1387:
匿名さん
[2020-02-16 23:05:15]
|
1388:
匿名さん
[2020-02-16 23:06:40]
専用レーンがなければ詰まるところはバスだから。
|
1389:
匿名さん
[2020-02-16 23:07:26]
新橋から有明テニスの森に行くのに便利になりますよ。有明テニスの森の駐車場が改善されれば車でもいいけど。
|
1390:
匿名さん
[2020-02-16 23:09:41]
新橋のBRT乗り場がまた工事を始めたけど、こんな風になるんですね。
![]() ![]() |
1391:
匿名さん
[2020-02-16 23:11:25]
虎ノ門から行くなら車でしょ。
|
1392:
匿名さん
[2020-02-16 23:12:41]
しょせんバスか。。。
それにしてもデザインに斬新さの欠片もない。 単に普通のバスくっつけただけ。 |
1393:
匿名さん
[2020-02-16 23:13:01]
有明でテニスの大会やる時、従来の駐車場だといっぱいで入れなくなるんですよ。
|
1394:
匿名さん
[2020-02-16 23:13:51]
運河向こうさん、駅力スレにお戻りください。
|
1395:
匿名さん
[2020-02-16 23:14:00]
ハイヤーかせめてタクシーだな。
|
1396:
匿名さん
[2020-02-16 23:15:58]
BRTは運河向こうの地域が待ち望んでいたプロジェクトだからね。
|
1397:
匿名さん
[2020-02-16 23:17:43]
山手線内側住みですけど、私は期待してましたよ。
ビッグサイトや有明までゆりかもめより短時間で安く到着します。 |
1398:
匿名さん
[2020-02-16 23:19:17]
ゆりかもめが中央区の反対で頓挫に追い込まれたのが残念でしたね。
|
1399:
匿名さん
[2020-02-16 23:29:11]
BRTは、虎ノ門まで全て行くと思ってましたが、新橋までのものもあるんですね。
|
1400:
匿名さん
[2020-02-16 23:32:46]
鉄道網が不十分な湾岸にあって、BRTは大事な通勤のアシ。新橋でJR乗換えニーズ本多いと思われます。
|
1401:
匿名さん
[2020-02-16 23:39:06]
↑特に都心への放射線系鉄道が有明、新豊洲にはなく、これが豊洲との利便性の差となってしまっています。
|
1402:
匿名さん
[2020-02-17 18:07:26]
そう言えば、都心から放射状に伸びる鉄道新線は最近ほとんど無いね。思いつくのは、つくばエクスプレスくらいか?
|
1403:
匿名さん
[2020-02-17 22:38:57]
メトロ最後の新線・副都心線を始めとして、大江戸線、ゆりかもめ、りんかい線、、確かに最近のはどれも環状線系だね。
|
1404:
匿名さん
[2020-02-18 12:15:48]
|
1405:
匿名さん
[2020-02-18 13:04:47]
移転で残された築地場外がどうなるかと思われたが独自の進化を遂げ、存在感を示しているので、これを活かせるような再開発にして欲しいね。
|
1406:
匿名さん
[2020-02-18 13:57:37]
(仮称)港区新橋6丁目計画 概要
所在地:東京都港区新橋6丁目11(地番) 用途:共同住宅・保育所 階数:地上27階 敷地面積:952.24㎡ 建築面積:402.49㎡ 延床面積:10,443.83㎡ 構造:鉄筋コンクリート造(一部SRC造) 事業主:積水ハウス 設計者:竹中工務店 施工者:竹中工務店 着工予定 2019年8月1日 竣工予定 2021年8月31日 https://www.youtube.com/watch?v=fhSnP5Qtmho やはり、あまり人気出そうにないですね。 東京タワーの近くなのに見れないかも。 |
1407:
匿名さん
[2020-02-18 14:20:11]
大規模複合施設「大手町ワン」フォーシーズンズホテルや約30店の商業店舗
https://www.fashion-press.net/news/36020 大手町の大規模複合施設「大手町ワン(Otemachi One)」がグランドオープン。商業施設「大手町ワンアベニュー」や「大手町三井ホール」が2020年5月に開業した後、「フォーシーズンズホテル東京大手町」が7月1日(水)にオープンする。 |
1408:
匿名さん
[2020-02-18 14:53:41]
虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーも竣工しているので動画貼り付けておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=fORcysbw1jk 虎ノ門ヒルズとも連結してます https://view.tokyo/?p=50383 全58テナント4月オープン https://shutten-watch.com/kantou/5375 |
1409:
匿名さん
[2020-02-18 14:55:20]
虎ノ門ヒルズの辺り、どんどん綺麗になっていきます。
|
1410:
匿名さん
[2020-02-19 13:29:28]
|
1411:
匿名さん
[2020-02-19 14:35:39]
|
1412:
匿名さん
[2020-02-19 15:37:50]
まだまだ先は長いですよ
|
1413:
匿名さん
[2020-02-19 19:50:41]
虎ノ門ヒルズ駅も開業してないですからね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも伊勢丹とか出来ないでしょ
ここにハイブランドの服買いに来ないよ
映画は日比谷ミッドタウン、ハイブランドの服は銀座、美術は日本橋かな
虎ノ門画が六本木みたいになると家から近いから嬉しいけど