東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 09:40:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

1151: 匿名さん 
[2020-02-01 13:15:53]
都心環状線内側って・・・
虎ノ門・神谷町・東麻布・浜松町・汐留くらいしか住宅ないでしょう。しかも坪単価が高すぎて高年収パワカですら手が出ない。
ちょっと選民が強すぎでは。
1152: 匿名さん 
[2020-02-01 13:17:06]
2.5キロ。こちらだと環状線と同じ位ですね。
2.5キロ。こちらだと環状線と同じ位です...
1153: 匿名さん 
[2020-02-01 13:23:35]
もう少し広い方が?
もう少し広い方が?
1154: 匿名さん 
[2020-02-01 13:24:36]
>>1152
江戸時代の市内域でさえこれよりもっと広かった。さすがに時代が違うよ。
1155: 匿名さん 
[2020-02-01 13:31:06]
そもそも円の中心は皇居でしょ、当然。
1156: 匿名さん 
[2020-02-01 16:00:35]
では皇居中心5.0キロ・・・渋谷圏外か
では皇居中心5.0キロ・・・渋谷圏外か
1157: 匿名さん 
[2020-02-01 16:04:52]
とりあえず、どのパターンにも我が家は入ってる。
1158: 匿名さん 
[2020-02-01 16:06:39]
無理せずに一般的な山手線内側+中央線南側で良いんじゃないの。
中央線北側が入らないのがポイント。
1159: 匿名さん 
[2020-02-01 16:07:53]
>>1152 匿名さん

あー、確かにこの範囲が一番しっくりくる。
山手線外を切れば、もっと完璧。
1160: 匿名さん 
[2020-02-01 16:43:34]
山手線の内側で。基本。
たとえ中央線より北でも、山手内側で駅近超高層の話ならご馳走だから知りたいよ。
1161: 匿名さん 
[2020-02-01 16:47:09]
かと言って田端や巣鴨はどうだろうねえ。
1162: 匿名さん 
[2020-02-01 16:54:58]
シンプルに、都心5区でいいんじゃない?

どの不動産サイトを見ても 都心5区とそれ以外 にわかれてるし。
1163: 匿名さん 
[2020-02-01 16:58:05]
まあマンコミュ的にはそれが良さそうだね。
1164: 匿名さん 
[2020-02-01 16:58:47]
「〇〇内部」「〇〇区」とか、設定を超明確にすべきなスレはおおいね。
「付近」とか「駅力」とか「都心」とかじゃなくさ。
1165: 匿名さん 
[2020-02-01 17:00:03]
区のギリギリあたりからの書込みが非常に増えることが容易に想像できます
1166: 匿名さん 
[2020-02-01 17:04:15]
まあ首都高環状線なんてのよりは一般感覚に則っている感じだな。
1167: 匿名さん 
[2020-02-01 17:34:05]
皆様のご意見は
①環状線
②霞が関中心2.5キロ
③霞が関中心5キロ
④皇居中心5キロ
この中にありますかね?
皆様のご意見は①環状線②霞が関中心2.5...
1168: 匿名さん 
[2020-02-01 19:11:00]
特定地区への肩入れ=恣意的要素がなく、客観的なのはどれ?
1169: 匿名さん 
[2020-02-01 20:06:21]
>>1167 匿名さん
皇居5km且つ隅田川より西側かなぁ。

1170: 匿名さん 
[2020-02-01 20:24:23]
5kmは広すぎだし、都心機能っていわゆる中央線南側、もっと言えば皇居南側に偏重しているから、同心円では語れない気はするけどね。

どうしても円で測るなら、この中だと霞ヶ関2.5km(3kmでもいいかも)が理想的になるのかな。
1171: 匿名さん 
[2020-02-01 21:12:34]
あくまで個人の意見です。
1172: 匿名さん 
[2020-02-01 23:35:25]
都心の設定を変えない様にお願いします。あくまでも都心環状線エリア付近までです。多少外側エリアも大丈夫です。必要な場合、副都心スレを作成しますよ。
1173: 匿名さん 
[2020-02-01 23:46:15]
都心環状内側限定だね。よって永田町、国会議事堂も郊外認定。
1174: 匿名さん 
[2020-02-02 00:08:11]
国会議事堂って再開発関係ありますか?
1175: 匿名さん 
[2020-02-02 00:12:11]
浜松町駅と芝離宮の間で工事が始まった様です。
浜松町駅と芝離宮の間で工事が始まった様で...
1176: 匿名さん 
[2020-02-02 00:18:12]
>900
今日の港港歩行者専用道第8号線(ペデストリアンデッキ)

今日の港港歩行者専用道第8号線(ペデスト...
1177: 匿名さん 
[2020-02-02 00:20:09]
海岸通りのそばに、1基エレベータ出来ています。
海岸通りのそばに、1基エレベータ出来てい...
1178: 匿名さん 
[2020-02-02 00:21:26]
暫定エレベータの工事はこちら
暫定エレベータの工事はこちら
1179: 匿名さん 
[2020-02-02 00:22:16]
工事現場
工事現場
1180: 匿名さん 
[2020-02-02 00:25:28]
ソフトバンクが入るビルの海岸通り沿いにも、エレベータが出来るのでは?
ソフトバンクが入るビルの海岸通り沿いにも...
1181: 匿名さん 
[2020-02-02 00:27:31]
ソフトバンクが入るビルと住居棟を結ぶデッキ
ソフトバンクが入るビルと住居棟を結ぶデッ...
1182: 匿名さん 
[2020-02-02 00:28:29]
ソフトバンクの入るビルと住居棟
ソフトバンクの入るビルと住居棟
1183: 匿名さん 
[2020-02-02 00:30:55]
横のイートピア浜離宮の現状 竹芝駅側のエリアもビルが建設中です。
横のイートピア浜離宮の現状 竹芝駅側のエ...
1184: 匿名さん 
[2020-02-02 00:36:22]
WATERS TAKESHIBA エリアに移動して、アジュール竹芝と再開発のタワー棟の間の道路
こちらの正面には、東京スカイツリーが見えます。
WATERS TAKESHIBA エリア...
1185: 匿名さん 
[2020-02-02 00:38:09]
タワー棟のアトレとシアター棟
タワー棟のアトレとシアター棟
1186: 匿名さん 
[2020-02-02 00:39:21]
シアター棟と駐車場 以前よりかなり大きくなりましたね。
シアター棟と駐車場 以前よりかなり大きく...
1187: 匿名さん 
[2020-02-02 00:41:56]
ゆりかもめの竹芝駅との接続も現在工事中でした。4月が楽しみです。
1188: 匿名さん 
[2020-02-02 03:00:16]
範囲の設定とこの画像連投で判明。
ここは山手線駅力スレにいる浜松町住民が作ったのね。
1189: 匿名さん 
[2020-02-02 06:16:28]
残念ですが違います。山手線スレの様に荒しが目的の方は投稿しないで下さい。情報交換スレなので迷惑です。
1190: 匿名さん 
[2020-02-02 06:43:37]
表参道と竹下通りの間で建設中だったウィズ原宿が3月いよいよオープンしますね。
1191: 匿名さん 
[2020-02-02 06:52:17]
原宿駅の新駅舎と新ホームも3月に供用開始。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.shibukei.com/amp/headline.php%3Fi...
1192: 匿名さん 
[2020-02-02 08:47:54]
確か、芝離宮付近の工事は文化財の発掘で遅れが発生したとか?
ソフトバンクさんが入居するまでに開通してほしいですね
1193: 匿名さん 
[2020-02-02 09:24:47]
>>1188 匿名さん
そもそも山手線スレにいるのは港南の方しかいないですから
港南にお帰りください
都心の再開発スレですよ
1194: 匿名さん 
[2020-02-02 10:54:22]
どっちもどっち、山手線スレに戻ってやれ。
1195: 匿名さん 
[2020-02-02 11:45:03]
こちらの遊歩道(芝離宮とJRの間)との接続も楽しみですね
こちらの遊歩道(芝離宮とJRの間)との接...
1196: 匿名さん 
[2020-02-02 20:05:11]
WATERS TAKESHIBA のアトレ竹芝の出店13店舗が載ってますね

https://atre-takeshiba.jp/
1197: 匿名さん 
[2020-02-02 20:07:41]
ソフトバンクの入るビルは、「東京ポートシティ竹芝」という名称でした。
1198: 匿名さん 
[2020-02-02 20:12:31]
WATERS TAKESHIBA のイメージビデオ

https://waters-takeshiba.jp/
1199: 匿名さん 
[2020-02-03 09:30:35]
羽田の新飛行ルートのテスト飛行が昨日あったようですが、首都高速環状線内エリアは関係なくて良かったです。
1200: 匿名さん 
[2020-02-03 09:32:38]
ソフトバンクは、今期中というだけで、具体的に何時なのか誰も知らないよね?
もしかしたら、冷やかしで見に行くかもしれない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる