都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
1384:
匿名さん
[2020-02-16 22:51:29]
湾岸民には嬉しいのかもしれないね、BRTって。
|
1385:
匿名さん
[2020-02-16 22:59:40]
|
1386:
匿名さん
[2020-02-16 23:01:09]
結局臨海地下鉄はなしで終わりそうだな。
|
1387:
匿名さん
[2020-02-16 23:05:15]
|
1388:
匿名さん
[2020-02-16 23:06:40]
専用レーンがなければ詰まるところはバスだから。
|
1389:
匿名さん
[2020-02-16 23:07:26]
新橋から有明テニスの森に行くのに便利になりますよ。有明テニスの森の駐車場が改善されれば車でもいいけど。
|
1390:
匿名さん
[2020-02-16 23:09:41]
新橋のBRT乗り場がまた工事を始めたけど、こんな風になるんですね。
|
1391:
匿名さん
[2020-02-16 23:11:25]
虎ノ門から行くなら車でしょ。
|
1392:
匿名さん
[2020-02-16 23:12:41]
しょせんバスか。。。
それにしてもデザインに斬新さの欠片もない。 単に普通のバスくっつけただけ。 |
1393:
匿名さん
[2020-02-16 23:13:01]
有明でテニスの大会やる時、従来の駐車場だといっぱいで入れなくなるんですよ。
|
|
1394:
匿名さん
[2020-02-16 23:13:51]
運河向こうさん、駅力スレにお戻りください。
|
1395:
匿名さん
[2020-02-16 23:14:00]
ハイヤーかせめてタクシーだな。
|
1396:
匿名さん
[2020-02-16 23:15:58]
BRTは運河向こうの地域が待ち望んでいたプロジェクトだからね。
|
1397:
匿名さん
[2020-02-16 23:17:43]
山手線内側住みですけど、私は期待してましたよ。
ビッグサイトや有明までゆりかもめより短時間で安く到着します。 |
1398:
匿名さん
[2020-02-16 23:19:17]
ゆりかもめが中央区の反対で頓挫に追い込まれたのが残念でしたね。
|
1399:
匿名さん
[2020-02-16 23:29:11]
BRTは、虎ノ門まで全て行くと思ってましたが、新橋までのものもあるんですね。
|
1400:
匿名さん
[2020-02-16 23:32:46]
鉄道網が不十分な湾岸にあって、BRTは大事な通勤のアシ。新橋でJR乗換えニーズ本多いと思われます。
|
1401:
匿名さん
[2020-02-16 23:39:06]
↑特に都心への放射線系鉄道が有明、新豊洲にはなく、これが豊洲との利便性の差となってしまっています。
|
1402:
匿名さん
[2020-02-17 18:07:26]
そう言えば、都心から放射状に伸びる鉄道新線は最近ほとんど無いね。思いつくのは、つくばエクスプレスくらいか?
|
1403:
匿名さん
[2020-02-17 22:38:57]
メトロ最後の新線・副都心線を始めとして、大江戸線、ゆりかもめ、りんかい線、、確かに最近のはどれも環状線系だね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報