東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

1284: 匿名さん 
[2020-02-06 17:04:30]
西口の有楽町ビルの再開発だと思うよ。
1285: 匿名さん 
[2020-02-06 17:09:45]
KK線を廃止して、道路を公園にするっていう案ですよ。
1286: 匿名さん 
[2020-02-06 17:13:34]
失礼。図の中で「三菱地所が再開発」が目立ったので。
1287: 匿名さん 
[2020-02-07 11:29:35]
高速道路を緑地に活用する際に
散策利用の店舗(高速上)が出来れば楽しいかと
軽飲食やオープンカフェ・小物物販などなど
1288: 匿名さん 
[2020-02-07 12:55:31]
銀座2丁目でマリオットの最高級グレードホテル「エディション」の建設が進んでいる。
小ぶりだが、ブルガリの裏手にある抜群のロケーションを活かして話題になりそう。
1289: 匿名さん 
[2020-02-07 15:46:37]
私事ですが、今日東京慈恵回医科大学病院の新しい(今年1月4日から)外来棟に出向きました。凄く立派で綺麗になりましたね。

地下1~6Fまで外来棟で、エスカレータとエレベータでの移動が楽に。1F受付済ますと、バーコードが与えられ、耳鼻咽喉科3F→呼吸器内科5F→検査2F→呼吸器内科3F→支払い1Fの受付処理がスムース。

1階にはDEAN&DELUCA が入っており、広い空間の使い方がホテルの様な感じでした。更に改修工事進めるようですから期待します。

http://www.jikei.ac.jp/univ/nishishinbashi_renewal/
1290: 匿名さん 
[2020-02-07 16:37:47]
マレーシアのクアラルンプールとジュホールバルの再開発プロジェクトヤバすぎて羨ましい
クアラルンプールは地上492mのビルがもうすぐできる
あと300m超えのビルプロジェクトが次々と控えてる
高さじゃなくてデザインがヤバいのばっかでビックリ
一番凄いのはシンガポールから10分の距離にあるジョホールバルのイスカンダル計画
70兆円かけて街ごと緑と高層ビルと戸建ての高級住宅街開発してる
シンガポールとクアラルンプールは大阪と東京ぐらいしか離れてない
東京大阪ももたもたしてると20年したら優位性保てなくなる
都会の希少性も無くなってくるしインバウンドは普遍的価値のある京都に流れる可能性もある
1291: 匿名さん 
[2020-02-07 17:38:04]
>>1288
虎ノ門にもできるね。
1292: マンション検討中さん 
[2020-02-07 18:27:47]
>>1290 匿名さん
お話大変参考になります
また危機感覚えてしまいます
もっとお話お聞かせください
東京は世界レベルでは劣後していくんでしょうか?
London、NYには近づけど届かなく、むしろ離されていく?
そんな街のマンション価格はいかに???
1293: 匿名さん 
[2020-02-07 19:00:23]
都心は楽しみしかありませんな
1294: 匿名さん 
[2020-02-07 19:01:10]
ご興味は理解できますが、この先は他のスレにてお願いします。
1295: 匿名さん 
[2020-02-07 20:24:56]
https://youtu.be/awbt_Xx4NE0
クアラルンプールは700mのビルと650mのビルと600mのビルも建設中
マレーシアだけじゃなくてシンガポールとドバイの発展もそもそも凄くて競争してる感じだね
ドバイは1300mのビル作ってる
日本は量で攻めてるけど海外は最近量よりデザイン性で集客力を集めようとしてる感じあるね
ニューヨークより東京の方が街としては広いけどデザイン性やインパクトでニューヨークの方が凄く見えるからね
これからはそういう都市開発がトレンドになると思う
1296: 匿名さん 
[2020-02-07 20:47:11]
>>1295 匿名さん
ただの二番煎じ

1297: 匿名さん 
[2020-02-07 21:30:57]
東京なんてニューヨークの二番煎じだしな
ニューヨークなんて1920年代の時点で高層ビル群形成してたんだし
1298: 匿名さん 
[2020-02-08 01:08:42]
650mと700mなんて麻布台再開発の330mの倍って考えたら想像絶する高さだな
ビルの高さじゃなく山だろ
ペトロナスタワーは450mしかないんか
1299: 匿名さん 
[2020-02-08 01:19:59]
海外は置いといて
日本の都心のお話を
海外は置いといて日本の都心のお話を
1300: 匿名さん 
[2020-02-08 07:33:45]
地震のある国だからね
1301: 匿名さん 
[2020-02-08 07:46:30]
銀座でも異彩を放っていたデビアスビルからデビアスが撤退して2年以上が経つが、後のテナントが中々決まらないね。ちょっと勿体ない気がする。
1302: 匿名さん 
[2020-02-08 10:25:00]
>>1285 匿名さん
KK線の店舗を立ち退かせるのは無理だったのか。
まあ戦後の復興期に色々と怪しい経緯で出来た建物だしな。しょうがないのか。

というか、ここだけ残るのね。

1303: 匿名さん 
[2020-02-08 10:31:41]
>>1301
光井純設計の螺旋状のあのビルは入るテナントを選ぶね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる