都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
981:
匿名さん
[2020-01-18 11:12:17]
|
982:
匿名さん
[2020-01-18 11:17:41]
>>981 匿名さん
横浜だったらいつでも東京に来れるしな ちょっとムカつくよな あと都心にテナント持って家賃収入得て鎌倉葉山で海を望む豪邸に住んでる人達 なんなん人生舐めてんのって感じの暮らししてそう |
983:
匿名さん
[2020-01-18 11:19:44]
|
984:
匿名さん
[2020-01-18 11:25:18]
世田谷区は90万人いたからそれ抜けて余計品川ナンバーの希少価値出てきたな
庭付き戸建て建てたい金持ちなら周りにビルあるとこはプライバシー面で避けるから そうなると大田区目黒区ぐらいだろし 建築費高い今豪邸建てようもんなら大田区でも5億超えるわ そうなると都心マンション強い |
985:
名無しさん
[2020-01-18 11:32:15]
ナンバー問題って高級車持ってる人の話であってリーマンには関係ないだろ
品川ナンバーの国産でドヤ顏しても周りからは社用車にしか見られなくて悲しいだけ 品川ナンバーってだけで表参道ブティックに止まってる横浜ナンバー高級車勢にドヤ顔できないし ある程度品川・横浜・神戸レベルになるとなんでも良いよ そもそも今はみんな車持たないし |
986:
匿名さん
[2020-01-18 11:35:13]
そうでもないよ。
|
987:
匿名さん
[2020-01-18 12:36:02]
ナンバー問題は切実だわ
新宿区でも練馬ナンバー だから再開発元気ないのか?池袋も |
988:
匿名さん
[2020-01-18 16:08:06]
|
989:
匿名さん
[2020-01-18 16:25:31]
レガシー
|
990:
匿名さん
[2020-01-18 16:31:22]
|
|
991:
匿名さん
[2020-01-18 18:05:04]
品川ナンバーか横浜ナンバーだったら敵無しだからな
|
992:
匿名さん
[2020-01-18 18:46:04]
|
993:
匿名さん
[2020-01-19 01:45:33]
杉並・世田谷・江東って出来たので
もう区単位でいいのでは? ナンバーないのは 中央・港・渋谷・新宿・目黒・文京・江戸川・墨田・太田・台東 くらいですか? |
994:
匿名さん
[2020-01-19 02:35:54]
こんなに再開発して需要あるのでしょうかね
オリンピック後が多少心配に |
995:
匿名さん
[2020-01-19 04:00:56]
2回目の東京五輪を境に、
なにもかもが駅近接の施設to住居の生活に切り替わっていくんですよ。 都市の再編ですね。 |
996:
マンション検討中さん
[2020-01-19 07:02:38]
>>994 匿名さん
これは都市再生緊急整備地域の指定範囲図ですね この色塗りされたエリアの中で優良な都市開発プロジェクトをやる場合は色々優遇があるという意味です。 色塗り部分の全てで面的に再開発が行われている訳ではないです |
997:
マンション検討中さん
[2020-01-19 07:03:24]
|
998:
匿名さん
[2020-01-19 07:52:12]
>>995
池袋地域以外には城北・城東地域が対象になっていないね。 |
999:
匿名さん
[2020-01-19 09:37:55]
2030年ぐらいには再開発も落ち着くのではないかな
都心も人口が減る予定だけど、人が減れば自然といる所に集まってくると思う 狙い通り優秀な外国人が沢山定住してくれるといいね |
1000:
匿名さん
[2020-01-19 09:41:01]
これから渋谷のオフィス需要が活発になると思う
ただレストランとかは足りてなくランチ戦争が凄い |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちょっと羨ましい
品川ナンバーってコスパ悪もんな
みなとみらいのリーマンは勝ち組だわ