都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
961:
匿名さん
[2020-01-18 09:08:48]
|
962:
匿名さん
[2020-01-18 09:29:57]
>>959
意識はするでしょ、普通は。 |
963:
匿名さん
[2020-01-18 09:39:45]
|
964:
匿名さん
[2020-01-18 09:40:56]
江東ナンバーが誕生するね。
|
965:
匿名さん
[2020-01-18 09:56:32]
品川ナンバーと横浜ナンバーだとあんま変わらない気がするが
足立ナンバーはイメージ悪いからな |
966:
匿名さん
[2020-01-18 09:58:34]
たかがナンバー、されどナンバー。
|
967:
匿名さん
[2020-01-18 09:58:54]
もう東京23区全てを品川ナンバーにして欲しいわ
|
968:
匿名さん
[2020-01-18 10:04:34]
車乗るのも大変だな
|
969:
匿名さん
[2020-01-18 10:07:37]
品川・横浜・神戸が人気なんだっけ
まあ分かる気がしないではないけど 品川って都会だが冷静に考えて字がダサい気がしないでもない 神戸は字カッコいいが芦屋・西宮・宝塚の高級住宅街は凄いが田舎も含まれる 横浜も横浜中心部・披露山・鎌倉・葉山・青葉区から田舎まである というか品川ナンバーでも車が国産コンパクトやミニバンや軽だと社用車に見えて別に高級感無くね?って毎回思うんだよね 結局車種による |
970:
匿名さん
[2020-01-18 10:10:15]
富裕層はともかくリーマンは車乗らないだろ
駐車場代高いのに無理だと思う |
|
971:
匿名さん
[2020-01-18 10:12:45]
一方、足立ナンバーの高級車は怖い系を想起させがちだしね。
|
972:
匿名さん
[2020-01-18 10:13:52]
|
973:
匿名さん
[2020-01-18 10:16:53]
|
974:
匿名さん
[2020-01-18 10:18:41]
足立ナンバーは、ワンボックスと軽自動車が多いイメージで荒い運転するイメージがある。
|
975:
匿名さん
[2020-01-18 10:22:14]
|
976:
匿名さん
[2020-01-18 10:27:45]
よし
港ナンバー 中央ナンバー 千代田ナンバー 渋谷ナンバー 新宿ナンバー 文京ナンバー 目黒ナンバーを作ろう 品川区より平均所得高いから羨望だぞ |
977:
匿名さん
[2020-01-18 10:40:54]
>>976 匿名さん
港ナンバーってダサいだろ 横浜ナンバー民に後指指されて笑われそう ナンバーって所得高ければ良いってもんじゃないからな字体も重要 そもそも品川区より世田谷区の方が所得上だが世田谷ナンバーダサいでしょ 字がダサい 文京ナンバーも京都ナンバー民に笑われるだろうな 練馬よりマシだとは思うが |
978:
匿名さん
[2020-01-18 10:48:04]
結局、都心区は品川ナンバーのままでOK。
|
979:
匿名さん
[2020-01-18 11:09:49]
東京23区全て品川ナンバーにすれば都心部の無駄な地価上昇抑えられて住環境良くなるのにな
|
980:
匿名さん
[2020-01-18 11:12:16]
ナンバー割当組合せ数の制約からそれは無理だな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大企業の2馬力だったら、70平米山手線内側港区ぐらいはいけるだろ。90平米だと厳しいが