東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

921: 匿名さん 
[2020-01-15 12:53:58]
超都心に限定してもその周辺の緑の濃ゆさは貴重。
まずはそこを活かした開発を進めてもらいたいものだね。
922: 匿名さん 
[2020-01-15 13:05:32]
都心(山手線の内側)の緑地率って世界でも有数なんだけどね。
923: 匿名さん 
[2020-01-15 15:27:49]
>>920
またWCTさんが来たのかと思った
さっき山手線スレ見てきたけど、ちょっと来てほしくないね
924: 匿名さん 
[2020-01-15 15:29:37]
虎ノ門の開発の緑が凄いよね
贅沢な空間作るよな
住みやすいかどうかは別として、住める人が羨ましいな
緑はストレス緩和に必要だ
925: 匿名さん 
[2020-01-15 16:00:12]
私が期待している再開発です

東京都、芝公園周辺の街づくり構想案 歩行者空間など
2019/12/6 18:02
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53048870W9A201C1L83000/

構想案はパブリックコメントを経て、2020年2月ごろに正式に策定する。

来月の発表を待ちましょう
926: 匿名さん 
[2020-01-15 21:08:32]
>>925 匿名さん
こういう再開発って都心部ならではですね。個別の再開発が繋り点が線になり最終的に面に成る。エリア全体の価値が上がるし近隣住所は羨ましい限り。
927: 匿名さん 
[2020-01-16 10:13:30]
新橋駅東口地区再開発協議会 会長からのご挨拶
https://shinbashi-east2022.com/new-greeting/

昨年7月には港区が推進しておりました「まちづくりガイドライン」の改定作業が完了し、新たな「新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン」が発表され、当地区の再開発も西口再開発と併せ「新橋拠点」と位置付けられ「国際競争力強化に資する拠点整備」が方針として示され、公的にもその整備に向けての再開発の推進が認知されることになりました。加えて、諸作業と再開発事業のパートナーともなるデベロッパー選定作業に着手致しました。

2022年までに都市計画決定を受け次のステップに進めるように、当協議会関係者が「ONE TEAM」となり全力を傾注しその実現に邁進してまいりたいと考えます。
928: 匿名さん 
[2020-01-16 12:19:18]
気象科学館、4月リニューアル 虎ノ門に移転、広さ2倍に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011501090&g=soc

プラネタリウムなどを備えた港区の科学館も入居するようです。
929: 匿名さん 
[2020-01-16 14:16:18]
内幸町の再開発も忘れないでね。

「NTT日比谷ビル」が建っているあたりには、地上46階のオフィスや店舗が入る超高層複合ビルが計画されており2025年の開業を目指します。「みずほ銀行内幸町本部ビル」が建っているあたりには、地上45階のオフィスやホテルが入る超高層複合ビルが計画されており2027年の開業を目指します。

内幸町の再開発も忘れないでね。「NTT日...
930: 匿名さん 
[2020-01-17 00:28:54]
色々凄いですね
色々凄いですね
931: 匿名さん 
[2020-01-17 05:25:33]
次から次へと再開発がすごいですね
新橋がおしゃれになっていくのは、予想外だな
932: 匿名さん 
[2020-01-17 10:07:43]
>>924 匿名さん
渋沢栄一が作った
田園調布とか行けば品格凄いもんな
いかに緑が大切かって分かる
あと成城岡本瀬田とか大山町西原上原とか
緑豊かな事は凄い贅沢だな
933: 匿名さん 
[2020-01-17 10:14:51]
湾岸エリアならさすがに横浜の方が美しい
三菱地所恐るべし
934: 匿名さん 
[2020-01-17 10:53:34]
不動産異変、ここへきて「高級住宅街」の人気急落が止まらないワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68074
935: 匿名さん 
[2020-01-17 10:55:46]
田園調布・成城もいいけど、時代は変化してきてますよ。
936: 匿名さん 
[2020-01-17 11:02:36]
賃料はアクセスでほぼ決まる。オフィスに近い、駅に近い、乗換えが少ないなどが賃料には非常に重要。

現在は都心の便利な場所が一番です。
937: 匿名さん 
[2020-01-17 11:29:22]
今のところに10年住んでから賃貸に出して引っ越しをする
10年後は買えない価格になっていたりするのかな
緩やかに上昇ぐらいにとどめてほしいな
こればかりは誰もわからんけど
どこか再開発がありそうな穴場はないのかな
938: 匿名さん 
[2020-01-17 11:35:09]
東京高速道路(KK線)が廃道になって、高架緑地になるとの報道を聞いて
http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-8a1f36.html

東京首都高の日本橋部分撤去・地下化にあわせてう回路をどうするのか注目されていた銀座附近につき、高速道路株式会社線(KK線)は、高架公園にするというのである。

あそこは道路にする目的で河川埋立の許可を取ったところのはずなんで、道路がなくなれば、コリドー街等の商店街はそのまま設置させてよいのだろうか?

小池百合子、軽はずみな発言止めて欲しい。
939: 匿名さん 
[2020-01-17 11:40:11]
小池さんといえば築地だよ
展示場何時出来るの?
何の展示するの?
940: 匿名さん 
[2020-01-17 11:47:39]
そうですね。築地に関しても小池百合子は出しゃばらないで欲しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる