東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

841: 匿名さん 
[2020-01-08 14:15:11]
浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備の着工は2019年9月なので、今週末にでもチェックしてみますね。
842: 匿名さん 
[2020-01-08 14:45:57]
>834
>835
郊外タワマンとしょぼい商業ビルが出来るだけの武蔵小杉や小石川は、都心の再開発と比べると話にならんでしょう。
今さらこういう場所に不動産を買う予定なら、そもそものセンスがない。
843: 匿名さん 
[2020-01-08 14:50:39]
アド街の基準は多分そこに住もうと検討するよりも外部から遊びに来て楽しいかどうか。どこも一般人が住むには高いので住みやすいかどうかというよりはそういう基準の方が視聴率をとるにはいいと思う。ただ実際にそこに住もうという人の参考にはならない。
844: 匿名さん 
[2020-01-08 16:52:45]
南町田なんかグランベリーパークの番宣みたいだったね。
845: 匿名さん 
[2020-01-08 17:15:25]
南町田には、ケンタッキーのビュッフェで食べ放題メニューがあるんですよね。予約が直ぐに埋まってるようです。
846: 匿名さん 
[2020-01-08 17:16:55]
集客力が凄いみたいです。
847: 匿名さん 
[2020-01-08 17:22:29]
>>843 匿名さん

人気の住みたい街って、そもそもそういうエリアですけどね。
人がお金を払ってまで訪れたいようなエリア、賑わいが生まれ、街並みも綺麗に、質の良いショップも増え、好循環を生む。

人が来ない街は、ダメです。
周辺の店を見れば、大体わかりますよ。
ムサコも小石川も、魅力がないのでメディアに紹介もされないのです。
848: マンション検討中さん 
[2020-01-08 18:23:27]
>>847 匿名さん
武蔵小杉はメディアでさんざん紹介されてますよね
台風の前も後も

849: マンション検討中さん 
[2020-01-08 18:25:12]
>>847 匿名さん
行きたい街と住みたい街は違う

850: 匿名さん 
[2020-01-08 18:31:16]
正月には銀座、日本橋、新宿、渋谷、池袋、六本木、表参道、他の商業施設に出向いたと思われます。これらエリアに近い若しくはアクセス便利な場所が住みやすいですね。
851: 匿名さん 
[2020-01-08 20:17:17]
まあ本当言えば、新宿とか銀座に住むよりもちょっと離れた生活しやすい街に住むのが吉なんだけどね。大規模な繁華街は無責任な他所の住人が押し寄せてくるのでどうしても治安が悪化するし、住環境の質としてはあまり高いとはいえないけどね。こうした住む場所に関する価値観の分水嶺はだいたい四十歳ないし初婚時ではないかと個人的には考えている。盛り場に住みたがるのは若者で独身者が多い。遊ぶ時間と金があるからね。
852: 匿名さん 
[2020-01-08 20:21:22]
個人的には港区なら芝近辺とか最近話題の虎ノ門近辺が好きだな。飲み屋濃度が濃い所は勘弁してほしい。マンションエントランスにリバースされたブツを見ることがよくあるのでおすすめではない。文京区とかも一部では嫌う向きもあるようだが、小石川とか悪くないよ。あの辺は地に足がついている。
853: マンション検討中さん 
[2020-01-08 20:50:49]
>>851 匿名さん
新宿なら中野坂上、銀座なら勝どきがいいよ
気候のいいときなら呑んだあとプラプラ歩いて帰れるし、タクっても数百円
歩いて帰れば自宅でリバースはない
道中のことは知らん
854: 匿名さん 
[2020-01-08 23:24:52]
とりあえず、中央線の向こうは勘弁。
線路渡った途端に湿っぽい空気に変わるんだよね。
住みたい街でもなければ行きたい街でもない、独特の暗鬱さがある。

と言うか、行きたい街と住みたい街は違うと言ってる奴もいるけど、それは基本 金無しの負け惜しみか 出遅れ組の嫉妬なんだよね。
855: 匿名さん 
[2020-01-08 23:35:43]
私も小石川は良いと思うよ
その証拠に三井のパークアクシスも有る
856: 匿名さん 
[2020-01-08 23:43:08]
小石川は、高台に住むべき街ですね。
タワマン建てて再開発している低地の辺りは白山通りに密接しているせいで四六時中うるさいですし、高層ビルに囲まれて日中も真っ暗。
住むと鬱になりそうです。
857: 匿名さん 
[2020-01-09 10:07:41]
スレタイ趣旨に沿った話題に戻しましょう。
858: 匿名さん 
[2020-01-10 10:49:50]
BS朝日で、都市伝説の女が再放送されていますが、平将門の首塚とか色々出て来て面白いですね。長澤まさみもかわいいです。
859: 匿名さん 
[2020-01-10 10:55:35]
来週のじゅん散歩

13日(月)日本橋
14日(火)日本橋
15日(水)京橋
16日(木)日本橋
17日(金)茅場町   

です。
860: 匿名さん 
[2020-01-10 11:05:11]
今週土曜日の東京MX 週末ハッピーライフ!お江戸に恋して

東京の魅力を再発見!毎週話題のゲストが登場!現代に残る江戸歴史&東京23区の区長がハッピーになれる情報をお届け!江戸恋で東京をもっと好きになる!

はずれの回もあるけど、少し期待します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる