都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
801:
匿名さん
[2019-10-25 11:49:17]
都心では家族構成やライフスタイルなどの変化に合わせて住み替えている。実現する上で重要なのが、売りやすさや貸しやすさ。資産価値を高く維持できる住まいかどうかが必要。
|
802:
マンション検討中さん
[2019-10-25 13:36:22]
アドレスだけで高台を言ったら、南青山が最強。1?7丁目まで、外苑西通り沿いのごく一部が低く、それでも20メートル。
それ以外はあの広いいわゆる青山全域が28メートルから31メートルくらいだからね。 高低差5メートルから30メートル弱迄入り組んだ東・西・南麻布や赤坂とはそこが違う。 アドレスフラットに地盤が最高。 |
803:
匿名さん
[2019-10-25 14:49:00]
|
804:
匿名さん
[2019-10-25 14:49:54]
|
805:
匿名さん
[2019-10-25 16:22:53]
やはり、墓地の近くが最強。隣にマンション建たないし、火事にもならない。
|
806:
匿名さん
[2019-10-27 21:05:58]
新橋・有楽町エリアにオトナの為の新たな商業施設が誕生! 11月20日「URACORI(銀座裏コリドー)」グランドオープン
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6100356?news_ref=50_50 |
807:
匿名さん
[2019-10-29 10:10:54]
大手町における大規模複合開発の街区名称を「Otemachi One」に決定
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2019/1017/download/2019... |
808:
匿名さん
[2019-10-29 10:11:29]
オンリーワンの街に 三井物産・三井不、都心で大規模複合開発
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00536220 |
809:
匿名さん
[2019-10-31 13:35:26]
水辺を活かしたまちづくりに向けて、WATERS takeshibaに「船着場」と「干潟」を整備します!~地域の魅力を活かしたまちづくりを推進します~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000204.000017557.html 小さいけど干潟もつくるみたいです |
810:
匿名さん
[2019-11-07 14:43:47]
|
|
811:
匿名さん
[2019-11-07 16:40:45]
ソフトバンクも赤字決算になってしまった。
|
812:
匿名さん
[2019-11-12 09:57:48]
東京メトロ、新駅「虎ノ門ヒルズ」来年6月開業
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00537780 「まちと一体となった新たな駅」をコンセプトに開発を進めており、最終完成時には地下2階の駅広場とつながり、近隣の再開発施設への移動をスムーズにする。 |
813:
匿名さん
[2019-11-12 10:08:26]
札の辻のスミフ大規模再開発が進行してきて、札の辻交差点周辺の景色が一変しつつあるね。
|
814:
匿名さん
[2019-11-12 11:17:22]
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...
三田三・四丁目地区再開発等促進区に出来る住居棟って分譲ですか? |
815:
匿名さん
[2019-11-12 13:40:24]
貴重な資産をわざわざ手放さなければならない財務状況とも思えないので、高級賃貸マンションにすると予想。
|
816:
匿名さん
[2019-11-12 14:10:04]
寂しかったベイエリア「竹芝」が最先端の街に 船とテクノロジーでにぎわいは生まれるか (1/2)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1911/11/news081.html |
817:
匿名さん
[2019-11-12 15:09:31]
有楽町・新橋エリアに大人の遊び場「URACORI」誕生!
2019.11.11 Vol.724 東京ライフ https://www.tokyoheadline.com/472714/ さすがナンパスポット新橋! 私を楽しませてくれる 【アクセス】 JR新橋駅徒歩3分、有楽町駅徒歩5分 |
818:
匿名さん
[2019-11-13 13:45:17]
日本橋川に「青空を取り戻す」 首都高の地下化プロジェクト(前)
https://www.data-max.co.jp/article/32485 日本橋川に「青空を取り戻す」 首都高の地下化プロジェクト(後) https://www.data-max.co.jp/article/32486 時間かかりそうです |
819:
匿名さん
[2019-11-13 16:52:25]
>>814
聖坂の高台は由緒ある土地柄だからスミフとしても思案のしどころだろうね。 |
820:
匿名さん
[2019-11-27 12:13:24]
森ビル、「虎ノ門ヒルズ駅」直結の高層ビル着工 国際ビジネス交流拠点に
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_business_20191126089/ ようやく着工します |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報