東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

781: 匿名さん 
[2019-10-24 12:59:19]
ってことは、今回の台風で地球温暖化で災害リスクが高まっていることが再確認されたから、今後は災害に強い街づくりをするために、湾岸エリアなどの海チカからは開発事業者は手を引きそうだね。

地球温暖化が進んで行く中、永続的に人口流入する地域は、やはり災害リスクがな地域って事になるのかな。
782: 匿名さん 
[2019-10-24 13:00:29]

興奮してますね。
783: 匿名さん 
[2019-10-24 14:10:12]
ふむふむ。災害リスクを考えて、海からチカや川チカの低地は検討から外そう。

地球温暖化で毎年大型台風来るリスクあるから。
784: 匿名さん 
[2019-10-24 15:08:58]
確か、東京メトロは来年のオリンピック迄には風水害対策終了させるんじゃなかった?
https://www.tokyometro.jp/safety/prevention/wind_flood/index.html

完全防水型出入口や色々やってるはずだけど
785: 匿名さん 
[2019-10-24 15:19:00]
首都高速環状線の内側は、最後まで守られます。
786: 匿名さん 
[2019-10-24 15:22:40]
浸水も問題だけど、地震による火事が問題。電柱の地中化されていないエリアは早期にやって欲しい。
787: 匿名さん 
[2019-10-24 15:28:14]
>>785 匿名さん
皇居含め、国の中枢機関が集まるエリアだから、それは当たり前。
今はそういう上級国民様の住まいの話をしてるんじゃないんだよ。
788: 匿名さん 
[2019-10-24 16:29:04]
有明の方が進んでいるよ。
789: 匿名さん 
[2019-10-24 16:45:57]
有明などの湾岸エリアは地震が来たら液状化するリスクある。

東京湾直下地震なら津波も来るリスクある。

台風来たら高潮で停電でトイレ行けなくなるリスクある。
790: 匿名さん 
[2019-10-24 17:00:28]
都心に住みましょう♪
791: マンション検討中さん 
[2019-10-24 17:21:16]
りそうは30だが概ね海抜25メートル以上の底地なら大丈夫。
792: 匿名さん 
[2019-10-24 20:50:43]
内陸の高台に住みましょう。高級住宅街なら電柱も気にならないし。

海チカ、川チカ、低地、埋め立て地は災害リスク高いよ。
793: 匿名さん 
[2019-10-24 21:40:10]
年食った爺さんなら閑静な場所で良いんじゃない
若夫婦なら都心で利便性もよく近くに再開発がある場所の方がお勧め
794: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-24 21:51:28]
>>792 匿名さん
坂はキツイ
795: 匿名さん 
[2019-10-24 22:02:54]
毎日坂はきついよ
小石川に住んでいたとき、夏嫌で仕方なかった
駅も高台にあるなら良いけどね
文京区は坂だらけなんだけどね
796: 匿名さん 
[2019-10-25 00:45:36]
電柱は気になるし、台風で倒れて停電になる可能性も
797: 匿名さん 
[2019-10-25 00:53:28]
ここで言う都心ではないが、高台で大規模なのは西新宿三丁目ではないかな。
798: 匿名さん 
[2019-10-25 05:11:17]
電柱地中化は洪水で地盤が崩れたりしたら、復旧作業にかなりの時間がかかるらしいよ。
799: 匿名さん 
[2019-10-25 10:58:00]
三井グループの「Otemachi One」、三井物産の本社移転とフォーシーズンズホテルの開業時期判明
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00110/
800: 匿名さん 
[2019-10-25 11:02:58]
復旧作業もなにも、電柱が倒れて火事になったらなにも残らないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる