都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
7517:
匿名さん
[2024-02-06 09:41:35]
|
7518:
匿名さん
[2024-02-06 09:54:40]
東京・西新橋で木造ビル計画/中央日土地
https://www.re-port.net/article/news/0000074860/ |
7519:
匿名さん
[2024-02-07 09:26:10]
柱や梁の少ない複合用途の超高層ビルを実現する「K-ARCS?」構法を開発
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000116603.html 浜松町の物件はこんな感じなんですね |
7520:
匿名さん
[2024-02-09 09:04:22]
https://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20240208/ek4...
P13,P15,P19 芝公園、大規模再開発計画の推進から変わってないね |
7521:
匿名さん
[2024-02-14 08:52:29]
築地市場跡地の再開発、事業者決定を後ろ倒し 都「5月上旬ごろに」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASS2F6J3CS2FOXIE0... 遅れるようです |
7522:
匿名さん
[2024-02-14 09:00:58]
|
7523:
匿名さん
[2024-02-15 14:04:31]
東京・湾岸でオフィス空室率高止まり 再開発先進地でなにが?
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240214b.html 新橋・虎ノ門より、高輪・浜松町の方が空室率高いのか。 まぁ、建替建物が多いから仕方ないかもしれないが。 いずれにしても、交通利便性の悪いところは厳しくなりそうでうSね。 |
7524:
検討板ユーザーさん
[2024-02-15 14:07:45]
逆に交通利便性が良くて安いエリアはオフィス・住宅共に狙い目ですね。
交通利便性が良くても高騰しすぎたエリアは厳しいだろうけど。 |
7525:
匿名さん
[2024-02-15 15:19:11]
高輪は都心から遠いし、海の方の住環境があまり良くないからな。
|
7526:
匿名さん
[2024-02-19 09:18:50]
|
|
7527:
匿名さん
[2024-02-21 08:56:27]
|
7528:
匿名さん
[2024-02-26 09:40:28]
神 田 駅 周 辺 の ま ち づ く り 動 向 エリア図
https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/31165/betsuzu.pdf |
7529:
匿名さん
[2024-02-26 21:15:03]
今週のじゅん散歩
月 溜池山王 火 麻布台 水 十番 木 神谷町 金 麻布 |
7530:
匿名さん
[2024-03-07 09:03:54]
|
7531:
匿名さん
[2024-03-12 08:51:58]
|
7532:
名無しさん
[2024-03-12 09:48:05]
新橋駅西口(ニュー新橋ビル一体)の再開発は、ある程度は方向性が固まったのかな?苦労はしているみたい。
多分、東口の方が早そうだけど。https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26026205/ |
7533:
匿名さん
[2024-03-12 16:31:42]
西口は難しいと思う
|
7534:
名無しさん
[2024-03-12 17:39:04]
|
7535:
匿名さん
[2024-03-14 08:49:49]
麻布台ヒルズマーケット 昨日オープン
https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsmarket/ |
7536:
匿名さん
[2024-03-15 09:49:35]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://wangantower.com/?p=21349
新銀座駅、新築地駅が出来そうです