都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
7357:
名無しさん
[2023-10-13 18:20:57]
東京ツインパークスライトウイングかな
|
7358:
匿名さん
[2023-10-13 22:26:52]
そうですね
|
7359:
坪単価比較中さん
[2023-10-14 01:28:37]
JRと懇意の財閥系とは違い、森ビルは所詮成り上がり、営団地下鉄と付き合うしかない。地下まで下りたり、地上に上がったりで使い勝手が悪いんだわ、、、空港や新幹線にもアクセス悪いし。
おまけに六本木ヒルズなんか高速道路の隣でディープな雰囲気だね~ 森はまあ外人や成金を六本木や神谷町が東京の中心だと洗脳しとけば割高な賃料とれるんで、そんなビジネスモデルもあってもいいかもね 地下鉄が嫌なら、タクシー使えるけど、麻布台あたり道路事情よくないんで渋滞でイライラしちゃうわ |
7360:
検討板ユーザーさん
[2023-10-14 01:32:54]
>>7359 坪単価比較中さん
JRより地下鉄の方が良いっていうのがほとんどの都民の感覚だと思いますよ。港区のJR沿いって要は埋立地で、下水処理場や食肉市場とかもあってあまり住みたい土地では無いです。 |
7361:
匿名さん
[2023-10-14 02:22:30]
|
7362:
匿名さん
[2023-10-14 06:27:44]
虎ノ門ヒルズの各ヒルズをデッキで繋いでメインの動線を2階として、店舗も1階には置かず2階に置くってのは失敗だと思う。
虎ノ門ヒルズ駅は地下駅だから、周辺のビルから虎ノ門ヒルズ駅を利用する場合、わざわざデッキまで上がる人なんていないからヒルズの店舗の無い1階部分素通りする人だらけ。 JR駅なら改札が2階に有ってそのままデッキに繋がってれば、周辺の人もデッキを利用するけど。 虎ノ門ヒルズ駅をJR駅と勘違いして開発しちゃったのかね。 |
7363:
マンコミュファンさん
[2023-10-14 07:33:39]
>>7362 匿名さん
JR駅は地歴が良くないからそもそも森ビルは手を出さないんじゃない?都心は地下鉄だからJRは乗り換えが面倒なんだよね。都心住民としては地下だけで移動できる方が楽なのよ。 |
7364:
検討板ユーザーさん
[2023-10-14 08:09:28]
JRもメトロも使えるエリアがベストでしょ。
東京、浜松町、目黒、恵比寿、渋谷、四ツ谷、御茶ノ水 |
7365:
検討板ユーザーさん
[2023-10-14 08:21:35]
|
7366:
匿名さん
[2023-10-14 08:27:59]
|
|
7367:
匿名さん
[2023-10-14 08:29:36]
すみません、エリア外の話題は別スレでお願いします
|
7368:
検討板ユーザーさん
[2023-10-14 08:43:05]
虎ノ門はエリア外なんですか?都心だと思っていました。失礼しました。今後港区の話題はしません。
|
7369:
匿名さん
[2023-10-14 08:45:05]
港区もピンキリだからね。虎ノ門は良いけど、嫌悪施設が集まるような臭いエリアは対象外で良いと思う。
|
7370:
匿名さん
[2023-10-14 08:48:11]
山手線駅の開発をするのが常識だったのに(当然今も同様)
山手線内側を大規模再開発した森ビルの度胸は凄いと思う |
7371:
eマンションさん
[2023-10-14 08:58:30]
|
7372:
匿名さん
[2023-10-14 09:29:15]
>>7371 eマンションさん
都心の定義は人それぞれなので、皆様の心の中に聞いてみてください。 |
7373:
匿名さん
[2023-10-14 09:34:17]
|
7374:
匿名さん
[2023-10-14 09:48:56]
|
7375:
匿名さん
[2023-10-14 09:57:06]
|
7376:
匿名さん
[2023-10-14 10:07:57]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報