東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 09:40:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

7297: 匿名さん 
[2023-09-27 12:52:08]
品川エリアはこのスレのエリアに入ってませんので、投稿はお控え下さい。
7298: 匿名さん 
[2023-09-27 12:56:00]
>>7296 匿名さん

東京ドームのサイズ、無理やりだと入るな。環2が邪魔してギリギリ無理だと思ってたけど、
7299: 匿名さん 
[2023-09-27 12:58:00]
>>7295 販売関係者さん

真昼間のカレッタ汐留。テナント入ってないシャッター通り。
7300: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-27 17:12:59]
>>7297 匿名さん

削除依頼しときました
7301: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-27 17:14:56]
>>7296 匿名さん

もっと細長い形状ても入りそうだな
7302: 匿名さん 
[2023-09-27 18:43:07]
三菱地所 5年後ですね
世界に誇る日本の新たなランドマーク「TOKYO TORCH」「Torch Tower」 新築工事着工 ~想いを繋ぎ、未来を灯すまち~ Weaving dreams, Illuminating the future
https://www.mec.co.jp/news/detail/2023/09/27_mec230927_torchtower
7303: 匿名さん 
[2023-09-27 18:44:53]
帝国ホテル東京タワー館、三井不に敷地35%売却 620億円
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ba=1&...
7304: マンコミュファンさん 
[2023-09-27 21:48:32]
>>7302 匿名さん

なんか前より膨らみというか、湾曲な部分が無くなりましたよね。上から下までストーンとストレートになった気がする。
7305: 匿名さん 
[2023-09-27 22:39:58]
>>7302 匿名さん

当初の竣工予定よりちょっと伸びました??
7306: 匿名さん 
[2023-09-28 06:34:51]
確かに、イメージ図が真っ直ぐになってますね
7307: 匿名さん 
[2023-09-28 11:59:30]
秋葉原駅前 約20年議論続く高層ビル建設の再開発計画 事業化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230928/k10014208931000.html

ちょっと外れてますけど
7308: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-28 22:07:07]
>>7307 匿名さん
やっとなんですね。計画が表に出る前から、こんなに年数掛けていたのですか。

よく、「慎重に時間を掛けて話し合いましょう」。とか反対派が言っていますけど、とっくに時間を掛けていたのか。

大まかなイメージしか公表されていないけど、九段下や神田錦町の再開発も同様の規模ですよね。こっちは、広場が大きく、緑化率が高いのですけど。外神田ももう少し緑が欲しいですね。秋葉原周辺って、緑被率が千代田区でも最低水準なんですよね。
7309: マンコミュファンさん 
[2023-09-29 03:08:11]
汐留の現状は
新橋駅東口再開発や
築地再開発で
激変するでしょうか?

東京駅から有楽町~新橋~浜松町~田町~高輪GW~品川
再開発の嵐ですが
需要と供給はバランスとれてますでしょうか?

7310: 匿名さん 
[2023-09-29 08:44:11]
虎ノ門ステーションタワーのオフィスが使われるようになると新橋エリアにも活気が出てくると思う。晴海フラッグにも入居始まれば、BRTの起点が新橋ですよね。
7311: 匿名さん 
[2023-09-29 08:49:14]
新橋東口エリアは、銀座への流れ、KK線との接続、内幸町再開発の地下での接続、築地跡地エリアへのアクセス性改善など上手くやれるかだと思う
7312: 匿名さん 
[2023-09-29 08:51:39]
新橋・汐留は立地が良いし、路線も豊富ですから、再開発でどのくらい魅力を増せるかですね。
7313: マンション掲示板さん 
[2023-09-29 12:08:40]
>>7311 匿名さん
内幸町駅と新橋駅の地下接続はいますぐにでもして欲しい。
7314: 匿名さん 
[2023-10-01 09:08:02]
スレ違いだけどこんな事例もあるな
https://biz-journal.jp/2023/09/post_359782.html
7315: マンコミュファンさん 
[2023-10-01 13:43:28]
人の流れって大事ですね
築地市場が無くなって、汐留(電通辺り)は端みたくなりました。
築地跡がどのようになるか?によってだいぶ変わりそうですね
7316: 匿名さん 
[2023-10-01 20:58:47]
涼しくなったので、浜松町駅周辺の状況を見てきました
デッキになると思われる部品
涼しくなったので、浜松町駅周辺の状況を見...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる