都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
681:
匿名さん
[2019-09-09 12:11:54]
|
682:
匿名さん
[2019-09-09 12:32:02]
|
683:
匿名さん
[2019-09-10 09:51:57]
|
684:
匿名さん
[2019-09-10 09:56:36]
本日9月9日、JR東日本による竹芝地区の再開発計画「WATERS takeshiba」プロジェクト発表会が東京都内で実施され、四季株式会社(劇団四季)の吉田智誉樹代表取締役社長らが出席した。
https://www.youtube.com/watch?v=qcU5fKWNmzk |
685:
匿名さん
[2019-09-10 09:59:53]
大手町の再開発「(仮称)OH-1計画」フォーシーズンズホテルや店舗、オフィスなどの複合施設
https://www.fashion-press.net/news/36020 |
686:
匿名さん
[2019-09-10 10:02:47]
「ウォーターズ竹芝」竹芝駅周辺エリアの再開発 - 四季劇場リニューアルやテラスの設置も
https://www.fashion-press.net/news/46811 |
687:
匿名さん
[2019-09-10 10:05:43]
丸ノ内、大手町、内幸町あたりにマンションができたら都心に住んでみたい。
|
688:
匿名さん
[2019-09-10 10:06:58]
「アトレ竹芝」東京竹芝駅周辺エリアの新商業施設・ウォーターズ竹芝に誕生、新時代の”大人の社交場”に
https://www.fashion-press.net/news/53467 |
689:
匿名さん
[2019-09-10 10:13:13]
>>687
かつて第一山の手と言われた小石川、本郷辺りが復活するね。 |
690:
匿名さん
[2019-09-10 10:24:32]
|
|
691:
匿名さん
[2019-09-10 10:29:25]
小石川周辺で再開発が進んでいるけど。
そもそも竹芝が都心を名乗るとは、、 |
692:
匿名さん
[2019-09-10 11:25:29]
贔屓目に見て小石川はせいぜい準都心だね。
まだ豊洲の方が都心なイメージがあるね。 |
693:
匿名さん
[2019-09-10 11:26:31]
東京に詳しくないのが良くわかる。
|
694:
匿名さん
[2019-09-10 11:41:11]
以前は四季劇場の2階格安席で何回もライオンキング観に行ってたけど、再開発後はチケット入手が厳しくなりそうです。
|
695:
匿名さん
[2019-09-10 11:43:27]
こんな都心のスレにまで小石川宣伝チームが… 一体 何部隊いるんですかね… |
696:
匿名さん
[2019-09-10 11:46:47]
>690
四季劇場としては日本初だと思いますよ アナ雪が本命?!今後劇団四季での上演が期待されるディズニーミュージカルまとめ https://kindantheatre.com/shiki/disney-musicals/the-future-of-the-stag... |
697:
匿名さん
[2019-09-10 11:46:53]
竹芝開発はバブル後に頓挫、3セクは多額の借金を抱えて消滅した経緯を考えれば、都には朗報だね。
|
698:
匿名さん
[2019-09-10 12:14:10]
浜松町駅から竹芝駅へのデッキが出来ると、人の流れが本当に変わりそうですね。
|
699:
匿名さん
[2019-09-10 12:26:16]
|
700:
匿名さん
[2019-09-10 13:03:01]
小石川は田舎もんだらけだな。
こんな都心の掲示板で恥さらすなよ。 自分語りがしたけりゃパーク小石川スレがあるじゃん。誰も相手にしてもらえないけど。笑 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12280-396557/
賃貸・分譲の価格はまだ決まっていないが、分譲になった場合、こちらも“日本一”になりそうだ。「予定地の隣に建つ『アークヒルズ 仙石山レジデンス』は178平方メートルで4億5千万円。千平方メートルはその約5倍ですから、単純計算で25億円です。実際にはそれ以上になるでしょう」(地元の不動産業者)