都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
6795:
検討さん
[2022-12-26 02:16:17]
|
6796:
通りがかりさん
[2022-12-26 02:27:19]
|
6797:
匿名さん
[2022-12-26 09:37:22]
浜松町駅西口の再開発は街区開発ですし、色々変わると思いますよ。
|
6798:
匿名さん
[2022-12-26 09:47:07]
「中央区基本計画2023(仮称)」中間のまとめについて
https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/mizuberenraku/kaisaijokyo/_us... 中央区が考える歩行者ネットワーク |
6799:
匿名さん
[2022-12-26 09:48:12]
>>6798 匿名さん
港区と千代田区としっかり連携しろ |
6800:
匿名さん
[2022-12-26 10:50:37]
良スレだね。
住んでいる所が蚊帳の外じゃなくてよかったよ。 蚊帳の外をクッソ高い金額で買う奴って酔狂だよな。 ここの情報を教えてあげたいよ。 |
6801:
匿名さん
[2022-12-26 11:38:51]
都市づくりにおけるHTTの先進事例について
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/important/htt.html#toranomon 都市づくりにおける~HTT<電力をH減らすT創るT蓄める>~事例について載ってます |
6802:
匿名さん
[2022-12-27 09:54:20]
旭化成不レジらSPC/横浜ゴム本社跡(東京都港区)開発を白紙に、ユアサ商事へ売却
https://www.decn.co.jp/?p=149040 |
6803:
匿名さん
[2022-12-27 15:46:39]
|
6804:
匿名さん
[2022-12-27 16:08:41]
浜松町も大街区もいいところですよね。
|
|
6805:
匿名さん
[2022-12-30 13:39:35]
デジタル田園都市とやらで、田舎に移住したら100万円とか言い出したけど無駄金だと思う。
そんな事でシリコンバレーが日本にできるわけないし。 国会議員は田舎に住みたくないくせにな。 増税するなら優先順位を明確にすべき。 |
6806:
匿名さん
[2022-12-30 21:17:19]
有楽町駅・日比谷駅そばの国際ビル・帝劇ビルが共同で建て替え。東京の一等地に新たなランドマーク?
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/6366.html |
6807:
口コミ知りたいさん
[2022-12-31 05:09:36]
|
6808:
匿名さん
[2022-12-31 10:21:50]
|
6809:
匿名さん
[2023-01-01 10:27:44]
赤レンガの東京駅はなぜ“高層ビル”にされなかったか 保存復元の裏のカラクリ「空を売る」.
https://trafficnews.jp/post/123553 |
6810:
検討板ユーザーさん
[2023-01-02 11:20:59]
東京のウルトラ超一等地を
空売り!? |
6811:
匿名さん
[2023-01-02 18:14:05]
芝神明商店街に神谷町駅徒歩3分の分譲マンション準備室が出来てるのな
初詣の途中に見つけた 最近まで無かったと思う |
6812:
匿名さん
[2023-01-03 21:29:01]
|
6813:
匿名さん
[2023-01-04 08:27:09]
|
6814:
匿名さん
[2023-01-04 11:48:44]
最寄り駅は新橋です。
#竹中工務店 #takenakacorporation #隈研吾 #kengokuma 2021年竣工 中央区銀座8-9-15 Tokyo, Japan 12階建高層木造商業ビル Wooden 12-story fire-resistant commercial building https://www.instagram.com/p/CmybvR6LxVz/?utm_source=ig_web_copy_link |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
JRを抜ける道がどうなるか?