都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
6775:
匿名さん
[2022-12-18 22:43:28]
|
6776:
匿名さん
[2022-12-19 09:22:58]
都心部・臨海地域地下鉄構想 事業計画検討会「事業計画案」
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/25/docume... 情報は既出ですが、東京都の資料を貼っておきます。 東京駅 ・周辺路線との乗換利便性(東京駅、三越前駅、日本橋駅、大手町駅) ・国際ビジネス拠点となる再開発との連携(常磐橋プロジェクト) 新銀座駅 ・周辺路線との乗換利便性 (有楽町駅、東京駅、銀座駅、銀座一丁目駅、東銀座駅) ・周辺まちづくり(都有地活用、東京高速道路等)との連携 新築地駅 ・築地まちづくりとの連携 ・銀座・築地周辺みどりのプロムナード構想との連携 |
6777:
匿名さん
[2022-12-19 21:44:50]
|
6778:
匿名さん
[2022-12-20 13:58:03]
日銀が金利政策を利上げにシフトしそうだね。
現金より借りたほうが得なんて、おかしいバブルの元凶すぎんだよ。 カスマンと感度の低いブロガー達は淘汰されたほうが良い。 |
6779:
匿名さん
[2022-12-20 15:39:33]
家はローン無いから大丈夫です
|
6780:
匿名さん
[2022-12-20 16:10:23]
いやいやわざと借りているのを一括返済するのですよ
貯金していても貨幣価値が減るだけで、借りた方がお得なのです 金利より物価上昇が高いから当たり前 |
6781:
匿名さん
[2022-12-21 08:33:12]
|
6782:
匿名さん
[2022-12-21 21:34:30]
「じゅん散歩歳末 DX」今年も 高橋英樹と東京・丸の内へ 国宝「曜変天目」登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/816a6d8775ebcafa4a03b8da267e1c02031e... 12月30日デラックス版 丸の内のようです |
6783:
匿名さん
[2022-12-22 08:37:28]
|
6784:
匿名さん
[2022-12-22 13:32:09]
内幸町って御成門の隣駅だよな。
芝公園と連携できないのかな。 日比谷公園と街をひと続きに!ロンドン流グリーン戦略【前編】 f85e119bb7b15948805c761758cf7b7434b40149 |
|
6785:
匿名さん
[2022-12-22 13:33:55]
|
6786:
匿名さん
[2022-12-22 14:32:31]
新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン
https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/kankyo-machi/toshikekaku... 2年前の資料ですが、緑のラインは形成されるようです。 |
6787:
匿名さん
[2022-12-22 14:33:27]
愛宕山近辺のイメージ
|
6788:
匿名さん
[2022-12-22 14:34:54]
このエリアの考え方
|
6789:
匿名さん
[2022-12-22 16:55:44]
日本橋川沿い再開発で2026年に新たなランドマーク登場! 「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」着工
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/6339.html |
6790:
匿名さん
[2022-12-22 17:42:01]
環状2号線も開通したし、そろそろ新橋駅東口再開発の話が進まないですかね?
地上は銀座8丁目方面へ、デッキはKK線や築地跡地まで繋げて欲しいな。 |
6791:
匿名さん
[2022-12-22 19:37:07]
1キロぐらいあるけど芝郵便局の前をどうやって緑の道にするのかな?
収用なんてできそうもないしね。 渡った側のコーヒー入れる練習してる店がある方は割と歩道広いよね。 |
6792:
Anonymous
[2022-12-22 22:45:42]
三田五丁目西地区
|
6793:
匿名さん
[2022-12-22 23:25:33]
|
6794:
匿名さん
[2022-12-23 11:17:37]
なるほど愛宕の方なんですね。
また西新橋の地価が上がるな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://youtu.be/qXQ3ZVhMRDQ