都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
6654:
匿名さん
[2022-11-14 18:40:33]
|
6655:
匿名さん
[2022-11-15 00:23:34]
表参道の原宿クエスト建て替えが
楽しみだな 表参道は銀座超えたと思う。 お洒落路面店の密度が半端ない |
6656:
匿名さん
[2022-11-15 00:31:00]
コープオリンピアとラフォーレ原宿が
銀座sixとか東急プラザ銀座みたいな再開発できれば表参道完全勝利かな? ラフォーレ原宿は森ビルだけど2030年まで建て替えないってマジ? あと表参道のヒューリック青山ビルの建て替えしないのかね? |
6657:
通りがかりさん
[2022-11-15 01:39:20]
>>6655 匿名さん
お洒落なブランド路面店が連続してる密度感では表参道 銀座は広いからブランド店が点在してる感じで 密度感はない でも街路樹なくてブランド路面店の高さもそれなりにあるから少し迫力はあると思う 高級感は人それぞれだな 個人的にこの手の場所で一番高級感感じるのは丸の内中通り(丸の内ストリートパーク) 帝劇ビルも再開発するし今後一番進化しそう? |
6658:
検討板ユーザーさん
[2022-11-15 14:55:43]
|
6659:
匿名さん
[2022-11-16 11:09:38]
神宮球場の横にあるTEPIA、以前は小さな展示会や会議などに使われてたけど、最近は浜松町館で行われることが多くなったと思う。あそこ使わないなら別な所に引っ越して、神宮エリアの再開発場所として提供すればいいのに。
|
6660:
匿名さん
[2022-11-17 12:58:18]
環状第2号線(築地・新橋間)開通記念式典のお知らせ
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/16/02.htm... |
6661:
匿名さん
[2022-11-17 16:26:18]
|
6662:
匿名さん
[2022-11-18 10:07:17]
都心5区にヒトとカネが集中…「東京独立運動」が起きる現実味
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1dfc4a1ba3a73a4a421f905f66f9c41154... 独立運動はオーバーですけど、都心3区(千代田、中央、港)の人口は2015年の44.2万人から2040年には63.5万人と約4割も増えると予測されてるんですね。 地方や郊外のシニア富裕層が利便性の高い東京など都心のマンション等に移るという動きも続いている。この先、東京都心部とその他都内との「東京の二極化」のほうが問題になるのかもしれない。と書かれてます。 金持ってる人が集中し始めてますね。 |
6663:
匿名さん
[2022-11-18 13:07:11]
|
|
6664:
匿名さん
[2022-11-18 13:54:16]
東京の「環状3号線」どこまで開通済み? 進行中・進展なし・”飛び地”さまざま
https://news.yahoo.co.jp/articles/671c55329502b02b91b7ea483abc3e1666eb... 【未事業化】勝どき~芝公園 銀座や築地の隣接地域であり、東京湾の最奥部ともいえるのが中央区晴海です。晴海ふ頭から東へ、海をまたいで麻布方面へ短絡するルートが、環状3号線の一部として構想されています。都が2016年に指定した「第4次優先整備路線」にも含まれていますが、まだ事業化には至っていません。 しかし地道な前進は続けられ、2021年度には、JRや地下鉄など鉄道との交差部をどうするかという概略設計、ならびに首都高交差部での施工をどう対処するかという概略検討が行われています。実現すれば、都心南部と江東区方面を直結する重要なネットワークが形成されることとなります。 |
6665:
口コミ知りたいさん
[2022-11-19 05:40:34]
環状3号線
港区側(芝公園側)にはどんなメリットがあるだろうか? |
6666:
匿名さん
[2022-11-19 08:48:53]
無くてもいいですね
|
6667:
匿名さん
[2022-11-21 09:01:24]
オーナーが語る、虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワーの圧倒的な魅力とは
https://goetheweb.jp/lifestyle/more/20221119-toranomon-hilss-x |
6668:
匿名さん
[2022-11-21 09:39:56]
|
6669:
匿名さん
[2022-11-21 11:18:28]
|
6670:
匿名さん
[2022-11-21 11:33:30]
|
6671:
匿名さん
[2022-11-21 22:23:40]
今日のじゅん散歩、六本木1丁目でしたね
火曜日 六本木 水曜日 御茶ノ水 木曜日 十番 金曜日 西麻布 のようです |
6672:
匿名さん
[2022-11-22 08:34:10]
港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査書の縦覧【(仮称)愛宕地区第一種市街地再開発事業】
https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/atagodai1.html 愛宕神社の鳥居の両側が広場になるんですね。 |
6673:
匿名さん
[2022-11-22 08:44:49]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e8af6776383bfa57de4453d3004434186a...
12月1日から25日まで実施 大人2,500円、小学生1,500円
なんか凄そうです