都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
6450:
職人さん
[2022-10-18 10:20:42]
まぁ時代は渋谷、新宿だからね。港区、中央区はオワコン。
|
6451:
匿名さん
[2022-10-18 10:30:27]
|
6452:
匿名さん
[2022-10-18 11:08:25]
今日の午後に東京ベイeSGプロジェクトの第1回の総会がある。
https://www.tokyobayesg.metro.tokyo.lg.jp/event/internationalevent/1st... 先行して都市整備局、プロジェクトの方の講演があったが、題目の1つに質の高い緑と魅力的な水辺の空間形成の紹介があった。ベイエリア主体のプロジェクトだが、先行して築地、竹芝エリアに投入して欲しい。 |
6453:
匿名さん
[2022-10-18 12:04:31]
|
6457:
匿名さん
[2022-10-18 15:10:27]
サラリーマンの聖地・新橋の魅力的なモチーフをキーホルダーにしたカプセルトイ「新橋街ガチャ」が登場!新橋SLやニュー新橋ビル、国鉄新橋駅の看板など全10種がラインナップ!
https://hobby.dengeki.com/news/1707667/ こんなのあるよ。 |
6458:
匿名さん
[2022-10-18 16:18:28]
内幸町のTokyo Cross Park構想の講演もあり、新しいイメージパースも少しですが公開されてました。8m、31mの公共広場があり、皇居+日比谷公園+内幸町の緑の繋がり。ウォーカブルな東京としてKK線も描かれてましたから、もしかしたら連続性は考慮されるかもしれませんね。
以前の公開内容・動画 https://www.ntt-us.com/news/2022/03/news-220324-01.html |
6459:
評判気になるさん
[2022-10-18 16:59:59]
あのスレってブログや動画張り付けただけのレスや他所の画像の無断転載ばっかりで正直見る価値ないんだよね、ツイ追ってれば都心の最新情報はあらかたカバーできるし
|
6460:
eマンションさん
[2022-10-18 19:01:45]
でも確かに最新情報や新規情報はあちらのスレの方が早い。
スレ登録したよ。 色々なサイトの情報を貼り付けただけだとか言うけどこちらのスレはそれすら無い。 |
6462:
管理担当
[2022-10-18 19:20:54]
[NO.6454~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
6463:
匿名さん
[2022-10-18 19:51:47]
東麻布は再開発して欲しいんだが
絶対ポテンシャルあるだろ 東京タワー近いし麻布十番近いし麻布台ヒルズ近い 勿体ない |
|
6464:
匿名さん
[2022-10-18 20:12:53]
東麻布の地権者合意の難易度ヤバそう
庶民的で下町感満載の東麻布だけど 一応道は広いから住民の不満は無さそうだし むしろ庶民的な下町感が良いって住民もいっぱいいそう 明らか再開発したら化けそうなエリアだし その難易度でも再開発したいデベロッパーがいるかが問題 近くの三田小山再開発は三井・三菱地所・日鉄興和・東京不燃の4社が協力してやっと地権者まとめれるレベルだし 東麻布なら三井・三菱地所・住友・森ビル・野村がタッグ組まない限り難しいんじゃないかな? 個人的には再開発して欲しいところ |
6465:
匿名さん
[2022-10-19 06:20:32]
地上51階、高さ249.72m「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」の建設状況
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52534838.html B地区です。 |
6466:
職人さん
[2022-10-19 06:24:53]
つーか東京ミッドタウンがガラガラなんでしょ。もう東側がいくら頑張ろうが無駄だろ。
|
6467:
匿名さん
[2022-10-19 06:25:05]
東麻布は、そんなに古くてボロい建物なさそうに見えるけどどうなんだろう。それからロシア大使館前の機動隊が少し減った気がします。
|
6468:
匿名さん
[2022-10-19 08:48:26]
東京ミッドタウン周辺は建て直し中で微妙だけど、地下街にはすごく人いるよ。
全て完成したら結構な人の流れ出来そうだけど。 |
6469:
匿名さん
[2022-10-19 08:54:49]
>>6252 匿名さん
写真撮ってないけど、デッキが繋がってますね。少しずつ進んでます。 |
6470:
周辺住民さん
[2022-10-19 11:36:26]
再開発したら東京らしさがなくなるよ。東京は上野浅草墨田足立がコア層でしょ
|
6471:
匿名さん
[2022-10-19 14:34:05]
|
6472:
匿名さん
[2022-10-19 14:35:45]
|
6473:
匿名さん
[2022-10-19 14:43:54]
東京都のOpen Data Hackathonご存じですか?
東京都のオープンデータを活用し、行政課題の解決に向けたデジタルサービスを企画・開発するイベント。エンジニアやプランナーがそれぞれの技術やアイデアを持ち寄り、短期間に集中してアプリケーションなどを開発し、成果を競いあいます。 https://odhackathon.metro.tokyo.lg.jp/#faq 活用事例等のサイト https://portal.data.metro.tokyo.lg.jp/case/ 役に立ちそうなのが 東京都河川監視カメラ・海面ライブカメラダッシュボード https://experience.arcgis.com/experience/7823382dc27a4b8b912d509c9fc78... 古川の四ノ橋、渋谷橋、最近話題の目黒川のいくつかのポイントがライブカメラで見れます。区を跨ぐと別のサイトになっていたりして検索が面倒なのが改善されてます。都内の3D再開発マップとか色々出来そうな気がしますが、誰か作ってくれませんかね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報