都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
6370:
匿名さん
[2022-10-10 20:20:13]
|
6371:
マンション検討中さん
[2022-10-11 00:42:50]
|
6372:
匿名さん
[2022-10-11 08:42:30]
>>6365 匿名さん
この船乗って、浅草行くのもいいけど、両国リバーセンターまでUターンし(料金同じ)すみだ北斎美術館出向くのもいいですよ。6年くらい前に出来た美術館はこじんまりしてますが値段安くて楽しめます。乗船チケット持っていけば、400円が320円で入館出来ます。国技館は船着き場の真ん前だし、外国人向けだと思います。 |
6373:
匿名さん
[2022-10-11 14:26:36]
「バスターミナル東京八重洲」東京駅から何分かかる? ウリの直結地下ルートを歩いてみた
https://trafficnews.jp/post/122261 八重洲南口からバスターミナルまでの所要時間、3分47秒のようです |
6374:
匿名さん
[2022-10-11 15:49:53]
10月7日(金)13:00オープン 晴海ふ頭公園・晴海緑道公園
「アルコンのTHE花火大会」10月10日19:00~19:40 昨日、花火が晴海ふ頭公園の前辺りで打ち上げられたんですね。 もし打ち上げ場所が昔の場所に戻ると、晴海や竹芝辺りは絶好の立地になりそう。 |
6375:
匿名さん
[2022-10-12 10:46:33]
2022年10月12日(水) 「東京バスツアー 東京の新名所巡り」
https://www.tv-asahi.co.jp/junsanpo/ 今日、はとバス、虎ノ門でした、明日からは豊洲方面のようです。 https://tvguide.myjcom.jp/program/276721/ |
6376:
匿名さん
[2022-10-12 11:00:38]
>>6372 匿名さん
船は、WATERS竹芝の特定のお店で購入したり、JAFカード持ってれば1割引きで乗船出来ます。例えば700円→630円 |
6377:
匿名さん
[2022-10-12 11:07:55]
「お江戸・東京 坂タモリ」が本日発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000091756.html |
6378:
マンション検討中さん
[2022-10-12 11:42:32]
港にあるボロ小屋は認めるとこなのか
|
6379:
匿名さん
[2022-10-12 11:50:16]
その話続けるなら、地図で指定するか、写真貼ってください。
倉庫の方が目立つと思いますが、そんなに気になりますか? |
|
6380:
匿名さん
[2022-10-12 13:13:57]
「働きたい」そして「憧れ」のオフィス街ランキング…ともに2位は「大手町」 一都三県のビジネスパーソンに調査
https://maidonanews.jp/article/14739120?p=27139606&ro=14739120&... https://news.yahoo.co.jp/articles/24ab6a51075b21fd204c61481638426ede2c... |
6381:
マンション検討中さん
[2022-10-12 15:37:32]
>>6379 匿名さん
6363の写真に写ってけど、右上のレインボーブリッジに向かっている船、白い水流から船首の下一面、小屋っぽい建物と荷物らしき物が汚らしい。あれが一掃され整うとね。 |
6382:
匿名さん
[2022-10-12 17:21:00]
同じ内容かどうかわかりませんが、私も港区へ以前要望を出しています。
(竹芝芝浦浜松町住民ではありません) 港区まちづくりマスタープランでは、東京タワーから竹芝・日の出辺りまで魅力ある街造りということで資料公開されていました。竹芝からの眺望は良くなって来ていますが、それだけでは回遊しないと思ってます。日の出の芝生エリアも小さいので、横浜の様に大きな芝生の公園にならないかと提案しました。倉庫が残っているというより海眺望の公園が整備されてないんですよね。アクセスが良く綺麗になれば勝手に人は集まって来ます。殆ど車が通らないゆりかもめ下の道路も微妙なので、改善要求しました。意見だけで終わるかどうか不明ですが、この辺りを都心の観光拠点として形成するなら真面目に取り組むべきだと思います。 |
6383:
マンション検討中さん
[2022-10-12 18:24:44]
観光地にはならないですね。竹芝もほんの一部は小綺麗ですけど、全体が小ぢんまりしてママごとチックなんですよ。雨に濡れない歩道もなんだか分からないし、歩道から見える浜離宮も道具小屋が見えたりで美しくないです。一帯が残念感漂う街ですね。
|
6384:
匿名さん
[2022-10-12 18:48:52]
綺麗になって来てるので残念は言い過ぎだと思いますが、これからの東京都と港区の再開発に期待します。要望は随時港区などに出した方が良いと思います。今回の再開発逃すと、あと何十年も改善されませんから。
|
6385:
デベにお勤めさん
[2022-10-12 21:48:40]
|
6386:
マンション検討中さん
[2022-10-12 22:02:49]
>>6385 デベにお勤めさん
例えば丸の内 |
6387:
マンション検討中さん
[2022-10-12 22:37:46]
|
6388:
名無しさん
[2022-10-12 23:12:37]
竹芝は芝離宮と浜離宮をJRと運河と高速道路とゆりかもめに街が分断されまくってるのが残念な所だね
せめて芝離宮を何とか出来ればいいんだけど |
6389:
マンション検討中さん
[2022-10-12 23:15:07]
>>6387 マンション検討中さん
丸の内は竹芝より広く街全体が整ってますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
倉庫のようなボロ小屋って
どの辺り?