東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 09:40:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

6350: マンション検討中さん 
[2022-10-06 11:39:17]
>>6349 匿名さん
虎ノ門って森ビル以外にもたくさん再開発進行中ですよ。
6351: 評判気になるさん 
[2022-10-06 11:46:04]
>>6342 匿名さん

インバウンドむけの見世物になろうってことね
やれやれ
周辺区や都下から参加してくれるんだろうから、せめて寸志を出してあげなよ
6352: 匿名さん 
[2022-10-06 13:40:18]
女性に強い「松屋銀座」・男性中心の「阪急メンズ東京」、徒歩圏内で連携
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2904685e9bd83cafc6a6682260e1515303...

8、9日には人力車で両店舗に送迎するサービスも行う。
浅草っぽくなってきた。
6353: 匿名さん 
[2022-10-07 08:00:45]
八重洲地下街「ヤエチカ」がロゴ刷新、八重洲橋がモチーフ
https://news.yahoo.co.jp/articles/97c0b7b7f87376ff0caf75c29d911e5dc9dc...
6354: 匿名さん 
[2022-10-07 08:04:49]
31年続いた「デフレの時代」、すでに終焉か…住宅地と物価、同時上昇の背景.
https://biz-journal.jp/2022/10/post_320924.html
6355: 匿名さん 
[2022-10-07 08:09:26]
松屋銀座は医者無双できるよね。
6356: 通りがかりさん 
[2022-10-07 16:30:44]
新宿駅も東京駅もバスターミナル巨大化

浜松町駅にも出来るとか

そんなに需要あるのかな?
6357: 名無しさん 
[2022-10-09 08:20:52]
>>6356 通りがかりさん

先日、竹芝から浅草迄船便使って移動してみました。思ってたより短時間で到着し、外国人利用者が多かったです。抜いていくジェット船は個人ツアーなのかわかりませんが数人利用の船も多数。隅田川沿いって遊歩道が両岸ずっと整備されてるんてすね。バスの需要はわかりませんが、浜松町竹芝辺りは景観も良いので集客度が上がりそうな気がします。
6358: 通りがかりさん 
[2022-10-09 08:29:27]
竹芝から浜離宮見ながら遡上(笑)出来ますね
竹芝から浜離宮見ながら遡上(笑)出来ます...
6359: マンション検討中さん 
[2022-10-09 16:01:23]
写真キレイですけど昔からある船着場に倉庫のようなボロ小屋ありますね。一部キレイなだけでは盛り上がらないものです。
6360: 名無しさん 
[2022-10-09 19:16:54]
竹芝の船着き場に倉庫?
6361: 評判気になるさん 
[2022-10-09 20:04:08]
>>6360 名無しさん

古川の写真見たんでしょ
養分純度100%の田舎者の書き込みですね
そんな奴は養分らしくスカイを買うべきだな
6362: マンション掲示板さん 
[2022-10-09 20:42:43]
>>6356 通りがかりさん

ターミナル駅には需要あると思うよ
浜松町は駅近だから便利ですよ
夜行バスしか使った事ないけど
船とか飛行機で出てきた人も多いから
羽田も国際線増便だし
6363: 名無しさん 
[2022-10-09 23:11:22]
倉庫?
どこの船着き場だろう?
倉庫?どこの船着き場だろう?
6364: 匿名さん 
[2022-10-10 01:07:21]
毎週末に東京湾ナイトクルーズもやってますよ。
予約取れたら良いですね。
https://www.instagram.com/p/CjaBx-fj0PH/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

6365: 匿名さん 
[2022-10-10 06:18:49]
Warters竹芝を出て隅田川を北上し始めるところです。前方の橋は環状2号線の築地大橋でその左側が築地跡地再開発エリア、左側の護岸が再開発で遊歩道になりそうです。前方はスカイツリー、左側は東京タワー、後方はレインボーブリッジが見えます。色んなデザインの橋が見れるのも良かったです。
6366: 匿名さん 
[2022-10-10 06:20:38]
>>6365 匿名さん
写真
写真
6367: 匿名さん 
[2022-10-10 06:58:20]
>>6366 匿名さん

Instagramにも載せてください。
私も彼女と乗船するつもりです。
6368: マンション検討中さん 
[2022-10-10 08:07:37]
>>6363 名無しさん
すばらしい。この写真だと真ん中よりやや上でやや右側
ブリリア竹芝を検討した時に近隣のホテル2ケ所から眺望を確認しました。あれは無くならないようです。2つのホテル間がベイの雰囲気を作り綺麗になっていたけど田舎臭さとボロ小屋が気になりました。
6369: マンション掲示板さん 
[2022-10-10 10:52:23]
>>6363 名無しさん
日の出埠頭では?倉庫たくさんありますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる