都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
6283:
匿名さん
[2022-09-22 00:04:53]
|
6284:
匿名さん
[2022-09-22 09:03:13]
|
6285:
匿名さん
[2022-09-22 09:18:14]
>>6282 匿名さん
こちらに書かれてます。 それから八重洲地下街がこの京橋エリア迄繋がると描かれてます。 https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/da... |
6286:
匿名さん
[2022-09-22 09:33:07]
重点地区の整備又は開発の計画の概要(新旧対照表)
センターコア再生ゾーンという区分から、中枢広域拠点域国際ビジネス交流ゾーンになるようです。 港区 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/keikaku/shingikai/pdf/sakutei... https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/keikaku/shingikai/sakutei.htm... |
6287:
匿名さん
[2022-09-22 10:46:55]
>>6271 匿名さん
未だ全部出来上がってないですが、東洋経済だとあまり良い評価ではないようです。 八重洲バスターミナルのフルオープンは6年先の2028年 https://toyokeizai.net/articles/-/540070 八重洲地下街が広すぎて、東京駅からバスターミナルまでが少し遠い。 浜松町の新バスターミナルの乗り換えが楽なら良いかもしれませんね。 |
6288:
匿名さん
[2022-09-22 13:02:18]
|
6289:
匿名さん
[2022-09-22 13:07:22]
東京都/環状2号線全線開通が年度内から12月に前倒し、工期短縮努力が貢献
https://www.decn.co.jp/?p=146289 2023年3月から、2022年12月に前倒しされたんでしょうか? |
6290:
匿名さん
[2022-09-22 13:31:45]
麻布台ヒルズ 商標登録
|
6291:
匿名さん
[2022-09-25 20:55:36]
|
6292:
匿名さん
[2022-09-25 22:05:01]
|
|
6293:
匿名さん
[2022-09-25 22:06:48]
銀座の警察博物館も取り壊しへ 「KK線」緑道化に伴う再開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa57f63a1d7e39e34e64cb2478130896e6a6... |
6294:
匿名さん
[2022-09-25 22:12:28]
本家ハイラインです
ここに投資しない人たちって馬鹿なの? 東京都が税金で開発してくれるのにな https://hillslife.jp/learning/2020/12/14/the-high-line/ |
6295:
評判気になるさん
[2022-09-26 01:35:17]
|
6296:
マンション掲示板さん
[2022-09-26 03:45:55]
Kinkakuji temple
みたいな? |
6297:
匿名さん
[2022-09-26 08:03:27]
|
6298:
匿名さん
[2022-09-26 08:54:00]
新橋、神田、五反田の中小ビルは危ない…都心オフィス街が「スラム街」になっていく深刻な理由
https://president.jp/articles/-/60895 少し酷い題名ですが、新橋はそれなりに建て替わって来てる気がします。ただ、厳しい物件も多々ありあそうです。 |
6299:
匿名さん
[2022-09-26 15:02:08]
内幸町ホールから国会通りに接続する地下通路を閉鎖します
https://www.uchisaiwai-hall.jp/info/%E5%86%85%E5%B9%B8%E7%94%BA%E3%83%... |
6300:
匿名さん
[2022-09-26 15:08:07]
>>6251 匿名さん
これ、渋谷の本館が新橋に移転してくるんですね。 http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=608289&mode=6&area=&make... |
6301:
匿名さん
[2022-09-26 15:20:33]
地上43階、高さ約160mタワマン「(仮称)愛宕地区第一種市街地再開発事業」の計画地の様子!既存建物1棟の解体工事が開始(2022.9.17)
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52533678.html 纏まってるので貼っときます。賃貸ですよね。 |
6302:
匿名さん
[2022-09-26 15:36:07]
都心の緑が増えて公園化していくの楽しみすぎる
毎日ランニングしてもう一度サブスリー狙いますよ 海外観光客にも受けが良さそう インスタ消費なら皆さん無駄遣いできる不思議さ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私が理解していることを小池さんが理解できていない訳がない
緑の道、スカイコリドー、日本橋の水辺の開発等
時間かかるだろうけど、東京都主導じゃないと広域開発できないのだから100年先まで見据えてやってほしい
次の都知事選は、小池に投票すると決めた