都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
6203:
匿名さん
[2022-09-04 21:53:36]
|
6204:
検討板ユーザーさん
[2022-09-04 22:07:07]
|
6205:
マンコミュファンさん
[2022-09-05 16:44:21]
神宮外苑の再開発
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220818/amp/k10013777731000.html 971本の樹木を伐採するとした事業者の計画に、専門家から環境影響への懸念が示されたことを受け、事業者は伐採本数を4割ほど減らす案 |
6206:
匿名さん
[2022-09-06 09:22:18]
|
6207:
マンション検討中さん
[2022-09-06 11:16:33]
>>6205 マンコミュファンさん
10年ぐらい前から再開発しますよと言われているのに、なんで今になって反対意見が大きいみたいな事になっているんだろう。興味なかったとしか思えない。 ただでさえ遅れているし、建物ゴチャゴチャで森でもないし、駐車場や野球グラウンドで見栄え悪いし。 |
6208:
通りがかりさん
[2022-09-06 11:36:34]
ラグビー場も神宮球場もかなり古い
小手先の改修やリフォームでは対応できなくなって来ました バリアフリーにも対応出来ない状態 建て替えは必要だと思います 明治神宮の所有ですから明治神宮に任せるしかないのですが |
6209:
匿名さん
[2022-09-06 15:14:13]
|
6210:
匿名さん
[2022-09-06 15:24:23]
個人的な意見ですが、オリンピック用地で国営テニスコートが13面以上潰されて事務所が建てられました。テニスコートは
毎日の様に利用者がいたにも関わらず今回の建て直しにはテニスコートは出て来ません。(会員制の移設は出てきます)球場やラグビー場はあまり使われていないイメージですのでホントに建て直しが必要なのかと疑問に思ってしまいます。この流れと同じく日比谷公園の都営テニスコートも全て無くなる方向性で進んでいます。都心部で気軽にテニスを行うところが無くなりつつあります。 |
6211:
匿名さん
[2022-09-06 15:47:10]
都心部で残りそうなテニスコート
都営 日比谷公園 5面→0になりそう 都営 芝公園 3面 港区営 青山運動場 2面 港区営 麻布運動場 4面 都営コートは殆ど抽選にあたりません。 区営コートも確立低めです。 |
6212:
匿名さん
[2022-09-06 15:52:58]
>>6210 匿名さん
多額の税金や明治神宮、外苑などの維持費がかかってるからやむを得ない事情なんでしょう。 こんな時代ですから都心の超一等地で気軽、つまりはお安くテニスなどの専有面積の広いスポーツができるという考え方に無理があるような気がします。 会員制テニスクラブに入ってそれなりの費用負担をするか郊外のコートを探すしかないのではないでしょうか。 |
|
6213:
評判気になるさん
[2022-09-06 15:53:11]
|
6214:
匿名さん
[2022-09-06 16:10:08]
>>6212 匿名さん
会員制は人数制限があって、誰かが退会しないと入れない仕組みです。 日比谷、芝公園の都営コートは他の都営コートに比べて倍率が凄い。 これだけ人気なのに潰す方向なのがわかりません。 こういった事情もあり都営有明のコートも抽選当たりにくい。 都心部で定期的にテニス出来ないから埼玉や千葉まで行ってます。 |
6215:
検討板ユーザーさん
[2022-09-06 20:59:16]
|
6216:
名無しさん
[2022-09-06 22:22:54]
中央区なら小学校、中学校のテニスコート開放してますよ、他の区もテニスコート開放してるもんだと思ってましたが、千代田区港区はやってないんですね
https://www.tennisbear.net/blog/137 |
6217:
匿名さん
[2022-09-07 08:06:57]
スタジアム通り道路工事のお知らせ
https://aoyama-gaienmae.or.jp/minatoku/20220617-2/ スタジアム通りの歩道拡幅工事が行われています。 それに伴いパーキングメーターが撤去されてます。 完了は再来年の3月。 野球やラグビーの試合があると歩道からはみ出て歩く人が多かったのでこの工事は良いのではないかと思います。 |
6218:
匿名さん
[2022-09-07 08:22:30]
参考までに、テニスコート代はこんな感じです。
港区区営コート 500円/時間 都営コート 1300~1800円/時間 無くなった神宮の国営コート 2800円/時間 埼玉千葉の週末のコート 4000~5000円/時間 |
6219:
匿名さん
[2022-09-07 11:37:41]
日本橋一丁目東地区再開発/A-E街区 最高層は240m
https://www.kensetsunews.com/archives/734853 |
6220:
匿名さん
[2022-09-07 11:42:31]
丸ビル20周年 三菱地所社長が語る…大規模開発で目指す“丸の内”の未来とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff33f90e99d000cb663d1de740803cbd46ad... 千代田区のジオラマ出てきます |
6221:
匿名さん
[2022-09-07 11:56:48]
>>6220 匿名さん
古い記事ですが、大手町エリアではなく有楽町エリア 「有楽町ビル」「新有楽町ビル」の2棟を23年をめどに閉館し、建替え計画に着手 三菱地所が目指す「有楽町改造計画」の全貌 解体予定のビルに生まれた“謎空間”とは https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/16/news011.html |
6222:
匿名さん
[2022-09-08 10:50:01]
日比谷公園100年の緑「伐採される」 元管理所長の高橋裕一さん危惧 再整備計画、環境評価の対象外.
https://www.tokyo-np.co.jp/article/200707 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スラッシュカット工法の切断機が思いの外小さかったですね。
「それでは見せて貰おう、新型マシンの性能を」って・・・ガンダム張り
8.8mX2.7mのブロックで5tと言ってましたが、気が遠くなる作業でした。