都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
6142:
匿名さん
[2022-08-18 15:15:00]
|
6143:
検討板ユーザーさん
[2022-08-18 16:18:00]
|
6144:
匿名さん
[2022-08-18 17:48:30]
つながる都心 - 千代田区
https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/27763/r3-2kentobukai-shiryo1-... 都心中枢エリアは、濃いピンク色部分 つながる都心に向けて千代田区でやるようですが、都心3区の中枢エリアで話し合って欲しいです。 https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/walkable/r4-1eri... |
6145:
匿名さん
[2022-08-19 10:29:58]
2024年度に「空飛ぶクルマ」の有人飛行、三菱地所らが実証実験
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01512/ |
6146:
匿名さん
[2022-08-19 11:01:16]
|
6147:
匿名さん
[2022-08-19 12:27:09]
丸ビル・新丸ビルがリニューアル。'23年春
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1432976.html |
6148:
名無しさん
[2022-08-19 18:39:47]
空飛ぶ車よりドローンが先だろと思う
Uberより安い配達料の設定ができるはずなのに いつまで経っても映画の世界のまま スタートアップ岸田が大好きそうだがな |
6149:
通りがかりさん
[2022-08-21 08:40:41]
WORLD TOWER RESIDENCE
駅、直結は最近では中々なかったですね |
6150:
匿名さん
[2022-08-22 09:35:53]
>>6149 通りがかりさん
浜松町西口一体開発の物件ですからね |
6151:
匿名さん
[2022-08-22 10:14:58]
そのスレッドで芝公園の緑と書かれていましたので、開発の経緯と東京都の古い資料ですが載せておきます。
芝公園の再開発 (前)(後) https://www.data-max.co.jp/article/35524 https://www.data-max.co.jp/article/35525 芝公園を核としたまちづくり構想 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/kouen_3.htm |
|
6152:
匿名さん
[2022-08-22 10:17:30]
増上寺三解脱門から浜松町駅方向見ると、街路樹はそれなりにあるのですが歩道の幅が狭いんですよね。この辺りなんとか改善出来ないのでしょうか。
|
6153:
通りがかりさん
[2022-08-22 11:08:46]
>>6151 匿名さん
これを拝見してますと、芝増上寺エリアや古川沿いなどで再開発タワマンが誕生しそうですね。浜松町からも駅遠ですので、住居系再開発に力点が置かれそう。そうすると、WTRの眺望が、、、 |
6154:
匿名さん
[2022-08-23 08:54:05]
都心オフィス街はスラム街へ…老朽化した中小ビルを建替えられない深刻な理由
https://bunshun.jp/articles/-/56699 |
6155:
匿名さん
[2022-08-23 12:54:28]
>>6153 通りがかりさん
その資料によると、浜松町サイドからの眺望は、主要な眺望点A~C、として名指しで保全配慮がなされるようですね。 『歴史的な建造物の背景となる崖線の豊かな緑を保全・拡充するとともに、日比谷通りか らの緑の眺望などを保全する。 民間施設の機能更新に際しては、緑化空間の整備により崖線の緑の拡充を図るととも に、風致地区の指定や景観計画等を踏まえた増上寺、崖線の緑など歴史的な空間構成 や東京タワーの眺望景観、また、周辺環境にも十分配慮した計画とする。』 |
6156:
匿名さん
[2022-08-23 16:34:15]
西武グループのIRチェックすると
ザ・プリンス パークタワー東京の譲渡予定日は、2022年9月30日又は2023年3月31日までのいずれかの日。何も変わらないと思いますが参考まで。 |
6157:
匿名さん
[2022-08-24 08:52:33]
|
6158:
マンコミュファンさん
[2022-08-24 09:47:56]
|
6159:
匿名さん
[2022-08-24 11:29:27]
芝エリアの神社仏閣・病院をマップ(赤とベージュマーク)で見ると、赤枠の線引きされた区域に多くあります。このエリア内の新規の高層ビルは難しいと思います。第一京浜沿いは雑居ビルが多いので纏まった開発は難しそうな気がします。大きな面積のエリアは軍艦ビルとメルパルク東京がありますがどうなるんでしょうかね。
https://hotokami.jp/search/map/?latitude=&location=%E6%B8%AF%E5%8C%BA%... |
6160:
マンション掲示板さん
[2022-08-24 12:18:11]
虎麻のメインタワーやエディション虎ノ門からの東京タワービューは、増上寺周辺が魅力的に保全されるとワールドクラスになりそうですね。
|
6161:
匿名さん
[2022-08-24 15:45:23]
水と緑を生かす築地市場跡地の再開発、1万人以上の大規模集客施設などが条件
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00007/082300173/ 新規内容ありませんが、XTECH記事になってるので投稿しときます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://www.city.minato.tokyo.jp/cp/about.html
https://www.city.minato.tokyo.jp/cp/documents/totteoki2022summer.pdf
今号は、テレビ局シリーズです。
港区には、日テレ、テレ朝、TBS、フジ、テレ東の民放が揃ってるのが特徴ですね。