東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 09:20:17
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

6102: 匿名さん 
[2022-07-30 02:44:11]
>>6097 通りがかりさん
森ビルの辻社長もテレビ東京のインタビューで次はステーションタワー南のナンバービルエリアだと話してました。
6103: 匿名さん 
[2022-07-31 08:30:30]
環状2号線トンネル
完成すれば
新虎辺り変わるかな?
6104: 匿名さん 
[2022-07-31 14:54:12]
北側のC街区も形が見えて来ました。
北側のC街区も形が見えて来ました。
6105: 匿名さん 
[2022-08-01 10:45:33]
西武グループの中期経営計画P53みてみたけど、芝公園開発の名前だけは載ってるが未だ先な感じですね。
西武グループの中期経営計画P53みてみた...
6106: 匿名さん 
[2022-08-01 13:39:23]
2030年の首都圏を予測する 人口動態からみる企業経営の未来
https://toyokeizai.net/sp/sm/tsf2022/index.html

メール送られてきた。日程悪く聴講出来ない。
6107: 匿名さん 
[2022-08-01 22:00:15]
人口は減るでしょ。
しかし増え続けるマンションだから、よほどのブランドがないと淘汰されるだろうな。
建て替えがうまくいくタワマンなんて数える限りだと予測する。
6108: 匿名さん 
[2022-08-02 00:08:05]
今夜の月曜から夜更かしの番組、都心の超一等地に建つ古い一軒家を訪ねてみた。虎ノ門、日本橋、十番が出てきました。日本橋物件は2028年33階建てビルに、十番物件は2027年44階建てビルになるとのことでした。
6109: 管理担当 
[2022-08-02 08:02:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6110: 匿名さん 
[2022-08-02 08:48:12]
三菱電機と三菱地所、丸の内エリア一帯の「風況」を可視化--半径1.5kmを計測
https://news.yahoo.co.jp/articles/6044a1beb29cb57ace18592018f1742e5fbb...
6111: 匿名さん 
[2022-08-03 19:55:11]
初めて三井のレポートの賃貸版を見たけど、都心+眺望のあるマンションの坪単価は抜けて高いね。
なんか選択の自信を深めたよ。
だいたい、近くにお高いホテルあるね。
千鳥ヶ淵とか凄く賃料高い。
6112: 匿名さん 
[2022-08-04 10:25:14]
東京海上の新本店ビル、20階建て高層木造のイメージが明らかに
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00320/

丸の内で東京海上日動ビル本館および新館を一体で建て替えて建設する新・本店ビルの基本設計をまとめたと発表
6113: 匿名さん 
[2022-08-04 10:31:59]
>>6111 匿名さん
知人が住んでいて招待されたこともあるけど、広くて確かに眺望が良い。
自家用車・タクシー使いの家庭は良いと思う。
賃貸料確かに高いね。
6114: 匿名さん 
[2022-08-04 16:13:23]
9月、朝日新聞で「過去最大級のリストラ」が始まる…現役記者たちが明かす苦悩と現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe6530d9cf5744a7cc7be25f3b41adf66fb...

築地跡地前にある朝日新聞本社、築42年、再開発あるのかなって考えてましたが厳しそうですね。
6115: 匿名さん 
[2022-08-04 17:32:21]
以前写真アップして頂いてると思いますが、ちょっと古い記事があったので載せておきます。

新橋駅前の再開発メンバーとして、協議会の総会に参加しました。
http://kawasaki-brand-design.com/wp/blog/%E6%96%B0%E6%A9%8B%E9%A7%85%E...
6116: 匿名さん 
[2022-08-04 18:17:02]
日本橋兜町・茅場町地区まちづくり協議会

日本橋七の部地域街づくりビジョンの改定
https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/machidukurikyogikai/kaisaig...

日本橋七の部地域まちづくりビジョン2022(案)
https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/machidukurikyogikai/kaisaig...
6117: Anonymous 
[2022-08-04 18:43:36]
>>6115 匿名さん
プロジェクトはいつ発表されますか?
6118: 匿名さん 
[2022-08-05 02:27:42]
解体中の世界貿易センタービル
かなり低くくなっててびっくりしました。
6119: マンコミュファンさん 
[2022-08-05 07:25:23]
>>6117 Anonymousさん

参加しましたっていうのは、投稿記事の題名だと思いますよ
6120: 匿名さん 
[2022-08-05 13:53:04]
>>6118 匿名さん

今日のXTECHで詳しく説明されてます。
鹿島が世界貿易センタービルを解体中、床を斜めに切断する新工法で工期短縮
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01491/
6121: 匿名さん 
[2022-08-05 15:09:53]
>>6120 匿名さん
麻布台の土砂の運搬の時は、長い期間大型トラックが走行してました。
芝浦1丁目再開発の土砂は、船で処理してるようです。
貿易センタービルの解体による大型トラックをあまり見かけないのですが、こんなものなんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる