都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
5981:
匿名さん
[2022-07-06 02:30:58]
遊歩道楽しみです
|
5982:
匿名さん
[2022-07-06 08:19:43]
私も楽しみです♪
|
5983:
匿名さん
[2022-07-07 07:21:46]
21、22年の都内オフィスビル供給は過去最低水準 ―森トラスト調査 : 今後の中心は港区
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01376/amp/ |
5984:
匿名さん
[2022-07-07 08:48:49]
>>5983 匿名さん
古いビルが取り壊され、投資対象になりうる立地ということですね。 |
5985:
匿名さん
[2022-07-07 09:49:36]
おい再開発にわかで再開発初心者の集まりのここの住人さん達よ
渋谷駅目の前に180mの高層ビル立つから教えてやるよw 本当お前らは東京の再開発を全く知らないにわかだなw |
5986:
匿名さん
[2022-07-07 10:02:38]
|
5987:
匿名さん
[2022-07-07 10:05:15]
|
5988:
匿名さん
[2022-07-07 11:58:04]
グリーンインフラの - まちづくり - 中央区
https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/midori/gi-guidelines.files/gig_gaiy... 銀座・築地周辺みどりのプロムナード構想 https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/promenade.html 関連リンク 築地川アメニティ整備構想 東京高速道路(KK線)再生方針【東京都】 築地まちづくり方針【東京都】 |
5989:
匿名さん
[2022-07-07 11:59:28]
|
5990:
匿名さん
[2022-07-07 12:00:31]
|
|
5991:
匿名さん
[2022-07-07 12:06:03]
ビルが建つだけの再開発じゃなくて住民目線の再開発は素晴らしいよね
ヤフコメとか見てると利益供与とか、住んでない人には意味ないから税金の無駄とか言われて悲しいのだけど |
5992:
匿名さん
[2022-07-07 16:21:35]
中央区はゆりかもめの延伸にも反対しているので
港区や江東区との連携は出来るかな? |
5993:
匿名さん
[2022-07-07 17:46:19]
中央区だけの案だと、凄く酷い案が出たりしてたよね。
東京都からの修正がその都度入るけど。 |
5994:
匿名さん
[2022-07-07 18:37:53]
【テナント】東京日本橋タワーの1300坪超を返却、ブリヂストン
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/02086/ これって、日本橋の再開発がらみですか? |
5995:
匿名さん
[2022-07-07 22:28:58]
中央区のJRって
八丁堀、馬喰町、新日本橋 でも 全て地下駅 |
5996:
匿名さん
[2022-07-08 08:50:14]
地下駅の場合、騒音影響や線路によるエリア分断が無いメリットもあります。
|
5997:
匿名さん
[2022-07-08 10:58:23]
>>5989 匿名さん
1年前の中央区の築地周辺資料だと、遠い八丁堀駅方向には動線が描かれてるけど、近くの新橋・汐留方向には無いんだよね。東京都の方がうまく調整してくれれば、汐留の地下道からも築地は近くなる。 |
5998:
匿名さん
[2022-07-08 11:31:29]
なんだろう
中央区は 港区と連携する気が無いのだろうか? |
5999:
匿名さん
[2022-07-08 12:05:36]
|
6000:
匿名さん
[2022-07-08 12:54:34]
中央区は地下鉄誘致するために、ゆりかもめの延伸拒絶してるくらいだからな。
新橋駅、汐留駅の名前くらい記載すればいいのに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報