東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

5362: 匿名さん 
[2022-03-21 19:21:43]
大和地所レジデンス虎ノ門ビルの状況と手前の歩道状況
大和地所レジデンス虎ノ門ビルの状況と手前...
5363: 匿名さん 
[2022-03-21 19:22:31]
愛宕神社前、歩道状況
愛宕神社前、歩道状況
5364: 匿名さん 
[2022-03-21 19:24:37]
麻布台C地区の状況
麻布台C地区の状況
5365: 匿名さん 
[2022-03-21 19:27:48]
ロシア大使館近くの芝公園4丁目にある商業界会館はどうなるんでしょうかね。
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200501_04.html

ロシア大使館近くの芝公園4丁目にある商業...
5366: 匿名さん 
[2022-03-22 08:24:23]
>>5365 匿名さん
ロシア大使館前、一時期に比べ機動隊の車両が減ってますね。
5367: 匿名さん 
[2022-03-22 08:29:17]
牛丼屋のとこかな
5368: 匿名さん 
[2022-03-22 10:01:48]
外苑東通り(東京タワー通り)と桜田通りの交差点の牛丼屋(松屋)の対面対角の所だと思います。
5369: 匿名さん 
[2022-03-22 10:36:49]
>>5353 匿名さん
>今、日テレで「激変する街六本木の歴史を学ぶ」っていう番組やってます

皆さんの思い出の六本木は何丁目ですか?バブル世代の私は、7丁目も捨てがたいですが、やはり3丁目です。
5370: 匿名さん 
[2022-03-22 10:50:31]
3丁目の瀬里奈の周辺とかドンキそばの公衆トイレがあるドン突きのあたりが怪しい店が多くてまさに六本木のイメージでした。いまの瀬里奈のあたりは寂れて時代に取り残されている感じだけど、少しずつビルが取り壊されていてちょっと何か変わりそうな予感がしないでもない。ドンキのそばドン突きのほうは安倍首相がトランプ大統領を招待した田舎家東店で脚光を浴びてまだ存在感があるような気がします。
5371: 匿名さん 
[2022-03-22 11:43:26]
大手デベも虎視眈々 どうなる23ヘクタールの大型再開発の行方
https://uchicomi.com/uchicomi-times/category/topix/main/14798/

そろそろ方向性が発表されるのではないでしょうか?
5372: 匿名さん 
[2022-03-22 14:40:58]
>>5370 匿名さん
瀬里奈の先に思わぬ階段があったり、ドンキのドン突きの先には墓地の横に小道があったりで、ちょっと迷路っぽい感じがカオスな雰囲気で味わいがあって好きですね。
5373: 匿名さん 
[2022-03-23 09:05:20]
駅前3区の先陣「東京ミッドタウン八重洲」23年3月開業、地下に巨大バスターミナル
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00281/

記事になってるので投稿しときます
5374: 匿名さん 
[2022-03-23 09:13:23]
>>5373 匿名さん

3棟とも高さが200mを超える超高層ビル、28年度に予定する全体開業時には、約2万1000m2の専有床面積に乗降20バースを備える国内最大級の高速バスターミナルになる。八重洲地下街ともつながり、雨にぬれずにそのまま地下を通って東京駅との間を行き来できる。

バスタ新宿との違いですね。
5375: 匿名さん 
[2022-03-23 09:35:22]
浜松町駅もバスターミナル作り直すのにな
5376: eマンションさん 
[2022-03-24 13:01:48]
>>5357 匿名さん
そこに何の意味もない国際展示場作るって言うんだからもうそこの再開発にはなにも期待して無いわ。
国際展示場って確かお台場にも立派なやつあったよな。
何で同じ物2つも必要あるか?
5377: 匿名さん 
[2022-03-24 13:07:21]
全く知らないけど、モーターショーとかできる広さがあるのじゃないの?
幕張とか行く気が起きないから
5378: 匿名さん 
[2022-03-24 14:27:33]
民間の有明展示場が潰れちゃうだろうな
5379: 匿名さん 
[2022-03-24 18:46:50]
お台場のパレットタウン等の商業施設は閉館後、トヨタ自動車と森ビルが新たな施設を企画・検討し、街づくりに取り組むことになってますよね。
築地跡地もやって欲しい。
5380: 匿名さん 
[2022-03-24 21:18:50]
築地跡地は東京都がセンスないから期待してない。
5381: 匿名さん 
[2022-03-24 21:23:48]
築地もコンペにかけられるんだろうけど森ビルとか手を上げないかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる