都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
5342:
匿名さん
[2022-03-17 16:43:20]
|
5343:
匿名さん
[2022-03-17 22:03:53]
|
5344:
匿名さん
[2022-03-18 08:31:20]
東麻布にタワマン建てれば
東京タワービューでめちゃくちゃ人気出そう |
5345:
匿名さん
[2022-03-18 11:18:17]
|
5346:
匿名さん
[2022-03-19 08:33:57]
|
5347:
匿名さん
[2022-03-19 12:40:42]
確かに東麻布は戸建てや小規模ビルに事業所があるので大変そう
|
5348:
匿名さん
[2022-03-19 17:51:52]
|
5349:
周辺住民さん
[2022-03-19 22:02:16]
|
5350:
匿名さん
[2022-03-20 01:11:26]
|
5351:
匿名さん
[2022-03-20 04:18:33]
>>5350 匿名さん
可能性はほぼないよ。再開発は大義名分がいる。区画整理されて道路幅員も広い東麻布は少なくとも第一種市街地再開発は認可されない。 |
|
5352:
匿名さん
[2022-03-20 11:16:39]
じゃあ根津美術館・六本木ヒルズ・東京ミッドタウンの間で大規模再開発の可能性ある?
原宿表参道から六本木まで繋がるのって東京都心にとっては理想じゃない? |
5353:
匿名さん
[2022-03-20 12:56:24]
今、日テレで「激変する街六本木の歴史を学ぶ」っていう番組やってます
|
5354:
匿名さん
[2022-03-20 13:01:03]
|
5355:
匿名さん
[2022-03-20 13:38:36]
|
5356:
匿名さん
[2022-03-20 14:47:48]
>>5352 匿名さん
その辺りは再開発する価値はめちゃくちゃある ただ1社じゃできないから三井・森ビル・住友・三菱地所とかの大手デベロッパーが組んでやっと実現できるから難しい… でもする価値はある最強立地だと思う |
5357:
匿名さん
[2022-03-21 19:13:29]
環状2号線 築地周辺を汐留から確認しました。
浜離宮の黄色の菜の花畑が綺麗でした。 中央部の白色部がトンネル入口道路になります。 |
5358:
匿名さん
[2022-03-21 19:14:02]
アップ画像
|
5359:
匿名さん
[2022-03-21 19:15:21]
工事期間は来年の2月中旬までのようです
|
5360:
匿名さん
[2022-03-21 19:17:16]
虎ノ門のステーションタワーが徐々に高くなってきました。
|
5361:
匿名さん
[2022-03-21 19:18:50]
虎ノ門ヒルズ前の交差点前、道路拡幅進歩状況
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC252XZ0V20C22A2000000/
人口減でオフィス縮小
コロナ過でも銀座の商業ビルは手堅い
インバウンド用のホテル経営
コロナが終わるかどうかですね。