都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
5118:
匿名さん
[2022-02-04 07:59:38]
|
5119:
匿名さん
[2022-02-04 09:09:33]
皆ゴミ捨てるなよ
タバコパトロールで使う税金とか無駄やな 新橋、赤坂、六本木の早朝清掃対策で3000万円 港区長「清潔な街を目指したい」<23区の予算案> https://www.tokyo-np.co.jp/article/157489 |
5120:
マンション検討中さん
[2022-02-04 09:51:42]
|
5121:
匿名さん
[2022-02-04 12:51:48]
清掃
田町や浜松町辺りも宜しくお願いします。 |
5122:
匿名さん
[2022-02-04 13:14:16]
ようやく世界貿易センタービル解体始まりました。
|
5123:
匿名さん
[2022-02-04 19:07:33]
かなり高いですね
|
5124:
匿名さん
[2022-02-04 19:51:07]
芝浦1も235m、貿易センタービルも235m、今より高いビルが連なることになりますね。
|
5125:
マンション検討中さん
[2022-02-04 21:15:15]
|
5126:
匿名さん
[2022-02-04 22:33:40]
こちらも235m
|
5127:
マンション検討中さん
[2022-02-05 02:19:50]
もう分かりきってる情報ばかりでウンザリ
|
|
5128:
匿名さん
[2022-02-05 10:47:00]
https://www.decn.co.jp/?p=90492
少しは前進するかも |
5129:
匿名さん
[2022-02-05 11:02:57]
新橋駅西口側の開発は微妙ですが、路上駐車エリアが徐々に無くなって来てます。
|
5130:
マンション検討中さん
[2022-02-05 11:04:30]
|
5131:
匿名さん
[2022-02-05 11:16:06]
新橋東口、容積率1800%なんですね。大丸有より高いじゃないですか。
|
5132:
匿名さん
[2022-02-05 11:26:28]
https://kotora.info/
コロナ禍で外食してないが、先日オープンした虎ノ門のこの造りが新橋再開発で大規模に行われるのだろうか。 |
5133:
匿名さん
[2022-02-05 21:46:46]
>>5130 マンション検討中さん
また高層ビル…。新橋だよ、ここは。都市の風景を棄損する高層ビルは、ここには要らないよ。高層ビル、高層ビルと言っている輩は、アホじゃないか? 神田も秋葉原も、東京の都市がみな、同じ顔になってしまう。似たり寄ったりのテナントが入るんでしょ。思考停止した東京に未来はないよ。 |
5134:
名無しさん
[2022-02-05 21:51:07]
|
5135:
マンション検討中さん
[2022-02-05 23:38:31]
>>5133 匿名さん
残念だけど土地の狭い東京に貴方の希望するような低層ビルでの再開発は有り得ませんね。 東京の再開発は高層ビルによる物しか無いのです。 現実に向き合わないといけませんね。 理想論過ぎますよね、貴方は? |
5136:
匿名さん
[2022-02-06 00:27:07]
|
5137:
マンコミュファンさん
[2022-02-06 01:49:37]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
愛宕はパークコート一択やでjk