東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

4671: 匿名さん 
[2021-11-13 15:52:23]
>>4667 通りがかりさん
場所はココね


場所はココね
4672: 匿名さん 
[2021-11-13 19:35:05]
芝浦1丁目
さすがに圧巻
右手に見えるシーバンスも
左手に見える東京ガスも
それぞれ100m超

高さも太さも凄い
芝浦1丁目さすがに圧巻右手に見えるシーバ...
4673: 名無しさん 
[2021-11-14 18:39:52]
東京ヤバ過ぎ
https://youtu.be/DdV768ngg04
4674: 匿名さん 
[2021-11-15 00:18:36]
>>4673 名無しさん

どこもかしこも、アホのようにビルをつくるね。どうせ作るなら、意匠をこらせばいいのに、つまらないデザインのビルばかり。オフィスは空室だらけになるだろうし、建築費が高騰している中、そんな建築費があれば、もっと別なところに投資すればいいのに。
4675: 匿名さん 
[2021-11-15 00:19:14]
>>4672 匿名さん

なんだよ、このカッコ悪いビルは。
4676: 匿名さん 
[2021-11-15 05:12:42]
>>4672 匿名さん
中々素敵なビルになりそうですね

4677: 匿名さん 
[2021-11-15 07:16:31]
>>4676 匿名さん

まったくセンスのない外観だと思うのは私だけでしょうか。。
4678: 匿名さん 
[2021-11-15 08:34:47]
>>4664 匿名さん
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/01051/

西武は体力あるのだろうか?
4679: 匿名さん 
[2021-11-15 15:32:54]
芝浦1丁目って
確か
ワールド・トレード・センター
を設計した方
4680: マンション掲示板さん 
[2021-11-16 04:05:09]
>>4672 匿名さん
このビルどーなの?
実際に見て見ないと評価出来ないビルだな
4681: マンション掲示板さん 
[2021-11-16 04:09:32]
>>4675 匿名さん
んーやっぱり微妙


んーやっぱり微妙
4682: 匿名さん 
[2021-11-16 08:22:48]
格好いいかどうかは個人の主観です。
建設的な書き込み宜しくお願いします。
4683: マンション掲示板さん 
[2021-11-16 14:20:39]
>>4682 匿名さん

あのー、管理人の方ですか?
4684: 匿名さん 
[2021-11-16 15:40:53]
環2築地区間の車両ルート、仮設道路から本線側道位置に移行開始 2021年11月13日から
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20211114/1636815600

年内には切り替え終了するようです
4685: 匿名さん 
[2021-11-16 19:40:37]
>>4682 匿名さん

ビルの外観の善し悪しを論ずることは建設的ではないということでしょうか? 周りの光景との調和は、再開発において重要な要素のひとつだと思います。
4686: マンション掲示板さん 
[2021-11-17 00:31:30]
>>4685 匿名さん
はい、私もそう思います。
ビルに対して格好いいかっこ悪い言うのは当然書き込みの自由だと思います。
4687: 匿名さん 
[2021-11-17 03:57:27]
あくまでイメージですからね
芝浦1丁目再開発(野村)の完成は

浜松町1丁目(世界貿易)
浜松町1丁目(日生)
海岸1丁目(東急)
海岸1丁目(四季)
JR浜松町駅
モノレール浜松町
ら一体完成後です。

周りも風景も変わってますよね
4688: 匿名さん 
[2021-11-17 08:20:35]
大丸有に続いて浜松町の周りも一変しますね。
4689: 匿名さん 
[2021-11-18 23:52:17]
浜松町駅周辺

200m超クラスが新規5棟

さすがに激変ですね
4690: 匿名さん 
[2021-11-19 00:41:09]
>>4687 匿名さん

イメージも何も、あんなでっかい不格好なビルをあの場所に建てようとイメージにするセンスがよく理解できないです。バブル時代の象徴のようなビルで、「いつの時代だよー」とツッコミたくなる外観ではないでしょうか。まあ、大企業が決めたことだから、このまま進むのでしょうが、本当にセンスないと私は思います。これをセンスあると思う方も、センスないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる