都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
4171:
匿名さん
[2021-07-03 10:05:32]
|
4172:
匿名さん
[2021-07-03 10:10:08]
貿易センタービルの一番の思い出が、地下の中華料理屋で食べただけで悲しい
それも住んでからではなく、大島ウルトラマラソンに出るために、竹芝行く前に寄っただけという |
4173:
麻布通り
[2021-07-03 10:27:59]
貿易センタービルの本屋はビジネス書が充実してた。
|
4174:
匿名さん
[2021-07-03 10:32:03]
|
4175:
坪単価比較中さん
[2021-07-03 12:11:44]
>>4171 匿名さん
言い方が悪くてすんません。 リーマンが汚いのではなく新橋駅付近がゴミゴミしているということです。 車で走ってもなんかごちゃごちゃ分かり難くて嫌いなんですよ、、汐留も あの辺りが不動産価値上がると言われてもピンとこないかなぁ |
4176:
麻布通り
[2021-07-03 13:22:29]
|
4177:
匿名さん
[2021-07-03 13:47:08]
新橋駅から外堀通り、新虎通り使って虎ノ門方向へ結構歩いて通勤してるな。
新橋周辺はあのごちゃごちゃ感がいいと思うんだけど。 あれが嫌なら有楽町もダメってことか? 綺麗なのが好みなら汐留行けばいいだけ。 |
4178:
匿名さん
[2021-07-03 13:51:50]
|
4179:
坪単価比較中さん
[2021-07-03 14:17:40]
|
4180:
マンション比較中さん
[2021-07-03 14:23:28]
内幸町は
千代田区の件 |
|
4181:
匿名さん
[2021-07-03 18:43:50]
|
4182:
匿名さん
[2021-07-03 18:48:03]
|
4183:
麻布通り
[2021-07-03 20:01:20]
|
4184:
坪単価比較中さん
[2021-07-03 20:21:59]
>>4181 匿名さん
住んで面白いと思うのは青山表参道から原宿、代官山、落ち着きそうでいいのは広尾、南麻布です。新しい開発された丸の内や虎ノ門もこれから期待はできそうかなと思います。一方で六本木は開発の隅っこ端、終わりかけてる街感ですね。 |
4185:
マンション検討中さん
[2021-07-03 21:04:56]
代官山も南麻布もごちゃごちゃして電柱だらけ。外国人からすれば高級感全く感じられないよ。海外の高級住宅地は説明受けなくても行けばそれだけで豪華さが実感できる。日本の場合、ブランドイメージだけ
|
4186:
坪単価比較中さん
[2021-07-03 21:17:22]
>>4185 マンション検討中さん
それを言っちゃおしまいよ、東京は全てが小さいのだから笑 海外の具体的な話しても、、、都内で考えましょう 代々木上原とか電柱埋まってるけど古いんだよね人も雰囲気も まあ、好みということで |
4187:
マンション比較中さん
[2021-07-03 21:36:37]
港区大街区(虎ノ門~赤坂一丁目~六本木一丁目~麻布台一丁目)が、
日本初の国際レベル高級住宅街になりそう。 |
4188:
匿名さん
[2021-07-03 22:59:58]
このスレ、再開発を語るスレなんですけどね。
|
4189:
匿名さん
[2021-07-03 23:03:18]
|
4190:
マンション比較中さん
[2021-07-03 23:34:31]
港区大街区(虎ノ門~赤坂一丁目~六本木一丁目~麻布台一丁目)
は、今日本一ホットな再開発住宅街でしょ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
おいおい、虎の門も新橋のサラリーマンも変わらないぞ
新橋には汐留のサラリーマンも虎ノ門のサラリーマンも両方いるぞ