都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
4111:
匿名さん
[2021-06-28 10:24:45]
|
4112:
匿名さん
[2021-06-29 00:33:31]
東京都が大江戸温泉の更新を認めなかったのは理由がありそう
IRかな? |
4113:
匿名さん
[2021-06-29 00:34:57]
パレットタウンは買取で存続 |
4114:
検討板ユーザーさん
[2021-06-29 00:40:21]
>>4112 匿名さん
理由は大和倉庫w |
4115:
匿名さん
[2021-06-29 10:31:00]
荒川3D洪水浸水想定区域図 ハザードマップ
https://experience.arcgis.com/experience/a14b9a7cee8943889babc2096f5a5... 「想定最大規模」の降雨規模は1000年に1 回程度を想定しています。 1000 年毎に1回発生する周期的な降雨ではなく、1年の間に発生する確率が 1/1000(0.1%)以下の降雨です。「計画規模」の降雨規模は10~100年に1回程度を想定。 テクスチャ無にすると、ビルが現れます。 |
4116:
匿名さん
[2021-06-29 10:50:00]
電通グループ、本社ビル売却へ 譲渡益約890億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e9ce1ba8804b6869994335bec4bdebf49d7... |
4117:
匿名さん
[2021-06-29 10:55:06]
|
4118:
匿名さん
[2021-06-29 14:45:44]
汐留のビルを買う者もいるということは、だまだ資産性が高いのかな
譲渡益うらやましい 困っているときに買い叩くのもいいな |
4119:
匿名さん
[2021-06-29 19:37:29]
電通困ってるから打っているんだが、まったく買いたたけてない。汐留資産価値高いな。
|
4120:
麻布通り
[2021-06-29 19:39:23]
セールアンドリースバックです。当初利回り確定しているのでディスカウントはありません。
|
|
4121:
匿名さん
[2021-06-29 19:40:03]
電通本社ビルひとつで、虎ノ門麻布台開発事業費の半分だー
すげーな。 |
4122:
匿名さん
[2021-06-29 19:59:08]
テナントはいってること自体は買いたたけない理由にはならない
セールスアンドリースバックでも買いたたければそうする |
4123:
匿名さん
[2021-06-29 20:17:19]
豊洲は?豊洲は?
|
4124:
坪単価比較中さん
[2021-06-29 23:50:27]
|
4125:
通りがかりさん
[2021-06-30 03:16:25]
築地市場跡地が凄く気になるのだが…
あそこに高層ビル建つとしたら6?7棟は余裕で建つ最高の場所なんだけどな |
4126:
通りがかりさん
[2021-06-30 03:18:05]
築地市場跡地が凄く気になるのだが…
あそこが再開発されれば超高層ビル6?7棟は余裕で建つのだが |
4127:
匿名さん
[2021-06-30 03:26:38]
八重洲、日比谷、虎ノ門
浜松町もそうだが 築地も高さ制限無し 超高層(350超)もいける? |
4128:
坪単価比較中さん
[2021-06-30 07:29:59]
築地はすごいの期待できますね
眺望も立地も良さそう、浜松町や芝浦よりいいかな |
4129:
匿名さん
[2021-06-30 07:37:44]
山手線内側がいいな。
|
4130:
坪単価比較中さん
[2021-06-30 08:37:11]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
安い時に買っていてよかったコロナでオフィス需要が、とかどこ行ったんかな
港区の59歳以下のワクチン接種の申込みも始まるな