都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
4011:
匿名さん
[2021-06-13 00:05:57]
|
4012:
坪単価比較中さん
[2021-06-13 00:08:06]
なるほど
面白そうじゃないけど上がりそうですね |
4013:
坪単価比較中さん
[2021-06-13 07:23:11]
>>4012 坪単価比較中さん
港区近隣で狙い目ありますか? |
4014:
匿名さん
[2021-06-13 08:16:34]
>>4003 Anonymousさん
景気いいなぁ |
4015:
匿名さん
[2021-06-13 22:53:40]
>>4010 坪単価比較中さん
のらえもんがSIROKANE THE SKYは、確実に上がるって断言してましたよ こんな事言うなんて、お金もらってもないですよ まあ、誰かに言って欲しいのだろうけど、このスレ見ているなら自分でリスクを取って決断しましょう |
4016:
匿名さん
[2021-06-14 15:46:58]
東京BRT、2021年6月23日にダイヤ改正!虎ノ門ヒルズ行が増便へ
https://toyosu.tokyo/news/tokyo-brt-2021-june-change-timetable/ あまり乗車してる様に見えませんが、虎ノ門ヒルズ行増便か。 |
4017:
坪単価比較中さん
[2021-06-14 16:10:01]
|
4018:
坪単価比較中さん
[2021-06-14 16:12:04]
|
4019:
匿名さん
[2021-06-14 16:48:55]
|
4020:
匿名さん
[2021-06-14 20:07:14]
都心で住宅を買うなら港区大街区で間違いない。今から8年前は坪360で買えたのに今は坪700。
|
|
4021:
匿名さん
[2021-06-14 20:34:07]
東京BRT
昼間空いてる印象なんだが |
4022:
坪単価比較中さん
[2021-06-14 21:26:52]
>>4019 匿名さん
取った、どういうイヤミ? |
4023:
匿名さん
[2021-06-15 00:17:01]
>>4020 匿名さん
都心だけバブルだね |
4024:
坪単価比較中さん
[2021-06-15 06:09:47]
今が港区平均700万として
今後30年間の坪最高値と最低値はどれくらいだと思う? 自分は上がって3割、下がっても3割くらいかな |
4025:
匿名さん
[2021-06-15 06:58:53]
八重洲や銀座や東京駅や日本橋が目の前の、「中央区湊」が熱い!!!!!!
|
4026:
匿名さん
[2021-06-16 06:11:24]
伸びてきますね
|
4027:
匿名さん
[2021-06-16 08:18:58]
竹中工務店の(仮)芝公園計画の解体工事始まりました。
|
4028:
匿名さん
[2021-06-16 08:21:05]
何になるのか知ってる方いますか?
芝公園まで徒歩1分以内ですが、やはりオフィスですかね。 |
4029:
マンション検討中さん
[2021-06-16 21:48:48]
のらえもんの予想って固定金利推しだったり、都心より湾岸派で都心は下がるけど湾岸は上がるって言ってたりしてたからSky下がりそう。
|
4030:
匿名さん
[2021-06-16 21:58:03]
持論だけど、湾岸って間取りで言えばワンルームみたいなもんだと思うんだ
つまり、都心に比べてグロスを上げやすく、割高ということ 都心の方が割安だから、崩壊するなら湾岸からという考えなんだけど ちゃんとしたロジックだろ? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ずばり、23区は都心部は開発されすぎたので、城東だと思います。個人的には、金町、立石、小岩、西新井、五反野あたりが伸びてくるのではと考えています