都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
21:
匿名さん
[2019-03-18 16:10:51]
|
22:
匿名さん
[2019-03-18 16:42:09]
家のシーリングライトは、白、八重桜、ソメイヨシノと、ピンク色にも調光調色できるライトに変更しました。シャープが危なくて販売中止になってたけど、未だ販売されてるのかな?
|
23:
匿名さん
[2019-03-18 18:28:59]
|
24:
匿名さん
[2019-03-18 18:46:02]
4色
![]() ![]() |
25:
匿名さん
[2019-03-18 19:18:02]
上記の日本橋の三井タワーに直接出かけることないと思います。銀座1丁目から京橋駅まで2分位だと思いますが、無料循環バスが走ってます。10分間隔。メトロリンク日本橋。知ってると便利です。
![]() ![]() |
26:
匿名さん
[2019-03-18 19:19:31]
有楽町駅前から、日本橋三越方面に行きたい場合、大手町シャトルが循環してます。無料です。10分間隔。知ってると便利です。
![]() ![]() |
27:
匿名さん
[2019-03-18 19:22:20]
|
28:
匿名さん
[2019-03-18 19:45:25]
|
29:
匿名さん
[2019-03-18 21:09:27]
まぁ、その辺りはご愛敬ということで。10分だと思ってました。銀座線使わなくても日本橋エリアに移動できます。
|
30:
SG17618&MSU3739&GCO1360&PHM1475&PHC3515&PCH293401&PLT581&PCA177
[2019-03-18 22:54:02]
|
|
31:
匿名さん
[2019-03-19 10:06:34]
日本橋エリアに最もアクセスがよいのは浅草線ですね。
|
32:
匿名さん
[2019-03-19 10:19:48]
東京モノレール、駅電子看板で多言語情報提供
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00510148 各駅の改札口付近に設置し、自動で放送案内と放送内容に合わせた字幕、画像を表示する。英語、中国語、韓国語に対応。 |
33:
匿名さん
[2019-03-19 12:16:32]
花見シーズンが待ちきれない!東京タワーの麓ホテル「桜まつり2019」9選
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5009179 【桜まつり 2019】期間: 2019年3月16日(土)~4月14日(日) |
34:
匿名さん
[2019-03-19 17:45:44]
これは都心環状線内側のスレですか?
そんな一部の勝ち組さんしか住めないエリアに限定しても、盛り上がらないでしょうに。 |
35:
匿名さん
[2019-03-19 20:38:13]
東京2020大会の競技を体験しよう!
https://tokyo2020.org/jp/special/lets55/2019032/?utm_source=newsletter... 2019年3月30日(土)~31日(日) 10:00~17:00 東京証券取引所(東京都中央区日本橋兜町2-1) 講演会、ミニステージがあるようです |
36:
匿名さん
[2019-03-20 10:41:50]
>>7
ソフトバンクG、1万人引っ越し 働き方とIoTのショーケースに https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020800017/031400206/ |
37:
匿名さん
[2019-03-20 10:45:38]
|
38:
匿名さん
[2019-03-20 10:50:12]
|
39:
匿名さん
[2019-03-20 10:54:51]
|
40:
匿名さん
[2019-03-20 11:21:34]
伊勢丹メンズと阪急メンズ東京に何を見るか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190320-00001582-shogyokai-bu... 阪急メンズ東京が3月15日、新宿伊勢丹メンズ館は翌16日と、東京を代表する百貨店のメンズ館が相次いでリニューアルした。 阪急メンズ館の方が近いのですが、電車で伊勢丹メンズ館行ってます。売り場面積は同じくらいでも3倍も売り上げが違うとは知りませんでした。どう変わったのか今週末にでも出かけてみようと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000003-cdj-musi
東京で最初のコンサート専用ホールとして1986年秋に誕生した東京・赤坂のサントリーホールが、4月6日(土)に入場無料・出入自由のイベント〈オープンハウス~サントリーホールで遊ぼう!〉を開催。
〈オープンハウス〉は、東京・赤坂「アークヒルズ」の〈さくらまつり〉に合わせてサントリーホールが1日開放される、春恒例の無料イベント。事前申込なしに、子供から大人まで、またクラシック初心者から愛好家まで、幅広く楽しめるコンサートや参加型プログラムが予定されています。