都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
3951:
匿名さん
[2021-05-31 17:18:30]
|
3952:
近隣住民
[2021-05-31 22:41:29]
|
3953:
近隣住民
[2021-05-31 22:42:30]
|
3954:
匿名さん
[2021-05-31 23:02:46]
|
3955:
匿名さん
[2021-06-01 06:27:52]
|
3956:
匿名さん
[2021-06-01 07:12:54]
|
3957:
匿名さん
[2021-06-01 07:24:53]
>>3956 匿名さん
そう?MRでトライスター建つと聞いてたけど。ただいつになるかわかりませんとも |
3958:
匿名さん
[2021-06-01 08:41:50]
プリンス・パークタワー側の都立芝公園からの眺めを撮影しときました。
東京タワーに近いので、A街区メインタワーは視界に入ってきますが思ってるより大きく見えない気がします。 |
3959:
匿名さん
[2021-06-01 12:36:51]
方向的に赤坂や青山一丁目辺りが影響ありそうですね
|
3960:
匿名さん
[2021-06-01 15:05:19]
世界貿易センタービル
南館への移転が始まってます 郵便局も移転しました |
|
3961:
匿名さん
[2021-06-01 15:19:51]
オリックス本社も本館から南館に移転
プレスリリース |
3962:
匿名さん
[2021-06-01 18:29:31]
芝公園側からの東京タワービューが一番綺麗
足元からみえるから |
3963:
匿名さん
[2021-06-01 19:29:17]
【東京】帝国ホテル建替(東京都千代田区内幸町一丁目計画
https://kansai-sanpo.com/tokyo-imperial-hotel/ 2030年度にタワー館を建て替え、本館を2036年度 あと15年先ですね。 XTECH有料記事にもう少し詳しい記事が載ってますが、デザインは未だ決まっていない様です。 方針は、駅・街・公園一体の都市基盤整備による開かれた街区の形成 |
3964:
匿名さん
[2021-06-01 19:34:14]
日比谷地区(内幸町一丁目街区)まちづくり勉強会はこちら
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/hibiyachi... |
3965:
匿名さん
[2021-06-02 09:27:21]
>>3960 匿名さん
夜は未だ電気が点いてるよね。 |
3966:
匿名さん
[2021-06-02 11:09:18]
|
3967:
匿名さん
[2021-06-02 17:22:17]
世界貿易センタービルの解体も気になる
上部から解体? |
3968:
匿名さん
[2021-06-02 18:45:57]
|
3969:
匿名さん
[2021-06-03 09:28:57]
>>3968 匿名さん
説明会は、近くに住んでいれば参加できるのでしょうか? |
3970:
匿名さん
[2021-06-03 10:22:45]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
高い利回り見込める不動産って何処になるんだろ。
物流施設や賃貸マンションの稼働率が安定していると書かれているが・・